|
||
|
![]() ![]() とても狭いところあおむけになっています。 首を右に向けると目の前に15x50センチくらいの窓があって縦に格子がはまっています。 ちょうど縁の下の通風孔見たいな感じです。 そこから見える光景は、薄い金色の空に金色の草原 時々左側から風が吹いてきて草が風になびいています。 その草原の中に風上に向かって立っている人(1人)の腰から上が見えます。 遠いので顔は見えませんが黒いつばの広い帽子、黒いマントを着て、肩には大きな鎌・・・。 よく死神の絵に描いてあるようなものを担いでいます。 音はなく、動くものといえば風が吹いたときになびく草とマントだけです。 そんな光景を見て、"きれい・・・もってみていたい・・"と思っているのですが 何故か悲しくなって涙を流しながらずっと見ているのでした。 小さいときによく見ていたが、最近また見るよう になった。 何を示しているのか教えて欲しい。
▼ Q 1 小さいときによく見ていたが、 最近また見るようになった。何を示しているのか・・・・?
狭いところにいますね。自分から入ったわけではなさそうです。 小さな窓があって、そこから外が見える。あなたは、その風景に見とれて いる。 それでいて・・・なぜか悲しい気分になる。 そうですね。あなたは見ているだけで・・・そ こには行けないのです。
何が見えるのでしょうか? 金色の空と金色の草原・・・です。 まぶしい感じ・・・輝く感じが「金のイメージ」 通風孔のような感じの窓・・・縁の下?・・・動けるスペースがあるわけ じゃない。 そこから、見える死神のような印象の人物。マントと草がなびいているだ け・・・。 あなたには・・・風に動くマントや草の感じは伝わるけれど・・・手で触 れることはできない。 そこで・・・動けないで・・・ただ見ている。 待っているだけのようです。
あなたは、その場所に押し込められているのですね。自分ではどうしよう もない状態。 その状態が・・・悲しくて・・・涙を流している。泣くことによっ て・・・状態を受け入れている。 仕方がないものとして・・・感じている。あき らめているのです。 小さいときにも・・・見たことがある夢。そして、最近また見るように なった夢。 かつての「忘れていた感情」に、いまのあなたの「事情」を重ねあわせし ている。 同じ思いをなぞっている・・・振り返っている 夢のようです。振り返っているのは・・・現状を変えたいから。 具体的に・・・どんな「事情」があなたを支配しているのか・・・問診で お尋ねします。
きれい・・・もっとみていたいと思っているのですから・・・あなたが求 めていたものです。 それが・・・与えられないままでいる。かつても・・・与えられないまま であった。 それは・・・いったい何でしょうか? 小さいときに欲しいと感じるも の・・・それは親の愛情ですね。 あなたには・・・それが与えられなかった。黒いつばの広い帽子と黒いマ ント、そして鎌をもっている人物。 黒で覆い隠して・・・自分を見せないという印象があります。 鎌は・・・近づけないという躊躇感・・・ためらいの感情。 相手の気持ちがつかめない・・・どう接してい けばいいのかわからない・・・あなたを寄せ付けないイメージ。 それは・・・たぶん・・・父親に対するイメージでしょう。そして・・・ 最近になって・・・感じるのであれば お付き合いをしている男性に関するものへと結びつくはずです。その点を 問診で明らかにしましょう。 by エリカ
▼ >小さいときによく見ていたようですが・・・実際にはいくつぐらいのと
きですか? >5・6歳位から小学生卒業時位までです。 >右側には窓がありましたね。左側には何があるようでしたか? >わかりません。腕は動かせますが、何も触り
ません。 >仰向けになっています。その場所は天井は低いようでしたか? >とても低いです。頭は下(地面?床?よくわ
からない)から浮かせることはできますが >何か照明になるものがあるような感じでしたか? それとも・・・暗
かったのでしょうか? >照明はありません。そとの光が入ってくるだ
けです。 >小さいころ・・・お父さんに叱られて・・・いつまでも泣いたことがあ
りましたか? >記憶にありません。父は仕事(自営業)が忙
しく、かまってもらった記憶がありません。 >最近、欲しいものがあったのに・・・我慢したことはありませんか? >別にありません。 >いまお付き合いをしている男性はいるのですか? いるのなら・・・ど
んな人なのですか? >約3年半前に結婚しました。 >期待していたのに・・・がっかりしたことが最近ありませんでしたか? >ダイエットしていたのに、目標体重に達して
