NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  25歳 : 指が7本  「ふらん」さんの夢    chibiz.gif

わたしの女の先輩
赤ちゃんを出産したというので、抱っこさせてもらいに家に遊びに行きました。
 

(この女の先輩は実在しません)

家の庭に女の先輩と旦那さんがいて、黒のベビーカーに、

赤いミニスカートをはいた 2〜3歳くらいの女の子が座っていて、
この子が先輩の赤ちゃん(見た目は2〜3歳なのですが)だというので、
抱っこさせてもらおうと、かがみました。


ふと女の子のはだしの足 の指を見ると、
指が7本あったので、とても驚いたのですが、

でも指の本数が多いのは神に近いとされているから良いことであって、

奇形児だという変な目で 見てはいけないと思い直して抱っこしようとする直前で目が覚めました。

ちらっと手の指を見ると、手の指は5本でした。

指が7本 あっ たことにもし意味があるのであれば、知りたいです。
赤ちゃんなのに2〜3歳児だったことを少し不思議に思いました。

 



Q  1    指が7本あったことにもし意味があるのであれば、知りたいです。


赤 ちゃんを抱き上げようとしたときに・・・足の指が7本あることに気づいてとても驚いていますね。
 

「驚 く」という感情は・・・思考を停止し・・・動きも止めることで・・・

予 測が間違っていたことによる身体的損傷を避けるために生じるものですから・・・

あ なたはすでに・・・なんらかの緊急的な事態に巻き込まれており・・・

現実問題として・・・時間的猶予が必要な状況にあることを意味しているのかもしれません。

 

実 在しない「先輩の女性」は・・・2、3年後の「あなた自身」をイメージさせるもの。

ベ ビーカーに乗っていた赤ちゃんが2,3歳ぐらいに感じたのはそういうわけ。

 

黒 のベビーカーに赤のミニスカートの組み合わせがつくり出すイメージは

エ ネルギッシュな半面、性的問題を含め、愛に関する恨みを手放す必要があることを暗示させます。

 

同 時に・・・安易に愛を受け入れやすい状態にあり、精神的な免疫力も低下していそう。

愛 されたら・・・愛しているという「錯覚」を起こしやすいということ。

 

さ て、抱き上げるという「行為」は・・・自分のものとして抱え込むというイメージ。

抱 え込もうとしたら・・・「7本の指」にショックを受けたのですね。

足 の指ですから・・・地面をしっかりつかまえて体を支える部分に「支障」があるということ。

経済的な基盤や精神的な危うさが・・・抱え込む「対象」に潜んでいるということなのでしょう。

 

赤 ちゃんなのですから・・・ある意味・・・可能性を感じさせる部分があるのでしょうが・・・

誰 かが育てなくてはなりません。自立できるまで・・・面倒をみる必要があるということです。

し かも・・・その「赤ちゃん」は・・・問題を抱えているのですね。それって・・・どんな現実?

 

あ なたは・・・手に視線を移し・・・手の指が5本であることにほっとしています。

手 は感情を表現する部分ですから・・・愛されたい気分に左右されている現実があるということ。

 

以 上から、整理してみると・・・

何 かしら・・・抱え込もうとし決心したけれど・・・不安が生じており・・・

ど うしたらよいのか相談すべき状況にあるのに・・・愛されたい気分に支配され・・・

間違った選択をしているのかもしれません。黒と赤の組み合わせは・・・そういうイメージ。 


    指が7本なのは・・・切り離すべき指が「2本」あ るということ。

    黒から生じるものは・・・障害や不安。赤から引き 出されるものは・・・衝動や怒り。

    障害を取り除き、衝動的な行動をさける必要がある という「メッセージ」を夢は伝えています。

     

    奇形は・・・劣等感の象徴ですから・・・そこから 視線をはずすことは・・・

    現実感覚がゆらいでいるということのよう。一人で 判断してはいけないという「警告」の夢。

 

by エリカ    


   こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @黒のベビーカーが登場してきますが、どんな感じのものでしたか?
    商品の説明をするようにお話しください。

    >ごく一般的な黒いベビーカーです。
    正面を向いていたのでよく分からないのですが、
    持ち手のところが黒か濃いグレーのプラスチックで、
    座席のところは黒か濃いグレーの布地だったように思います。
    タイヤの部分はグレーでした。

    A赤いミニスカートから連想することは何ですか?
    実際に赤のミニスカートを身につけることがありましたか?
    もし、あるのなら、それはどんなときでしたか?
    どんな気分になりますか?

