夢日記か
ら 女性 17歳 ユカさんの夢
20X1/01/12
Dトトロ?
私は写真を撮ろうと奥菜恵と小栗旬と並びます。その場所はよく行ってる本屋の出入り口でした。
冬の夜で外は真っ暗でめちゃくちゃ寒くて、でもみんな薄着でした。
でも、結局写真は撮らず、本屋前にコーヒーショップがあって、マスターと石橋貴明がいました。
そこでは堂本剛とコーヒーを頼みました。私はコーヒーが苦手です。
でも、石橋貴明が『特別に〜風にした』って言ってたんですが
なぜか苦味はあまりなくわりと甘くておいしかったです。
その後は上から見ているみたいな感じで登場人物としては出てきませんでした。
ジュディマリのYukiちゃんがアフロのヅラをかぶって駅の近くの信号を渡る途中に
ヤマンバギャルに『もう1つ横につけて〜、トトロみたいやしぃ〜』って言いながら去って行きました。
団子っぽくして横に2つ頭の上に並べろということやったみたいなんですが。
起きてから考えて見るとわけ分かりません。でも、そのときは納得して笑っていました。
そして、笑いながら起きました。何がおかしかったのか、起きてからもしばらく笑いがとまりませんでした。
夢の中ではYukiちゃんがトトロっぽく見えたみたいです。
何で起きてまで止まらないほどおかしかったんでしょうか?
途中から私が登場人物として出てこなかったのは何故ですか?
少し前にもこの夢を送ったのですが、メアドを書き忘れた気がするのでもう一度送ります。
もし、前に送ったものが残っていれば、そのときの質問もお願いします。
私は芸能人が出てくる夢を結構見るのですが、それは何かあるんでしょうか?
どうしてわけ分からんコトであんなに笑えたのでしょうか?
▼
▼
▼
Q 1 何で起きてまで止まらないほどおかしかったのでしょうか?
分からないことで・・・それほど笑えるわけでもないのに・・・あなたは笑っています。
笑える気分でもなさそうなのに・・・笑っているようですね。Yukiちゃんとヤマンバギャルのやりとりを笑っています。
それほど可笑しくもない雰囲気なのに笑うのは・・・マイナスの感情に支配されているからですね。
愛想笑い、作り笑い、ごまかしの笑い、悲嘆にくれる自滅の笑い、泣き笑い・・・というような笑いを意味します。
偽りの表情として、表に出やすいのが「笑う」という表現なのです。
その笑うという行動が大げさなほど、精神的に疲れているのかもしれません。
起きてまで止まらないのは、それだけ深刻だということです。自分を誤魔化している部分があるのですね?
誤魔化している相手は、もちろんあなた自身です。本当の自分の気持ちに触れないようにしているのでしょう。
Q 2 途中から登場人物として出てこなくなったのは何故ですか?
登場人物として出てこないように見えますね。直前までいたのに、次の場面ではいないのですから。
夢では入れ替わりがあります。消えたあとに出てきた人物・・・ヤマンバギャルまたはYukiちゃんがあなた自身です。
登場していないのではなく、別の人物を借りて登場しているのです。
あなたは誰かのイメージや言動を通して、夢に参加しているのですね。それにはわけがあるようです。
状況から見ると、Yukiちゃんを選んだようです。その理由を問診の中で明らかにしていきましょう。
Q 3 芸能人が出てくる夢をよくみるのはどうしてなのでしょうか?
芸能人と話をしたり、遊んだりする夢では、「自分を重要な存在と思いたい」という心理がはたらいています。
周囲から注目されたがっているときに見るようです。身近な人たちに受け入れてもらいたいのですね。
この夢の場合は、いろいろなタレントがそれぞれ役割をもっていて、あなたと関わり
何かをしたり、しなかったりして、何となくドラマのストーリーを展開しているという印象があります。
ストーリーには、あなたの実際の体験が織り込まれていますから
現実に起こったことがらを芸能人との体験に見立てて、再確認しようとしているあなたが登場しています。
そこには、ショックを受けた体験や気分が含まれているかもしれません。 この夢では、本屋の入口で写真を撮ろうとしましたが、結局は撮りませんでしたね。
写真を撮るという行為は、自分のことを客観的にみようという心のはたらきを意味します。
並んで撮ろうとしたけれど、薄着でもあったし、寒かったのでという理由で撮らなかったようですね。
薄着は感じやすく、傷つきやすい・・・無防備な感じ。寒いのは・・・それに耐えているという状態を伝えてきます。
あなたは無防備な感じで、耐えているという印象・・・無視されているのではないかという不安を振り返っています。 友達になろうとしたけれで・・・実際はどうだったのでしょうか。 写真を撮る背景に「本屋さん」をあなたは用意しました。近くにはコーヒーショップもあります。
本屋さんでどう時間を過ごしているのか? それが、あなたが求めている友達関係かもしれません?
