NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif   女性 24歳 : ひたすら髪の毛 を自分で切る夢 mianaさんの夢   chibiz.gif

鏡に向かって自分で髪の毛を切っています。
美容院に行くより安くあがると思っているようです。
ひたすら、ちょっぴり雑になりそうなスピードで切っています。

以前から髪がのびているのは気になってました。
自分で自分の髪にはさみを当て、(シャギーを入れるときのように)
髪の毛をもぎ取るようにカットしています。なかなか、終わらない。短くならない。

『意外と大変だ』と、うっすら思っているけど、取り乱してはいません。
ただ平常心で髪を切り続けるだけです。

何で自分で切ろうとしてるんだろう?  切ってるのに目に見えて短くならないのは何故だろう? 






Q 1    髪の毛を何で自分で切ろうとし ているのだろう? 切っているのに目に見えて短くならないのは何故?

 

    鏡に向かっていますから、自分のことがよく見えます。ひたすら、しかも スピーディーに・・・カット。

    シャギーを入れるように、もぎ取るようにカットしています。雑になりそ うな感じさえします。

    とにかく、はさみを入れてカットしているのに、なかなか終わりません。 満足する状態にはなりません。

    焦っているつもりはないのに、取り乱してはい ないのに、平常心なのに・・・終わらないことが気になっています。

    カットしているのだから、短くなるとか、すっきりするとか結果が見えて きてもいいのに・・・予定通りではありません。

    髪の毛がのびていることは、以前から気になっていたことですよね。

    以前から気になっているから、髪を切らなくちゃと決心して、鏡の前にい ます。

    はさみを入れます。急いでいますね。早く結果を知りたいからです。カットしたあとの髪の具合を見たいからです。

    あなたには、少し前から気になっていることがあって、具体的な結論を導 き出そうとしている。

    何か行動を起こしたけれど、意外に結末が見えてこなくて・・・どうした ものかと悩んでいる。

    結局のところ・・・あまり前と変わらないままでいる・・・この結末を はっきりせるのは「意外と大変だ」と感じている。

    それなのに、あなたは取り乱していない・・・平常心でいると・・・思い たがっている。

    しばらくは、このままカットし続けるつもり・・・つまり、現状維持で行こうとしているようです。

    いったい、何を現状のままでもいいと・・・自分に納得させたがっている のでしょうか?

    それは、問診の回答により、明らかになってくるもののはずです。

    一般的に、「髪の毛を切る」夢は、これまでの自分との決別を暗示し

    心機一転、新たな生活を送ろうとする新鮮な心のあらわれであることが多 いようです。

    自分で切っているのですから、それはあなた自 身の意志で、心機一転しようと思っているわけです。

    カットしているのに、その結果が出てこない。あなただけが頑張ってもう まくいかないことのようです。

    思うようにいかないのは自分だけの意志で左右できるものではないからで しょう。相手の意志が関わるからで すね。

    この夢は、あなた自身が、特定の人との間にあることがらを、どうにかし ようと行動を起こしたのですが

    結論を見つけることが出来なかったということです。そして、現状のまま 維持しているということなのでしょう。

    現状維持していることは・・・不満なのですが、そのことを気にしないことに・・・しようとしているのですね。

    本当は取り乱しており、平常心でもな く・・・焦っている。新鮮な気分で新たな生活をしたいと思っているのに・・・。

    それを露骨に感情であらわすことができない、どちらかというと、その場 の雰囲気を大事にしてしまう方なのでしょう。

    相手に甘える分・・・相手にも甘えさせてしまう、ちょっと弱気のあなた が見ている夢のようです。

by エリカ      





      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    「miana」さんの夢を受け取りました。夢のタイトルは「ひたすら髪 の毛を自分で切る夢」でしたね。
    差し支えのない範囲で問診にお答えいただければ
    「どうして髪の毛を切っている夢を見たのか?」を明らかにすることができるかもしれません。
    いくつか質問をします。よろしいですか?

    >mianaです。メールありがとうございま す。問診メール、回答致しますね。

    >ひたすら髪の毛を切っていますが
    何となく雑に仕上がりそうな雰囲気。切り終わったあとを想像して下さい。
    あなたは微笑んでいるでしょうか? それとも後悔しているのでしょうか? 
    どんな気分で鏡を見ていると思いますか?

