NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  31歳 : 生まれた子どもと亡くなった祖母・・・?   「わさび」さんの夢 chibiz.gif

現在交際している男性がいない私が妊娠。そして、あっという間に出産。
未経験なので、出産シーンはカットされていたけど、絶対産まれていた。
今まで何度も妊娠、出産の夢は見たけど、今までは「堕ろしたいなー」とか
「産んでしまったけど、どうしよう」とか、後味悪い気持ちでいっぱいでした。
だけど、今回は父親が誰かわかってないにも関わらず(付き合ってる人がいないので)
産まれた事に喜びそして育てようと思ってた私です。

その話には続かないのですが、同じ日に1ヶ月前に亡くなった祖母が夢に出てきました。
実家の古い家(まだ建物自体は残しています)で団欒してると、無言のままで現れました。
最初はみんな驚いてましたが、目の前にあったプリンを指さしたので、それを私が食べさせてあげました。
その他にも食べ物があったので、それも食べさせようと思ってたら、フッといなくなりました。

父親が判明していない点は今までと変わらないのに、産んだことへの後悔が無 く
逆に感謝そして前向きな気持ちでいられるのはどうしてか?
そして、亡くなったばかりのおばあちゃんが出てきたのは?
出産の夢というのは、転機が近づいたりしてる時だと聞いたことがあります。
やはり、なんらかの環境の変化があるんでしょうか?





Q 1    産んだことへの後悔が無く、逆 に感謝そして前向きな気持ちでいられるのはどうしてか?

     

    生まれたことを喜んでいる・・・そして育てたいと思っている。

    あなたの中から出てくるもの・・・新しい命・・・いままでとは違った感 じ・・・そして、後悔がない。

    生まれたことに感謝している・・・前向きなあ なた。

     

    妊娠・・・そして出産の夢。具体的な相手がいないのに・・・あなたか ら・・・生まれてくる命。

    それは・・・もう一度生まれ変わって・・・や り直したいという気持ちが作り出したイメージかもしれません。

    何か新しいことに取り組みたいという強い気持ちがあるときにも・・・出 産の夢をみることがあります。

    多少の困難や苦痛があったとしても・・・自力でやり抜いていこうという 気持ちがみなぎるときに夢にみるのです。

     

    あなたの場合は、さらにおばあちゃんが出てきますね。亡くなったばかり のおばあちゃんです。

    プリンを指さしています。あなたとおばあちゃんとの関係に具体的な「プ リン」に関わる体験があるのなら・・・

    そこで繰り広げられていることがらに・・・ 「メッセージ」があるはずです。問診したいと思います。

     

    あなたには・・・これまでの生き方の中で・・・いくつか後悔しているこ とがあるのかもしれません。

    繰り返し見ている・・・妊娠と出産の夢。繰り返さなければならな い・・・理由があるはず。

    堕ろしたいと思ったり・・・産んだあとのことを心配したり・・・後味が 悪いと感じたりしている。

    挫折をしたり・・・やむを得ず目標を断念した りしなければならなかったことがあったことを意味しています。

     

    亡くなったはずのおばあちゃんが出てきましたね。

    おばあちゃんとの具体的なかかわりの中で・・・あなたが得ていたもの を・・・思い出させたいのかも。

    何らかの理由で・・・諦めなければならない状 態にあったものを・・・諦めてはいけないと伝えてくれる存在です。

    おばあちゃんは、あなたに何かアドバイスをしたがっています。それが 「プリン」のもっているイメージでしょう。

by エリカ      





      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @生まれてきた子の性別は分かる感じでしたか?  どんな子のように感じましたか? 想像して下さい。

    >実際には会っていませんが、女の子だったと 思います。
     10数年来のイギリス在住の友人が見舞いにきてくれました。

    Aあなたは交際している男性がいないようですが
     以前に交際していた男性はどんな人でしたか? どうして・・・別れることになったのですか?

    >半年前まで付き合っていた人は、出会った当 時に彼女のいた人で
     それを承知で付き合っていて、最後まで彼女という立場になれずに別れた人です。

    Bこれまでも出産の夢を見ていますね。
     そのときは、お付き合いしている男性はいましたか?  いたのなら・・・どんな人でしたか?

