NEXTUP

 

夢の中の前提として、

私は、現在付き合っている人と結婚していました。

 

年齢としては還暦を迎える前ぐらいの感覚です。

子供はいませんが、満足した生活を送っていたようです。

 

 

 

    実際に夢の中では、主人が認知症にかかってしまいます。

    入院はせず在宅で世話をしています。

    テレビのCMにあるような介護用品に囲まれて世話をしていました。

     

     

    主人がボケてしまい、何をしてほしいのか、

    何がしたいのかが分からず、

    うまくコミュニケーションが取れない日々を送っています。

    まだ若い(主人は定年退職後ぐらい)のに、

    と主人を可哀想に思う反面、看病疲れも感じています。

 

 

その後、主人の容態が悪化し、危篤状態となりました。

どうやら違う病気を併発したようです。

ガンのような気もしますが覚えておりません。

 

もともとの認知症もその病気が要因だったのではないかと

夢の中では考えています。

 

私は大変ショックではありましたが、

前々から覚悟は決めていたので割と落ち着いています。

ただ今まで一生懸命働いてきた主人が

余生を満喫する前に倒れてしまったことを悲しく思っています。

 

 

 

 

    このまま何も伝え合うこともできず

    終わってしまうことを悔しく思っています。

    そして、実際に主人を亡くす時が来たことに

    とても恐怖を抱いています。

    最期に主人が急に覚醒をし、

    「今までありがとう」と伝えてくれました。

     

    私は何も言えず、泣きながら頷くだけでした。

    主人は泣いている私の手をしっかりと握ってくれました。

    そこで、目が覚めました。

 

    起きた時、私は実際に泣いており、

    手をつないだ感触も残っている気がしました。

 

 

夢を見て気になったことは、

好きな人と結婚したのに早くに

といっても30年近くは結婚していることになっていますが

死別してしまうことです。

現在、付き合っている人に対して、

何か不安(不満)があるのでしょうか?

また付き合っている相手に、

なにか病気の気配があるのでしょうか?

また、今は結婚する予定はありません。

互いに「もう少ししたら」という話はしています。

結婚することに対して、私は何を不安(不満)に思っており、

どうやって解消していけばいいのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

 

 

    29歳 女性  病気の夫  「ジタン」 さんの夢

 

 

 




 

 

 

     

    彼の事情を表現しているように夢は展開しています が・・・

    実際は・・・あなた自身の少し先の未来を探っている夢の ようです。

     

     

    還暦を迎えるという時期は・・・結婚適齢期が満了してし まうことを暗示させ・・・

    入院せずに在宅で世話をするというのは・・・結婚しない で同棲することをイメージさせます。

     

     

    認知症だけでなく、致命的な別の病気を併発するの は・・・

    そもそもおつき合いをする段階で無理があったということ のよう。

    そのことに気づいていながら・・・あなたは適切に判断を しなかったということなのでしょう。

     

     

     

     

    お互いのコミュニケーション不足から・・・

    困難な事態が生じてしまうのではないかという不安もある のですね。

    彼が認知症なのは・・・そういうわけ。何をしてほしいの か・・・はっきりしないということ。

     

    おつき合いをしている彼は・・・最終的には死んでしまい ます。

    あなたがしていることは・・・彼を世話することであ り・・・死を看取ること。

    彼は・・・満足していますが・・・あなたは・・・疲れる だけ。

    それが・・・夢の結論。別れた方がよいということ。そう 思っているのは・・・あなた。

     

 

                            by エリカ    

     

     




夢から分かるのは・・・あなたが抱 えている感情です。

「病気の夫」の夢は気がかりに感じ る変化を察知した「あなた」が・・・

そこに何らかの意味づけをしようと してつくりだされた夢のようです。

自分をきちんと見つめることができ れば、なんらかのお手伝いができるかもしれません。

 

@還暦を迎えるぐらいの年齢の彼を 見ているあなたは・・・

自分自身をいくつぐらいに感じてい ますか?

看病をしているあなた自身は・・・ 幸せだと感じていますか? 