    >こんなもんだ、と、微笑みも後悔もしないと 思います。
    ただ、満足はしなくても、さっぱりした!と思うかも。

    >実際の生活で、今度、美容院にいくとしたら、具体的に何がある前にい こうと思っていますか?
    例えば、パーティー、旅行とか、スノボとか・・・何を思い浮かべましたか?

    >実際現実に美容院に行く時期なので、近々足 を運ぶ予定ではいますが。
    特別ヘアスタイルを変えて臨みたいイベントはありません。

    >髪の毛を切っているのになかなか短くならないようです。とくにどこの 髪が気になっていましたか。
    前髪ですか? 横の方ですか? それとも後ろの髪?

    >横から後ろにかけてです。前髪については何 も考えていませんでした。

    >最近のことで、決心がつかなかったり、思っているようにはうまくいか なかったことがらは何ですか?

    >就職。正社員になりたいのです。お給料もっ と頂きたい!
    ただ、今の職場のやりがい(ただし冬季以外)と、同僚との人間関係には満足してますので
    止める決心が付かない。止めたくない。今の仕事、好きだし。でも、給料に不満はありあり。
    あとは彼氏(同い年で24才)と別れるか、結婚するのか。
    お互いに好きあっているのですが、遠距離になってしまって。会えないのが辛いです。
    結婚の事は二人で真剣に話し合っているわけではないので、
    お互いの時間を無駄にしてるのかなといつも疑問を抱いてます。お互い他の相手を探すべきかと…

    >ここのところ、無駄遣いをしたかなと思うことはありますか? 
    あるとすれば、どんなときに使ったのですか?

    >電話代とメール代。判っているけど止められ ません。
    無駄遣いとは思ってませんが、スノボにも随分お金を使いました。

    >身近な人との関係で面倒くさいと感じていることは何ですか?

    >母親。祖母。女の子らしく振る舞うのも、彼 女らに愛想良くするのも、
    家事を身につけるのも、面倒。甘えなんでしょうけど。

    >前から頼まれていたのに、忘れていたことはありませんか? 
    もし、あるのなら、どんなことですか?

    >ナイと思います。強いて言えば、メル友に メールの返事を出していないかな。
    それは気になる。今更めんどくさいんですけど。

    >彼はいるのですよね。最近、彼から誘ってくれますか?

    >今年の冬は大雪で電車も飛行機も車も止まっ ている。
    というわけで、遠距離の私たちは全く会ってません。
    ワタシもあちらも大雪なのに無理して会おうとは思ってない。
    ワタシは、内心会いたくて仕方がないんですけど。
    大雪には躊躇する。彼は会わないの平気そうかも。
    メールは毎日欠かさずあります。電話も週に二度はある。

    そのときの彼は恋人と言うより、友達モードでちょっぴり不満です。
    恋人モードの時も多々あるのですが・・・。
    ワタシが彼に「別れるのか、結婚するのか」の答えのようなことをたびたびちらつかせてから特に?
    ワタシと特別関わらなくても、彼は趣味でそこそこ充実しているみたいに見えます。

    >相手に合わせてばかりで、疲れてしまうことはありませんか? あると すれば、どんなことですか?

    職場の上司。権威主義的なところが好きになれない。
    ワタシは平等に、明るく楽しくやっていきたいのですが、あちらはそうではないらしい。
    上司の仕事までワタシがやっているのが不満。職場に対する不満はないです。上司個人への不満・・・。
    でも、逆らうだけ無駄だと思ってしまっています。あわせるしかないのかも。
    それと彼氏。別れようとしてもなかなか別れられない。結局彼の希望どおり、別れないコトに落ち着く。
    ワタシが別れないことを選んでいるのかもしれないけれど。くっついたり離れたり。ちょっとうんざりです。
    くっつくにしろ、離れるにしろ、きっぱり答えを出したい。

    >鏡に映っているあなたは平常心で髪を切っていますね。
    化粧はしてましたか? それとも、切ったあとでするつもりのようでしたか?

