実は3日間、札幌に行きます。 |
ベビーカーを持って行かれるときは、空港カウンターで手荷物として 自分のベビーカーを預け空港内は航空会社のベビーカーを借りた方が便利です。 ベビーカーは乗り込む直前まで使用できます。 また、混雑時などには、子供連れの人を優先的に機内に案内してくれますので乗り込み口(搭乗口)にすこし早めに行ってみるといいかもしれません。もしくは、最後の方に行く手もあります。でも、ママさん一人で連れていくとしたら早めに行く方をおすすめします。 飛行機内ですが、これは赤ちゃんによるようです。 うちの子はお腹にいるときから何度となく乗っているせいか 大泣きするようなことはありませんでした。 他に乗っている赤ちゃんで、ずっと泣いている子もいましたし、上がるときと降りるときだけ泣いた子もいました。 機内ではおもちゃがもらえますし、ジュース(100%のオレンジなので飲ませてあげれれば)も子供の分もらえます。 ふた&ストローをつけてくれます。なければ頼めばOKだと思います。 特にどうしたらいいか、というのはないですが、 お気に入りのものがあると比較的夢中になっているようです。 それから、これが効くかはわかりませんが、うちは上がる時と降りるときだけはできるだけ体に密着させてぎゅーって抱いてあげるようにしています。こころのなかで、だいじょうぶだよ〜、こわくないよ〜っていいながら。。。。あとは、ママやパパが落ち着いているのが一番かもしれませんね。 |
![]() |
![]() |
>
*子供を連れていける、スポット等などもおすすめがあれば > 教えていただけないでしょうか? サッポロファクトリーはおすすめです。トイザラスとかありますし(笑)。あとそごうデパートは子供をハイハイさせられるくらいのスペースがありますし、離乳食レストランがあっておすすめです。 |
▲TOP |