やめたらリバウンド・・くらいですか。 >うまくいかなかったのは・・・どうしてですか? >食生活が変わった(戻った)からでしょう。 >狭いところにいましたね。手や足は動かせましたか? >手足は動かせますが、同様天井がとても低い
ため思うように動かせません。 >思うようにならなくて・・・辛く感じていることはありませんか? >主人の健康面。結婚してからとても疲れやす
く集中力もなくなってきている。 >最近、楽しくセックスができる相手がいますか? >結婚(新婚旅行)以来、一度もありません。 >では診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、あなたが仰向けで窓から外を見ているのは解決に向
けて何もしていないということです。
→あなたがいるところに照明がありません。あなた自身の努力では明るく することができないということです。 窓の外から・・・つまり、相手側から・・・光が入ってくるだけ。相手 任せの・・・状態です。 まぶしいばかりの光は・・・愛に飢えていることを表します。見えていてあるはずなのに・・・手が届かない。 相手側から・・・接してくれるのを・・・不自由な状態で・・・待って いるということですね。
→寝ている状態。それは誰かに介抱してもらいたいということ。 小さいときなら・・・面倒をみてもらいたいという状況。 結婚しているのなら・・・それは満ち足りたセックスを求めている状 態。やすらぎたいのですね。 そういう状態でまっているのに・・・あなたは、そのままで動けないでいる。そばに誰かいてほしいのに。 裏を返してみると・・・あなたからは何 もしていない。それが狭いところで仰向けになっている理由かも?
→あなたが見ている窓の状況ですから・・・それは見えている相手側の状 態を表しています。 つまり、ご主人のことを・・・「鍵がなくて・・・開けられない状態に ある」・・・と感じているのです。 鉄格子が縦に入っています。縦の関係が開け られない状態になっているということを暗示しています。 あなたは・・・その状態を・・・ただ見ているだけなのかもしれませ ん。何とかしてくれるのを待っている。 小さいときあなたは父の行動をただ待っていた。あなたから何かをする 訳じゃなかった。じっと待っていた。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?
風が吹いている草原・・・ご主人の現在の状況を表しています。腰から下 が見えませんでした。 どのような状態で立っているのかがわからないということです。ご主人の 立場があなたにはわからないのかも? 黒い帽子にマント。そして、鎌をもっている。風が吹いているので・・・ ご主人の状況に変化が起きています。 鎌を持っていなければ・・・乗り越えることのできないことかもしれませ ん。戦っているのですね。 草原の状態が金色に光り輝いていますから・・・物質的な豊かさのため に・・・ご主人は頑張っているのでしょう。 そういうご主人を・・・あなたはただ見てい る。大変だなと思っている。そして・・・何もしていない。 それが・・・狭いところに仰向けになって・・・右側にある窓から外をみ ていることの意味。
左側を見ることができないのは・・・見ようとしないから・・・感じ取ろ うとしないからでしょう。 左側を見ると・・・いろいろなことに気づいて・・・あなたが解決しなけ ればならないことが増えるからでしょう。 解決しないままで・・・そのままにしておくか ら・・・特定の方向しか見ることができなくなるのかもしれません。 セックスを結婚以来・・・一度もしていないのは・・・不思議なことで す。そして・・・3年半たっている。 もちろん、あなたも寂しいと感じているのでしょうが。ご主人があなたを 求めなくなったのはどうしてでしょうか? その理由も・・・たぶん、あまり考えていないのかもしれません。いつの 間にかそうなってしまったのでしょう。
あなたとご主人の関係は・・・鉄格子を境に・・・反対側にあるのです。 ご主人のあまりよくない状態を・・・知っていながら・・・そのままにし ている。 もちろん・・・気にはしているのでしょうが・・・彼の辛い状態を共有す ることはあまりなかったのでしょう。 それは彼の問題。あなたのことじゃない。そうやって・・・ここま で・・・来てしまったのかもしれません。 あなたの不自由な状態は彼の状態です。ご主人 は・・・その状態から逃れたくなっているのかもしれません。 by ふむふむ
|
|
|
||
|
||
|