NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  30歳 :  ケガ・・・?   「とぉい」さんの夢 chibiz.gif
20X2/08/24

前に勤めていた歯科医院の院長が、頭にケガをしていました。
かなりひどいケガのはずなのですが、院長は診療をきちんとしてるんです。

院長は診療はきちんとしているのですが、普通の会話になると
さっぱりわけのわからないことを言っていました。
何を言っていたかはわかりませんが・・・。

私はそこを辞めたはずなのですが、そこで仕事を続けていました。
他のスタッフは白衣なのに、私だけ私服で診療室にいます。
私を含め、他のスタッフは心配そうに院長を見ています。

なんで前の職場の人がでてきたのか。しかも頭に ケガして・・・。
自分の親が脳出血で倒れたからこういう夢をみただけなのか、
それともなにかこの夢に「意味」があるのかを知りたいです。





Q 1 自分の親が脳出血で倒れたからこうい う夢をみただけなのか・・・。

 

ケガをしているのに・・・診療をきちんとしている。きちんとしているけ ど・・・わけがわからない会話。

あなたは辞めたはずなのに・・・そこで仕事をしている。他のスタッフは白衣 なのに・・・あなたは私服。

どれも・・・あたりまえの状況を・・・そのま ま・・・きちんと受け入れていないということ。

 

言いかえると・・・頭にケガをしていれば・・・診療がきちんとできるはずが ないし・・・

診療がきちんとできるなら・・・普通の会話程度であれば・・・言っているこ とはわかるはず。

辞めたのだから・・・そこで仕事しているわけがないということ。だか ら・・・どうしてという思い。

ちぐはぐの展開があり・・・どうにも納得ができな いという気持ちがあなたにはありそう。

 

現実において・・・実際に歯科医院の院長がケガをしているわけではないよう ですから・・・

納得できないのは・・・あなたが「仕事を辞めたことに関連する事情」にある のかもしれません。

 

他のスタッフが白衣なのに・・・あなたが私服。どうにも・・・その場にマッ チしていません。

院長の様子を心配そうに見てはいるのでしょうが・・・あなたは・・・状況に そぐわない雰囲気。

つまり・・・心配なのでしょうが・・・その場に積 極的にいたいということではないみたい。

 

突然生じた非常事態を・・・仕方なく受け入れた「あなた」の気持ちを表現し ている夢のようです。

親が脳出血で倒れたという状況で・・・あなたは混乱してしまい・・・その場 にいるのでしょうが・・・

心配ではあるけれど・・・あなたはあなたなりの生き方をしていきたいという ことかもしれません。

他のスタッフが白衣なのに・・・あなたが私服でいるのは・・・そういうわ け。

つまり・・・あなたの義務であると感じてはいるけ れど・・・もっと自由でいたいということのよう。

 

あるいは・・・単に・・・仕事を辞めたことに対する未練があるということか も。

院長がケガをしたという設定になっているのは・・・

たぶん父的存在からの要請で辞めざるを得なかったということ。

院長は・・・あなたに指示を与える立場にある人。あなたは指示通りに仕事を 実行する人。

その院長がわけのわからないことを言っているので すから・・・父的存在への「苛立たしさ」があるのかも。


いずれにしても・・・親の脳出血という現実が・・・この夢をつくりだしたと いうことでしょう。

その現実を・・・あなたは受け入れたくないのですが・・・仕方ないとあきら めている夢のようです。

by エリカ      



    こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @院長はあなたからみて・・・どんな人だと感じていましたか? 
    思いつくまま話して下さい。院長は男性?
    好きなところと・・・嫌いなところを具体的に説明して下さい。

    >クールで、人付き合いがちょっと苦手そうだ けどいい人。男性です。 
    好きなところ→やさしいところ。見かけによらず気を使ってくれるとこと。
    嫌いなところ→夫婦喧嘩した翌日は機嫌が悪く、スタッフに当たるところ。

    Aあなたが前の職場を辞めた理由は何ですか?
    差し支えのない範囲で教えて下さい。

    >母がクモ膜下で倒れて、介護と家の仕事を手 伝わなくてはならなかったためです。

    Bいまの生活は・・・歯科医院に勤めていたころと比べてどうですか?
    よかったと思うところと・・・そうでないところを話して下さい。

    >よかったと思うこと→家族のコミニュケー ションが増えた。
    そうでないところ→自分が出かけたいときに出かけられない(旅行とか…)

    C夢の中では他のスタッフが出てきましたね。
    その人たちとあなたの関係はどんな感じでしたか?
    あなたのことを・・・どんな人だと思っていたのでしょうか?

    >職場の同僚で、たまに一緒に遊びにいったり してました。
    頼れる人だと思われてたと思います。実際言われたことがありました。

    Dあなたの親が脳溢血で倒れていますね。父親ですか?
    その後の経過はどうなっていますか? 
    心配なことや不安に感じることが具体的にありますか? よかったら話して下さい。

    >母親です。
    傷のところが化膿してしまって、7月にOPをして、骨をはずしてあります。
    今は一時退院して自宅にいますが、半年後に骨を入れるOPをします。
    それ以外は一応元気です。今後の自分がどうなるのだろうかということがすごく不安です。
    このまま結婚できないんじゃないのだろうかとか、
    旅行にもいけないんじゃないかとか考えてしまうことが多いです。

    E職場を辞めたことに対して後悔する気分があるのでは?
    もし、そうなら、本当はどうしたかったのですか?