    >夢みる時は決まって、付き合ってる人がいま せんでした。

    C祖母が夢に出てきましたね。祖母のことをどう思っていましたか?
     祖母はプリンを好きだったようでしたか?  あなたはプリンが好きですか? キライなら、どうしてですか?

    >祖母は入院生活が永くて、今年の元旦以来お 見舞いに行かないまま、5月中旬に亡くなりました。
     プリンは入院中に好きでよく食べてました。
     食べさせるというのはお見舞いに行く度に、「食べさせて」と言ってましたが
     私は自立してもらいたい気持ちもあって、何度かは自分で食べさせた記憶があります。
     私は好きでも嫌いでもありません。

    Dお付き合いをしたいと感じる男性に最近会いましたか?  あったのなら・・・どうしたいと思いますか?

    >話をしていて楽しいなという男性はいますが
     年齢的にも結婚に結びつけれる相手じゃなかったので、諦めた事はあります。

    E最近、新しく取り組んでみたいと感じていることはありますか?
     あるのなら・・・どんなことですか?  どうして、それをしたくなったのですか?

    >風水の勉強をしていて、新しい先生を探して ます。
     前の先生が事情で教えてもらえなくなったので。
     風水は、とある先生に引越しした時期が悪くて取り返しのつかないようなことを言われて
     「そんな事無いでしょう<とりかえしのつかないことなんてない>」と思い、始めました。

    F最近になって、お見合いのようなものがありましたか?
      あったのなら・・・それはどういう結果になったのですか?

    >「こういう話があるんだが」と言われました が、会わずに断りました。

    G実家の古い家は・・・あなたが住んでいる家と近いのですか?
     同じ敷地内ですか? もし、そうなら、いまは誰が住んでいるのですか?

    >現在の実家のまん前に建ったままで、それは 祖母が建てた店舗兼住居の建物です。
     ここ5年は誰も住んでおらず、廃墟と化してますが、祖母の部屋もそこに残ったままです。
     そこは祖母が50数年前に建てた店舗です。思い入れは相当あると思います。
     で、私は実家にもその家にも住んでなく、実家を出て6年になります。
     私が出て新しい家が建ったので、今の家よりは夢に出てきた家の方が、自分の家という気持ちは大きいです。

    H最近あなたがしたいことで我慢していることは何ですか?
     前々から実現したいと思っていることです。  あるのなら、具体的にどんなことですか?

    >実現したいのならば、風水の勉強をしてそれ で食べていくこと。
     あとは、わけあり(勘当されていて、兄弟とも不仲の)の弟がいるので
     父が生きている間に遺言だとかの手続きを済ませておきたい。
     これは、父と話して少しづつですが進めようかと、しています。我慢は、「はやく嫁にいけ」攻撃ですかね。

    I家族から、あれこれと心配されていることはありませんか?
     あなたが決められないで困っていたり・・・解決できなくて悩んでいるようなことです。
     あるのなら・・・具体的にどんなことですか?

    >家族が一番心配してるは、結婚のこと。私も したくないわけじゃないのですが
     こればっかりは1人じゃ出来ないですからね。

      >では、診断しますね。





    夢診断のポイントは、赤ちゃんを見ていないのは新しく始めていることに 障害があって・・・実現は難しいのかも。
    プリンを指さしたのは自分のことは自分でしなさいというメッセージ。ここ5年の間で後悔していることのよう。