ところで、写真を撮らないでいますので、友達になりたいと思う人たちを冷静に見つめた結果・・・
どこか気に入らないところがあって・・・自分には合わない感じがして・・・友達になるのをやめたのでしょう。
それはあなたにとって苦いコーヒーの経験につながりそうな感じがしたはずです。
ところが、苦手なコーヒーは「特別に〜風にした」ので、苦みはあまりなく意外にあまくおいしかったですね。
苦いはずのコーヒーを、苦手なコーヒーをあなたにとって飲みやすくしてくれています。
そんなにショックな出来事じゃなかったよとあなたは受け止めようとしているのです。
そして苦手なことも、少しは受け入れられそうだと感じているようですね。
夢の後半は、ちょっと趣が違ってきますね。そこにどんな意味が含まれているのかは
問診の中で明らかにしていきましょう。 「ヅラ」・・・かつらの一般的なイメージは考えを取り繕ったり、気力が落ち込んでいるのを誤魔化そうとしていることを
表しています。この場合アフロですから、変化が大きいヅラですから、その度合いが大きいということです。
いずれにしても、夢で笑うということが強く意識されるのは、そこにマイナスの感情が含まれているからです。
この夢はあなたのマイナスの感情がどこから生じているのかを振り返りながら ある意味で自分自身を感情を整理しようとしている夢だといえるでしょう。
▼
▼
▼
こんにちは。うららです。ここから担当します。
こんにちは。うららです。「ユカ」さんの夢を受け取りました。夢のタイトルは「トトロ?」でしたね。
「芸能人が出てくる夢をよく見るのはなぜか?」
「どうして、わけのわからないところで笑えたのか?」
「起きてまで笑いが止まらなかったのはどうしてなのか?」の3つの質問。
この謎を明らかにするためにいくつか質問しますね。よろしいですか?
@よく行っている本屋さんが出てきますね。
あなたはその本屋さんで、どんなことをして時間を過ごすことが多いですか?
どんな気分のときに、何をするために、その本屋さんに行くのですか?
>2階に楽譜・CDも売ってるんでそれを見たり、1階で雑誌見たり、最近好きな作家がいて
その人の本を買ったり。主に暇つぶしです。暇〜な気分とかですかねぇ。
Aコーヒーショップは実際にあるのですか。あるのなら、最近、誰と行ったのですか?
>その本屋の横に喫茶店はありますけど、でも、夢に出てきたのは店舗て感じじゃなくて
車で移動するようなそんな感じのコーヒーショップでした。
Bヤマンバギャルは1人でしたか。あなた自身はヤマンバギャルをどのように感じていますか?
>1人でした。『お〜初めて本物見たよ〜!』って感じでした。
Cヤマンバギャルの言っていることがYukiちゃんに伝わったような感じがしましたか? それとも無視している?
>伝わってたと思います。何処から出したのかいつのまにか2つになっていたので。
DYukiちゃんのアフロのヅラは似合っているようでしたか?
>似合っていると思いました。
EYukiちゃんはどんな人だとあなたは感じていますか?
好きなところと、嫌いなところがあったら教えて下さい。
>可愛いトコが好きです。でも、最近無理があるような気も多少・・・。
F最近のことで、苦手だなと感じることは何ですか?
>クラスの子達との会話ですかね。
G実際の生活で、最近笑ったのはどんなときですか?
そのとき、そばにいたのは誰ですか?
>テレビを見て笑ってたと思います。隣りにいたのは母か弟だと思います。
>では診断しますね。
▼
▼
▼
夢診断のポイントは、笑うということはマイナスイメージの感情の表現であるということです。
ヤマンバギャルとYukiちゃんのやり取りに、あなたのマイナス感情が表現されているようです。
本屋さんのイメージ・・・好きな作家の本がある、楽譜やCDを見たり・・・主に暇つぶしですね。
→写真を撮る場所に本屋さんの入口を選んだのですから、そこに友だち関係へのイメージがあります。
読んだり、見たりするだけという対象・・・友だちの動きに左右されているあなたがありますね。
そして、暇つぶしですから・・・友だちは欲しいが、積極的な関わりを求めるつもりはなさそうです。
同じ場で、いっしょに時間が過ごせるような関係の友だちを求めている・・・それが写真を撮るという行為の意味ですね。
しかし、写真は撮らなかったのですから・・・そういう友だちもできなかった・・・実際はつらいはずなのに・・・
そういった諸々の感情をないものとして・・・気にしないようにしているのでしょう。
相手が芸能人なら・・・友だちになれないのは当たり前ですから・・・それで自分の感情を誤魔化しているようです。 ヤマンバギャルは1人でした。初めて本物をみた〜という感じ。気になっていて、やっと出会えた。
→Yukiちゃんはあなたですから・・・ヤマンバギャルの方から声をかけてくれたということでしょう。
あなたに行動の変化を求めているようですね。そして、Yukiちゃんであるあなたは快く受け入れた。
アフロのヅラを2つ並べて、「トトロ」のように見えます。まんざら嫌でもなさそうな雰囲気が広がっています。
あなたは似合っていると思っているのですから・・・。
このパターンがあなたの友人関係を表しているようですね。相手から声がかかるのを待っている。
それは、あなたの外見的な行動や印象の変化を求めるもののようです。それを受け入れる。
そういう状態が似合っている・・・自分には合っていると感じているのですね。いままでは・・・それでもよかったのでしょう?
