|
||
|
見知らぬ街を歩いている。少し昔風の学生街という感じで、 (自分の中では)京都だと思っている。通りには誰もいない。 横断歩道を渡り、道なりに歩いていくと小学校が見えてきた。 フェンスの向こうに校庭がある。校庭にも誰もいない。 そのうち、十字路にさしかかった。 向こうの通りの角に昔好きだったバンドの人が立っている。 その時、どこから歌が聞こえてきた。 女性の声で、「ひとりぼっち」というタイトルだった。 街に誰もいないのはなぜでしょうか? ▼ Q 1 街に誰もいないのはなぜでしょう か? 十字路にはどんな意味があるのでしょう?
あてもなく・・・歩いているような雰囲気。見知らぬ街。昔風の学生街。 京都と・・・どこかつながっている。 通りに誰もいないことを確かめている。誰か・・・いてくれたら・・・と いうことのよう? 横断歩道を渡ったのですから・・・何かしら・・・決断したということ。 それが・・・小学校。フェンスがあって・・・校庭を見ている。やは り・・・誰もいない。 目的地が見えて・・・到着したのに・・・あな たを待っている人は・・・誰もいなかった。無意味だった?
フェンスがあって・・・さえぎられている。校庭を・・・見ることができ るだけ。入れないということ。 小学校は・・・果たすべき最初の義務のようなもの。初めての・・・試 練。あなたにとっては・・・ふりだし。 校庭は・・・かつて遊んだところ・・・友だちがいるはずのところ。 つまり・・・一区切りがついて・・・横断歩道をわたったのですが・・・ 果たすべきことがらが・・・そこには待っていたということ。 最初からのスタート・・・そこには友だちはい ない。あなただけが・・・いる。ひとりだけのスタート。
あなたは・・・誰かを探すために・・・あるいは出会うために・・・十字 路に到着しました。 十字路ですから・・・どこに向かうのか・・・決めないといけない状況。 それって・・・いったいどんなこと?
昔好きだったバンドの人が立っている。なつかしい・・・感じ。 あなたが・・・あなたであることを実感でき た・・・そんな頃の記憶につながるもの。 どちらかに向かうという・・・判断の時期にきているのに・・・ どうして・・・かつてのあなたが・・・生き生きと過ごしていた「実感」 を思い出しているの? 歌っている女性は・・・あなた。「ひとりぼっち」であることを・・・受 け入れているということのよう。
すすむべき方向を選択する時期になって・・・どうすればいいのか迷って いることを伝えている夢です。 そんなことを気にすることのなかった・・・かつての時期に戻ることに よって・・・ 自分をなぐさめ・・・不安を減らそうとしているのかも? 悩むことがあまりなかった小学校の頃・・・バンドに夢中だった頃をなつ かしく思っている。 でも・・・そこには・・・もう誰もいないので すね。戻ることのできない・・・寂しさが・・・そこにあるようです。 by エリカ
▼ @昔風の学生街・・・京都だと思っている・・・。 >一番印象深いのは3年前に京都に旅行したと
きです。 A小学校が見えてきました。フェンスのところから校庭を見ています。 >学校は好きで、ほとんど休まなかったです。 B見知らぬ街を歩いて・・・人がいないことが気になっていますね。 >う〜ん。特定の誰かを探していたのではない
ようです。 Cあなたは大切なものを失ってしまった感じをもっているのでは? >大切なもの?具体的には・・・中学〜高校時
代の友だちかなあ?。 D十字路にさしかかりました。 Fあなたは十字路に立っています。歌が聞こえてきました。 >歌は上の方から・・・BGMで流れているよ
うな感じでした。 E昔好きだったバンド。それって・・・どれくらい昔のこと? >二年半ほど前です。 Gあなたは・・・いまの生活の中で・・・ >以前、人間関係上のトラブルがあってから不
信感のようなものが残っています。 Hいま、自分がしていること、取り組んでいることに >この一年、資格を取るために勉強をしていま
す。 I地名のことが気になっていますね。 >「鴨川」とか「山科」です。両方とも京都に
ある地名です。 ○気になる質問があったら、ごめんなさい。 >こちらこそ。読んでくださってありがとうご
ざいました。 ○最近、感じていることを差し支えがなければ、教えていただけません
か? >不安定な状況ですが、いまは身の回りの関係
を大切にしようと思っています。 >では、診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、十字路のバンドのメンバーは・・・偶然のチャンス
を求めているという気持ちをイメージ化したもの。
→失敗してもあまり気に
しなかった小学生の頃のあなた。
→左角ですから・・・過去の男性。その頃・・・気になる人がいたけ
ど・・・振られています。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
地名が気になっている。京都というロケーション。 地名は・・・どこにいるのかということをはっきりさせる目印のようなも の。 特定の思い出や出会い・・・そして特定の「感情」につながるキーワー ド。 あなたが忘れようとしている「感情」を・・・ 思い出させるのが・・・地名とか名前とかの「固有名詞」
気になっているのは・・・あなたが無理に忘れようとしているか ら・・・。 かつての・・・友だち。大切にしていた「つながり」・・・・ともに過ご していた時間。 固有名詞が気になるのは・・・何かを思い出し たいから。たぶん・・・人を愛するという「感情」
確かに・・・いまのあなたは将来の選択をする時期にあって・・・ 「就職をする」という現実に・・・飲み込まれてしまっているのでしょ う。精一杯なのでしょうが・・・。 うまくいかなかったことや人間関係を・・・次 から次へと切り捨てているのではありませんか? 手の中におさまる「安心感」を求めることは・・・不安を減らします が・・・ 充実感や・・・親密感を実感できないことにつながりやすいものです。
「ひとりぼっち」を歌っているのは・・・あなた。 あなたの周りには・・・誰もいないという「寂しさと不安」を伝えるイ メージ。 誰もいないのは・・・あなたが切り捨ててきたから。距離をとって・・・ 付き合ってきたから。
あなたには・・・出会いが必要かも。偶然のドキドキする出会い。感情を 取り戻す変化のようなもの。 過去のうまくいかなかったことに・・・とらわれていては・・・淋しくな るばかり。 自分の感情にもっと素直になること。「ドキド キ感」を忘れたらダメと・・・夢はあなたに伝えているようです。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ 2002/01/20
|
|
|
||
|
||
|