    >化粧はしていませんでした。切った後するつ もりもないみたいでした。

      >では診断しますね。




    夢診断のポイントは、何か結果を求めているのに、少し変わらない・・・ 現状維持のままになっているということです。
    おそらく、あなた自身の意志で決められることでなく、相手の変化を待たなければならないことなのですね。

    hetakyara02.gif 満足しなくても、さっぱりしたと思うかも。横から後ろにかけての部分が気になっている。

    →あなたは、結果が分かれば、どのような結果になろうともさっぱりした 気分になるはずと感じているのですね。
     気になっている髪の部分が横から後ろですので・・・
    現在まで引きずっている過去のことがらのようです。
     これから先のことよりも、いま現在のこと・・・いまどうなのかに視点 が向いていますね。
     問いかければ、行動すれば・・・すぐに結果が出てくることのようで す。
     もぎ取るようにカットしていますから、そこに不満があるのですね。 

    hetakyara02.gif  思うようにいかないのは、仕事のことと彼との関係のようです。

    →仕事を止める決心が付かない。止めたくはない。給料に不満あり。
     同僚との人間関係には満足しているようですから、夢の中で鏡を見るこ とはないでしょう。
     
    鏡を見るのは、自分自身のことを振り返る必要があるからです。仕事関係には、それは必 要なさそうな感じですから。
     つまり、この夢は彼との関係が思うようにいかないことに視点をあてて います。
     何度も入れてカットしているのに変化がない・・・無駄な感じがす る・・・それを彼とのお付き合いに感じている。

    hetakyara02.gif  彼は会わなくても平気そ う。彼の希望通り、別れないことに落ち着く。ちょっとうんざり。

    →お互い24歳。結婚を考えても・・・いいのかも。好きあっているのに 会えないのが辛い。
     でも、彼は趣味でそこそこ充実しているみたい。はっきりさせたかった けど・・・別れないことで・・・現状維持。
     あなたは内心会いたくて仕方ないのに・・・我慢している。メールはあ るし、電話もある。結局、遠距離。
     相手に合わせるだけ・・・なんか・・・無駄のよう・・・それが、美容 院に行かないで安くあげているイメージを呼び込む。
     相手の変化を待っている・・・言い換えると、合わせてばかりで、
    自分の変化が見えてこないのではありませんか? 

    hetakyara02.gif 鏡に向かっているのに化粧は していません。切った後も化粧はしないつもり。

    →あなたは素顔のままで彼と接したいのでしょう。つまり「結婚した い」・・・「会いたい」・・・という気持ちを
     もっと表現したがっているのです。別れたくないと思っているのはあな たです。
     
    くっつきたいと思っているのはあなたです。それを相手に任せて・・・どうにかしてもらいたがっている。
     自分からは結論を出さないで、相手に結果を出させようとしている。
     カット後も化粧しないつもりですから・・・そのままの自分で
    結果を受け入れる気持ちがあるということです。

by うらら      





Q 2    どう受け止めればいいの? どうすればいいの?

 

    この夢で、一生懸命動いているのはあなただけです。髪の毛を自分で何と かしようとしているのに

    何ともならない感じがしています。現状維持のままです。

    現状維持なのに・・・取り乱さず・・・平常心です。それは本当のあなた ではないのです。

    雑な感じになるくらい・・・あなたは感情を表してもいいのではないでしょうか?

    相手に合わせて、友だちモード・・・そして、ときどき恋人モード。

    メールをくれる。電話もある。遠距離は仕方ない・・・それは分かってい る。

    お互い好きだし、別れようとしても別れられない・・・それは彼の責任・・・ということ? そこに落ち着きたがっている。

    くっついたり、離れたり・・・ちょっとうんざり。くっつくにしろ、離れ るにしろ。きっぱりと結論を出したいのですよね。

    夢は、鏡をあなたの前に用意しました。自分を見つめるように・・・振り返るようにというメッセージで す。

    あなたは、前髪のことは何も考えていませんでしたね。前髪の見え方は、 これから先の展望を表しています。

    「結婚」という言葉を、これまでに切り出したことはあるのでしょうか?

    「この雪でも好きだったら会いに来て」と心からせがんだことはあるので しょうか?

    自分自身の見え方に一番影響がある前髪・・・それは彼からどう思われて いるかを表しているのです。

    そのことに気が向かない・・・でいるのは、少し不自然です。結論を恐れているのはあなたです。

    はっきりと態度で示そうとしないのは・・・あなたなのかもしれません。

    あなたは現状を何とかしたいと思って・・・「別れよう」とか「ウンザ リ」だとか、口にするけれど

    結論が出なくて・・・現状維持でいることに・・・ほっとしているの は・・・あなたなのかもしれません。

    この夢は・・・そのことに気が付いていて・・・あなたに「それで、よかったの?」と問いかけているのです。

    もう一度、トライして、何らかの結果を受け入れる準備はできているよと 夢はいいたいのかもしれません。

by ふむふむ