    >赤いミニスカートから連想することは、可愛 い女の子というイメージなのです
    が、夢の時は女の子がうつむいていることもあり、少し怖く思ったように思います。
    実際に赤のミニスカートを身に着けることはありませんでした。

    B女の子の足の指が7本でしたね。
    どちらの足でしたか? 両足ともでしたか? 
    どの指が多そうに思いましたか? 想像してください。

    >見たのは、右の足の指です。左足は見ていな いと思います。
    小指の外側に、小指のような大きさの指が2本あったように思います。
    ただ、赤ちゃんの足の指なので、あまり大きさの違いが分かりませんでした。

    C3年ほど前のことで、決心しかけたのに・・・
    何らかの理由があった先延ばしにしたり・・・あきらめたりしたことがありましたか?

    そのときにしておけばよかったと思うようなことかもしれません。

    >特に強く思い当たるものはありません。
    強いて言えば、起業か彼氏との結婚かもしれませんが、
    どちらもあまり強く望んでいるものではなかったと思います。

    D現在進行形のことで、何らかの事情で白紙に戻さなければならないこと が
    起きているのではありませんか? 
    ちょっと気になることがあって断ったようなことかもしれません。
    思い当たることがあるのなら、具体的にお話しください。

    >夢を見てからこのメールを頂く間に、白紙に したことがあります。
    6年間つきあってきた彼氏と別れました。
    最近新しく好きな人ができたので、私の方から別れたいと言ったのですが、
    本当にそれで良いのか迷っている部分がありました。
    現在はもう別れてしまったので、新しい彼と歩もうと思っています。
    別れた彼氏とは、仕事上で今後も付き合いはあります。

    E「指の数が多いのは神に近いとされている」という部分は・・・
    どこで聞いてきたことですか? あるいは知ったことですか?
    あなたも実際にそう感じているのですか? 考えていることを話してください。

    >テレビの番組で、手の指が6本ある女の子が 紹介されていて、その国では
    「指の数が多いのは神に近いとされている」と崇められていると知りました。私自身もそう感じています。
    サルや人間が他の動物に比べて指の本数が多いので、知的レベルは高いのだろうとは思っています。
    神に近いかは不明ですが、ニュアンスとしては分かる気がしています。

    F新しい試みを進めていたら、思わぬ展開になり始めていて・・・
    ちょっとドギマギしているのではありませんか?
    そんなことまで、するつもりはなかったのに・・・仕方なく受け入れてしまったようなこと。
    思い当たるのなら、本当はどうしたいのですか? わかりやすく話してください。

    >新しい彼は精神的に少し脆く、精神科に通っ ています。仕事も休止しています。
    同業なので、彼の仕事復帰への支えになればと思い、少しですが、仕事を一緒にしたりしています。
    彼は私と一緒にいることで、とても元気になり、みるみる回復していると言っています。
    それはとても嬉しく、また、私は東京・彼は大阪と遠距離なので、一緒に住みたいという話がどちらからともなく出ました。
    そのため、夏には彼は東京に出てきて、一緒に住み、一緒に仕事をすることになりました。
    とても嬉しいのですが、金銭的にまだわたしも安定しているわけではないので、
    彼を支えつつ、この先やっていけるのかとても不安ではあります。
    仕方なく受け入れたわけではないのですが、本当に受け入れてよかったのか懸念している部分があります。

    本当は、どうしたいという点なのですが、彼と一緒に住んで、一緒に仕事をしたいです。
    本当に金銭面でも彼の精神面でも安定が可能であれば、それが一番望むことです。
    ただ、現状でそれを実行しようと決めた私の判断が本当に良かったのか不安です。

    G誰かを疑い始めてはいませんか? 
    あるいは、いまの自分の立場に疑問を持ち始めてはいませんか?
    それは、どうしてなのですか? 相談はしましたか?