    hetakyara02.gif  実際には会っていませんが、女の子だったと思います。

    →あなたの生まれ変わりが・・・女の子。女性としての人生をもう一度歩 みたいのですね。

     新しく始めていることが・・・「風水の勉強」 そして、できれば「風 水」で食べていきたいと思っている。

     あなたなりの生まれ変わりということ・・・繊細な仕事ですね。それな のに・・・障害が起こりました。

     風水の先生とのすれ違いの感情。「取り返しがつかない」と言われた。

     「そんなことはない」とあなたは言っている。

     産んだのに・・・赤ちゃんを見てないのは実 現するのが困難だということ。そう感じているのはあなた自身。

    hetakyara02.gif  私は自立してもらいたい気持ちもあって、何度かは自分で食べさせた記憶があります。

    →おばあちゃんは「食べさせて」と言っていたのに・・・「自立」・・・ つまり、自分のことは自分でしてほしいから

     しっかりと生きて欲しいので・・・手助 けをせずに・・・おばあちゃんに任せたことがあったのでしたね。

     おばあちゃんがあなたに伝えたいことは・・・まさにそのことかもしれ ません。だから指さしたのです。

     自分のことは自分でするべきだと。あなた一人でも・・・やるべきだと言っているのかもしれません。 

     ここ5年ほど誰も住んでいない廃墟と化した実家で団欒しているのですから

     その当時からのことで・・・あなたが後 悔していること。結婚または弟に関することかもしれません。

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    あなたが・・・そもそも・・・風水の勉強を始めたのは・・・「引っ越し の時期」に関わることがらが発端。

    そこに・・・この夢のベースがありそうです。風水は・・・生き方にかか わる指針を示してくれるものですね。

    そのことに興味があった。そこに目を向けるようになったのは自分なりの 「やり直し」を意識しているからですね。

    あなた自身に起きてくるさまざまな出来事・・・そのひとつひとつに意味 をもたせること。

    「取り返しのつく人生」を・・・あなたは求め ている。やり直しは・・・必ずできる・・・と信じている。

    それが・・・生まれ変わりのイメージである・・・妊娠と出産の夢をつく りだしたようです。

     

    これまでの出産の夢とは違って・・・前向 きな気持ちでいるのは・・・やる気にあふれているから。

    ところが・・・実際の生活は・・・どうな のでしょうか?

    結婚はしたくないわけじゃないけど・・・「お見合いのようなもの」は、 会わずに断っている。

    話して楽しいと感じる男性はいるのに・・・年齢のことがあって・・・諦 めている。

    妊娠・・・出産の夢をみるときは・・・決まって付き合っている人がいな いという状況。

    周囲からは・・・「早く嫁に行け」攻撃を受けて・・・我慢している。

    あなたのやる気とはうらはらの状況です。周囲 の状況に左右されているだけのよう・・・です。

     

    あなたのやる気は・・・本来の方向から・・・ 少しずれているのかもしれません。

    産んで、育てたいのに・・・赤ちゃんを抱いていないのは・・・そういう わけかも。

    ただ・・・産んでみたいだけなのです。何か新しい変化が始まらないかな と期待しているだけのよう。

     

    あなたのやる気は空回りしています。本来の努力をしていません。

    新しい変化をつかむことだけに視点が向いていて・・・あなた自身がすべ きことをしていません。

    できることは・・・しないのに、できないこと を・・・何とかしようとしています。そこに無理があります。

    無理をしないで・・・自分のことを自分ですること・・・それがおばあ ちゃんのメッセージかもしれません。

by ふむふむ   





最後のコメントが一番ドキッとしました。

今の生活での努力を怠っていること、「ああ、やるべきだ!」と言っておきながら、なかなか行動しない。
「頼める人がいたら、やろうかな」程度。弟の事、風水の新しい勉強方法を探す事など
口に出して周りの人に相談だけしときながら動いてない。
実生活でもやるべきことは沢山あるはず。で、人のことより自分のことを考えろと言ってるのかもしれません。

弟の事にしたって、健在な両親、家を継いでいる兄夫婦がいるのに、私でなくてもヨイ事。
結婚などの自分の幸せを考えた方がいいよとも受け取れました。

この夢をみた3日後に偶然にも婦人科系の病気が見つかりました。
偶然とは自覚症状があまりない状態であったのに、見つかったんです。

その日に、また祖母の夢をみました。寝込んでいましたが、とっても穏和な顔していてました。
何でも夢に結びつけるのはいけないかのしれませんが、これも少し気になった私です。
基本的には、「その気」になりやすいタイプなので、祖母からのメッセージだと心していきたいと思います。
これからも、頑張ってください。まずは、お礼まで。  わさび