でも、裏返してみてみると、ヤマンバギャルはそのようにして生まれたライフスタイルですね。
ヤマンバギャルそのもののイメージはその人本人が作り出したものではありません。
友だちが作り上げているあなたに対するイメージもヤマンバギャルと同じで、あなた自身を表してはいません。
そこに、あなたの自嘲的な笑いが生まれてくる理由があるようです。
どうせ・・・私は・・・○○だから・・・という自虐的な笑いがあるのです。それでよかったのですか? Yukiちゃんのイメージは・・・可愛いトコが好き。でも最近無理がありそう・・・。
→Yukiちゃんのイメージを借りているのはあなた自身ですから・・・友だち関係において無理がありそうですね。
苦手なことは「クラスの子達との会話」のようです。しかもヤマンバギャルを1人登場させていますから
とりわけ苦手な女の子が身近にいるのかもしれません。
相手の言動に左右され、それを受け入れ・・・自分でない自分を演じている・・・そういう気分。
自分でない自分も、それなりに気に入ってはいるけれど・・・どうも無理がありそう・・・何とかならないかな? 最近笑ったのはテレビを見ていたとき、そばにいるのは母親か弟。
→あなたの生活空間の狭さが気になります。具体性が乏しいテレビの世界。
テレビからもたらされる「笑い」は、あなたが笑っても、笑わなくても・・・一切関知しないのです。
起きたときにも、笑っていましたね。笑っている自分を意識したかったからでしょう。
笑っている自分を感じて、そして「笑っている自分」を再び笑っている。狭い範囲でものごとを考えています。
そのことに気づかせようとして、この夢は笑いを強く印象づけているようです。
▼
▼
▼
Q 4 どう受け止めればいいの? どうすればいいの?
芸能人がたくさん出てきた夢でしたね。写真と撮るときは奥菜恵と小栗旬の2人。
コーヒーショップでは石橋貴明と堂本剛の2人。駅近くの信号では、ジュディマリのyukiちゃんとヤマンバギャルの2人。
ヤマンバギャルは芸能人と同じレベルと考えていいでしょう。「ちゃん」がついてのはYukiちゃんだけでしたね。
どれも「2人」がひとつのセットです。「2人」に特別な意味が込められているようですね。それは何でしょうか?
2つのことをひとつに合わせるというイメージと、ひとつのものが2つに分裂するという意味があるようです。 写真をとるときは2人のどちら側に立つかという・・・選択の問題。
コーヒーショップのときは作る側の石橋貴明といっしょに飲む側の堂本剛という・・・役割の問題。
ヅラのときは、指示される側と指示する側という・・・分裂と支配意識の問題。
いずれも、クラスという集団において生じてきそうな問題を表現している夢のテーマです。 そこには実在する友人が登場してくるべきなのに、芸能人と芸能人まがいのヤマンバギャルが出てきました。
実際には関わり合えない人たちばかりが登場しました。その人達を登場させることであなたは満足しているようです。
自分に対する注目度のレベルをアップさせているわけですからね。 イメージがはっきりしている芸能人なら、付き合うのに余計な不安は生じません。テレビで見ている通りのはず。
どう対応すればいいのか・・・わりとはっきりしている相手ですね。気持ちをつかみやすい相手です。
でも、それらはすべて表面的なテレビだけのお付き合いです。そのことに夢でも気づきました。だから笑ったのです。 さて、芸能人と実際の友だちという組み合わせは、あなたの表向きの性格と本当の性格が対応しています。
つまり、現実場面においては、あなたは表向きの性格でクラスメートと付き合っているということを示しています。
2面性を抱えたままで、友だちと接している。本当の自分を出さないで表向きの自分で付き合っているということです。
そして、そのことは自嘲的な笑い、自虐的な笑いを、なぐさめの笑いを作り出したのですね。
それでは、うまくいかないから・・・矛盾しているから・・・どうにかしたいという切実な気持ちをあなたに伝えたのです。 夢の中ではYukiちゃんがトトロっぽく見えたようでしたね。Yukiちゃんはあなた自身です。
周囲の人たちにどのように見られているのかを気にしているあなたがいるのですね。
しかしながら、そのように見られていることを、わけもわからずにあなたは納得しています。そして笑っています。
言い換えると、「あなたの見え方のわけ」がわかれば、納得できないということですね。
最近、気になる評判があるのかもしれません。何となく・・・そう感じてしまっているあなたがいるようです。
|