    >後悔はありました。自分で進んで退職したわ けではなかったので…。
    本当はまだ歯科医院に勤めていたかったです。

    Fあなたは家庭の事情によって・・・
    仕方なく・・・義務的にしていることはありませんか?
    それは・・・具体的にはどんなことですか?

    >義務的にしてることはあるとおもいます。た ぶん「家業の手伝い」だと思います。

    Gあなたは・・・結婚されていますか?
    あるいはお付き合いをしている人がいますか?
    パートナーがいるのなら・・・その人の協力を得られないのでは?
    あなたの考えとパートナーとの意見が食い違っているのでは?
    もし、そうなら具体的にはどんなことで悩んでいるのですか?

    >結婚はしていませんが、付き合っている人は います。
    意見の食い違いはあると思います。協力も得られているとは思いません。
    彼氏とは遠距離なので、なかなか…。
    悩んでいることは、彼氏は今後のことをちゃんと考えていてくれているのだろうかということと、
    自分自身の今後がどうなってしまうのだろうかと言うことです。

    H最近、思うようにならないことが増えているのでは?
    うまくいかない感じがするのなら・・・実際にはどんなことですか?

    >増えてると思います。
    実際には恋愛のことや、母親の介護のことだと思います。

    I自分自身のことを・・・どう思っていますか?
    身近な人たちは・・・あなたのことをどんな人だと感じていますか?

    >今の自分は本当の自分ではないと思います。 どこがで我慢をしていますね。
    周りの人たちは、親の介護もして、家の仕事の手伝いもして偉い子だと思っているそうです。
    これも実際言われました。

    ○最近感じていることはどんなことですか?

    >前にも書きましたが、今後の自分自身の人生 がどうなってしまうのだろうか
    ということを常に感じています。
    1年前までは自分の好きなように生活してきたので、特にそう思うのかもしれません…。

   >では、診断しますね。






    夢診断のポイントは、ケガをしている院長とあなたの関係は・・・遠距離 の彼氏とあなたの事情につながるということ。
    あなたがその場に相応しくない私服でいるのは・・・いま現在の役割に感情的な矛盾を感じているから。

    hetakyara02.gif  (付き合っている彼との)意見の食い違いはあると思います。協力も得られているとは思いません。

    →遠距離の彼氏は・・・彼なりに自分のことはきちんとこなしているので しょう。
     でも・・・あなたとの普通の会話・・・つまり・・・これからのことと か・・・結婚とかについては・・・あいまいかも。
     だから・・・あなたは彼氏の動向が心配であって・・・どうなるのかと 不安だらけなのかもしれません。
     あなたが抱え込んでいる状況を・・・彼氏に理解してほしいという気持 ちがあるということ。

    hetakyara02.gif   今の自分は本当の自分で はないと思います。どこがで我慢をしていますね。

    →服装は社会的な役割をあらわすものですから・・・
     白衣の中でひとり私服でいる意味は・・・あなたが仕事を辞めて・・・ 母親の介護をしたり・・・
     家業の手伝いをしたりすることを・・・押し付けられた「義務」だと受 け止めているということ。
     どうして自分だけが我慢をして・・・・引き受けなければならないのだ ろうという「矛盾」を感じているのでしょう。
     白衣は仕事という義務。私服は・・・あなたなりの「自由さ」。自分ら しさを取り戻したいのですね。

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    院長が何を言っているのかさっぱりわからないのは・・・分かりたくない ことだから。

    歯科医院において・・・院長は父的存在。あるいは・・・「家」という事 情。

    あなたは・・・自分の意志で仕事を辞めたので なく・・・周囲の状況に仕方なく選んだということ。

     

    親の介護もして、家の手伝いもしている「偉い子」と言われても・・・

    あなたらしく生きているのでなければ・・・意味がないことなのかもしれ ません。

    1年前までは・・・好きなように生活していて・・・自由に旅行にも行け たし・・・

    自分と彼氏の関係について・・・これからのことについても・・・じっく りと考えることができたのに。

    いまは・・・家族と家に縛られている。思うよ うにならないことが増え・・・我慢することが当たり前になっている。

     

    夢の中で・・・院長の様子を心配そうに見ているのは・・・

    ケガの状況に変化があれば・・・それによって事態が改善されるという 「期待」があるから。

    わけのわからない・・・無理なことも言わなくなるだろうという予測があ るからでしょう。

     

    あなたに仕事を辞めさせ・・・母親の介護をさせたいと要請した人物 が・・・もし父親であるのなら・・・

    父親に対して・・・「家」という呪縛から解き放してほしいという気持ち があなたにあるということ。

    家業に専念していて・・・あれこれと指示ばかりして・・・あなたに頼っ ている「父的存在」

    父的存在の言い分に・・・あなたは結局のところ納得していないというこ とかもしれません。

     

    あなたの夢は・・・我慢ばかりしていて・・・本当にそれでいいのという メッセージを伝えています。

    ひと段落したら・・・つまり・・・状況に改善が見られたら・・・「自分 らしく生きよう」ということのよう。 

by ふむふむ      


2002/08/24

診断ありがとうございます。

あたってました。。。
診断の通りです。いまだにいまの状況を受け入れられない
自分がいるし、父に対しての苛立ちもあるし、
ひと段落ついたら自由に生きたいなとも思ってます。
めちゃめちゃあたってたのでびっくりです。

またHPに遊びに行かせていただきますね! とぉい