|
||
|
小学校の教室のような所にいました。 現在のクラスメイトと、小学生もいたかもしれません。場面がかわり、体育館にいました。 体育館では、全校生徒が集まり、大学の講義を聴くような机などに座っていました。 会場内はまだざわざわしていました。テーブルは白、椅子は水色でした。 私はリコーダーを忘れた事に気付き、先ほどの教室まで戻りました。 教室の入口の飾りをくぐり、ロッカーの中のリコーダーを探しましたが見つかりませんでした。 場面が変わります。私がトイレに入っていました。 するとドアが開いていることに気が付きました。 女の子が近くに立っていたので『お願い!閉めて!』と頼みますがなかなか閉めてくれません。 私の声を聞きつけた先生が(男・数学の先生)ドアを閉めてくれました。 トイレから出ると、トイレに入るまでのドアもないことに気が付きました。 廊下の方で、二人の男子が笑っていました。 場面が変わります。ここからがひじょうに気になりました。 注射(多分予防接種)、のために並んでいました。クラスずつ。 私は注射が嫌いなのでとても怯えていました。 順番が近づき教室に入ると、女のおばさん先生がいました。 私は、痛みを感じたくなかったので、刺される部分をぎゅっと抑えていました。 腕にはプックリとした腫れ物がありました。 私の、前の子の順番になりました。なんと、自分で細長い針を刺していました。 先生はそれを見て、checkしているだけです。 私の番になりましたが、その先生は私を見ると 『あなたはハイフンね』と言い、針を刺すことをまぬがれました。 教室に戻ると、本当に怯えていたらしく、ぼろぼろ涙がでてきました。 廊下に出ると、クラスの男子が私を抱きしめて慰めてくれました。 トイレの夢では、なぜ、数学の先生がドアを閉め
てくれたのか。 ▼ Q 1 針を皆が刺しているとき、本当に怖
かった。 なぜ私だけ刺さなくて良かったのか?
体育館は・・・た くさんの人が出入りし・・・何かをするために集まるところ。 大勢の人が座っていて・・・ざわついているのなら・・・何か始まりそうな感じ。
講義を聴くような 机に座っていて・・・周囲のざわつきが気になっているのは・・・不安感があるから。 あなたは・・・不 安感や緊張感から・・・ふいに・・・忘れ物をしていることに・・・気がついて教室へ戻ります。 教室から体育館へ移動し・・・ふたたび・・・教室ということ。みんなが集まるところを避けているみたい?
トイレという狭い空間に入っているとき・・・女の子は協力してくれず・・・イヤな思いをしてます。 その狭い空間から出て・・・ふたたび入ろうとすると・・・入ることのできない状態。 そこにいることも・・・そこに入ることも・・・あなたにとっては・・・思うようにならないことのよう。 15歳のあなたに とって・・・そのような「ドアや空間」は・・・いったい何をイメージしているのでしょうか?
それを明確にして いるのが注射のために並んでいるところ。 あなたは嫌いなの に・・・怯えているのに・・・どういうわけか・・・我慢して・・・順番を待っている。 注射をされるの は・・・納得のいかないことを強制されているイメージ。 それに・・・耐
えているのですから・・・周囲から精神的な圧迫を感じているということ。それが・・・この夢のテーマ。
by エリカ
▼ @リコーダーの練習は好きですか? 得意ですか? >最近は、リコーダーを吹いていませんが、苦
手ではないです。 A数学の先生はいくつぐらいですか? どんな感じの先生ですか?
あなたは、 >実際にいる先生で、40代の先生です。 Bいろいろな雑誌で性的な情報を得ることは多いと思いますが >自分からそういう情報を取り入れることは無
いですが、なんだか怖そうです。 Cクラスメートと話をするとき、自分から話題を出して話す方ですか? >聞いてるほうが多いと思います。 Dあなたは「ハイフンね」と言われていますね。 >最初は電話番号のハイフンかと思いました。 Eあなたの前の子は自分で針を刺していますね。 >前の子というよりは、皆自分で刺していたよ
うに思います。 Fあなたには好きな人がいますか? >好きなのか本当によくわからない。 Gクラスの男の子があなたを抱きしめてくれましたね。 >同じクラスの男子です。顔が可愛いとは思い
ます。 Hクラスのあなたの立場はどうなっていますか? >うまく自分が出せなくて、居場所がないよう
に思います。 I本当はやめたいのに・・・したくないのに・・・ >学校へ通う事、試験勉強。しなければいけな
いですけど。 >では、診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、リコーダーを探しているのは・・・あなたに自信が
なくなっているから。
→かつては一生懸命に取り組んだリコーダーの練習。それなりに・・・自 信もあったのかも? 以前より・・・ちょとずつ・・・動かなくなってきていることを・・・ 不安に感じている。 自信が消えかけて・・・どこから「不安」が 生じてきているのか・・・気になっているのですね。
→電話番号は・・・いくつかの数字が並んでいますね。 ハイフンも数字と同じ列に並んでいますが・・・数字ではありません。 電話番号を表しているのに・・・ハイフンそのものの個性はありません。どこにあっても・・・ただの区切り目です。 ひとまとまりの数字を・・・いくつかに分けるときに・・・都合よく使 われる「存在」・・・それがハイフン。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
トイレはプライベートな空間。身体にためていたものを・・・外に出すと ころ。 落ち着いた状況であれば・・・自然なあなたの気持ちが・・・そのまま出 てくるところ。 でも・・・ドアが開いていて困っているのです から・・・あなたの気持ちは表に出せないということのよう。
ドアを閉めてくれるように頼んでいるのに・・・ そばにいる女の子の反応がないのですから・・・友だち関係に支障があり そうです。
注射を順番に受けていて・・・あなたの番になったとき・・・ 前の子だけでなく全員が・・・自分で自分の腕に・・・針を刺しているこ とに気がつきます。 「驚き」が・・あなたに生まれました。自分も しなければならないかもと感じたはず。
だれもが・・・している・・・ちょっと「つらそうなこと」・・・それ を・・・あなたは避けている。 みんなと違うという指摘があって・・・あなたは・・・しなくてもいいこ とになりますが・・・ 自分は違うと思っているのは・・・実はあなた 自身。周囲の友だちに対する拒否反応があるのかも?
あなたは・・・みんなと同じようにはやっていけない・・・自分を出した いのに・・・うまくできないと感じている。 友だち関係において・・・「居場所」のなさが あって・・・どうにかしたいのに・・・どうにもならない現実。 それが・・・トイレでドアが開いているのに・・・女の子が閉めてくれな い理由。 グループにいられなくて・・・ちょっと離れたら戻れない感じ。それ が・・・トイレに通じるドアがないイメージ。
周囲の人たちのことが気になっているのに・・・友だちの気持ちがつかめ ないでいる。 自分とはちょっとちがった人たちのように見えて・・・うまく溶け込めな い。 それでいて・・・みんなと同じように行動しなければならないという「不 安」がつくりだした夢のようです。 男の子があなたを抱きしめてくれたのは・・・密かな恋が・・・いまのあ なたの心の支えだということでしょう。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|