    >上記のように、今の自分が新しい彼を支え、
    なおかつ仕事を盛り上げていくことができるのか、私自身にその力があるのか不安です。
    新しい彼には金銭面で辛いかもしれないという話はしましたが、どれ程、想像できているのか心配です。
    また、故郷の大阪を捨ててくるので、私がしっかりしないといけないというプレッシャーがあります。

    相談できる人はいません。
    親には少し話しましたが、きちんと話すには至っていません。今回のことを機に、相談してみようと思います。

    Hあなたの思い通りにならないことが増え始めてはいませんか?
    あるいは忙しくなって振り回されているのかもしれません。
    自分の能力に自信がなくなってきているのかも?
    もし、そうなら、これからどうしたいのですか?

    >忙しくはあります。ちょうど仕事も軌道に乗 り始めたところということもあり、忙しいです。
    仕事の能力と新しい彼を支えるという面で、自分に自信がありません。
    これからは、今以上に仕事をきちんとこなし、彼を精神面でも仕事面でも支えていきたいと思っています。

    I結婚を意識したことが最近ありましたか?
    思い切れない理由があるのなら・・・お話しください。
    あるいは・・・いまの彼ではうまくいかないと感じることがあったのですか?
    反対に、あなた側の事情かもしれませんが・・・それはどんなことですか?

    >漠然とですが、新しい彼と結婚するかもと 思っています。
    思い切れない理由は、付き合って間もないことと、上記のような金銭面と仕事面での不安があるからです。
    彼の精神面も少し気になります。

   >では、診断しますね。





夢診断のポイント:足の指 が7 本は・・・単なる奇形。あなたは・・・それを神に近い証拠だと思いこもうとしています。
先輩の女性は・・・少し先の未来のあなた。彼自身の問題を抱え込んでしまってはいけません。

    hetakyara02.gif  (7本あったのは)右の足の指です。小指の外側に、小指のような大きさの指が2本 あった・・・。

    →右は能動的で男性的な側面を象徴していますか ら・・・その部分に問題が生じているということ。
     彼の精神的な自立は難しいかもしれないと・・・ あなたが感じているということ。
     小指の外側に2本あるようにイメージしているの は・・・年齢的に未熟だからでしょう。

    hetakyara02.gif   新 しい彼は精神的に少し脆く、精神科に通っています。仕事も休止しています。

    → そのような彼でも・・・あなたにとってすごく魅力的なのでしょう。
     「指が多いことは神に近い」と自分に言い聞かせ ているのは・・・「合理化」という都合のいい思考。
     2.3年たって初めて・・・足の指が7本あるこ とに気づくと夢は伝えているのかもしれません。





Q 2   どう受け止 めればいいの? どうすればいいの?


女の先輩というイ メージが登場しているのは・・・ 誰かに相談したい気分を表現しています。

わざわざ遊びにい くのは・・・いまの状況から離れ て考える必要があることを意味しているのでしょう。

 

夢は単純に物事を イメージで表現してくれます。

足の指は7本で手の 指は5本だと対照的なイメージを提示したのですから・・・生活基盤に問題があるということ。

また、出産したの は「赤ちゃん」でなく、2・3歳 の子どもだということですから・・・

新しい「可能性」が開け るというのではなく・・・面倒や困難を抱えるに過ぎないということのよう。

 

夢は・・・「二つ のイメージ」を見比べて結論を出 しなさいとメッセージを送ってきています。

 

指が多いこと を・・・「神に近い」ことだと・・・ ことさら夢の中で繰り返すのは・・・

奇形であると指摘 してはならない現実があるという ことでしょう。つまり・・・触れてはいけないという「制約」

 

彼の精神的な危う さや経済面での不安定さを・・・ きちんと見つめようとしないまま・・・

支えたいという気 持ちが強くなりすぎて・・・「生 活そのもの」を見失ってはいるのではありませんか。

 

彼が精神的に立ち 直れるまでには・・・少なくても 2年はかかるでしょう。

あなたたちの可能性であ る「赤ちゃん」が誕生するのは・・・その頃のはず。

そのときま で・・・じっくりと待ってみるのも選択 肢のひとつかもしれませんが・・・。

 

いずれにして も・・・彼は「神に近い」のであっ て・・・あなたは奉仕しつづける役割を継続することになるかも。 

以前の彼と別れた 理由を・・・もう一度・・・いま の彼に当てはめてみるといいでしょう。それが・・・ヒント。

2002/12/28by ふむふむ