 

>自分は 50代後半ぐらいだったと思いますが、自分の年齢はあまり気にしてませんでした。

看病して いるのはとても悲しい気分でした。

どちらか と言えば何かを後悔?していた気がします。

看病でき る(一緒にいられる)ことは幸せだと思っています。

 

A彼とは、どのようにして出会い、 どんなおつき合いをしているのでしょうか?

気に入っているところやそうでない ところも含めて・・・思いつくまま・・・

仲のいい女友達を相手に、恋愛事情 を物語にするような感じでお話しください。

 

>会社で 知り合って、仕事をしているところを見ていて好きになりました。

仕事に対 する姿勢とか、顧客に対する態度や、同僚のフォローなど、すごいなぁと思っています。

付き合い だしてまだ半年ぐらいなので、まだまだラブラブ状態なのですが、

相手の仕 事が忙しくて、土日もなかなかデートができないのが悩みです。

優しいと ころ、仕事に対して真面目なところが好きでお付き合いを始めましたが、

仕事に一 生懸命すぎて、仕事が絡むと厳しくなるところはちょっと苦手です。

ただ家庭 的な面もあって、時間が合うと一緒に料理を作ったりしてくれます。

今は、付き合いだして間もないので、あまり嫌な所が見当たりません。

 

B結婚を「もう少ししたら」と先に 延ばしている理由は何ですか?

あなた側の事情、彼側の事情をそれ ぞれお話しください。

はっきりしない部分は・・・推測や 想像で補うようにしてください。

あなた自身としては・・・本当はど うしたいのかも付け加えておきましょう。

 

>私の要 因としては、半年しか付き合っていないことが大きいです。

今までの 彼氏とは少なくとも1年以上付き合っているので、付き合いの短さは不安です。

すぐ結婚 してもいいと思うのですが、勢いだけで結婚するのも怖いです。

以前5年 間付き合っていて結婚も考えていた相手と別れてしまったこともあるので。

また、相 手は離婚歴があり元妻に二人の子供がいます。

子供の養 育費、これから先のことなど不安に思っています。

さらに私 の両親が相手の離婚歴に反対することが予期され、親には相談できません。

相手は、 すでに結婚を考えてくれているようです。

私として は、あと2年くらいして、結婚資金を貯めてから・・・・と考えています。

相手の家 族(母親)に受け入れてもらえるかも不安です。

向こうの母親が少し子煩悩っぽいので。

 

C彼とのおつき合いを振り返ってく ださい。

あふれる思いや心そのものを彼に伝 えることができたと感じることがありましたか?

思い浮かぶエピソードがあれば、そ のときの状況や気持ちを話してください。

好きな彼にそのときのことを思い出 してもらうような感じで・・・。

もし、ないのなら・・・あなたなり にその事情をお話しください。

 

>相手を 困らせることはいいたくないと思っていますが、

我侭を 言ったり泣いたりして困らせたコトが何度かあります。

家に帰ろ うとする彼を泣いて引き止めて終電がなくなったり、酔っ払ってすぐに会おうと我侭を 言ったり。

できる限 り一緒にいてくれて「そういう風に言ってもらえて嬉しいよ」とも言ってくれるのです が、

仕事が忙 しくて一緒にいられる時間が短いのがとても寂しいです。

仕事をし ている彼の頑張っているところが好きなので、強く言い出せないでいます。

ただ寂し い気持ちは伝わっていると思います。「一緒にいられずごめんね」と謝ってくれます。

 

D彼の気持ちがわからない。つき合 いきれないと感じることがありましたか?

会話が空回りしたり、何となく気疲 れを感じたりしたことかもしれません。

納得できないこと、後悔しているこ と、伝え合うことができなかったことかも?

思い当たることがあるのなら・・・ 具体的にお話しください。

 

>気持ち が分からないと感じることはありません。

大したこ とではありませんが、私が仕事を失敗して落ち込んでいると

冗談を 言って慰めようとしてくれているのですが、あまり成功していない気がします。

また、私 との間で子供が欲しいようですが、

前妻との子供のことをどう思っているのかをなかなか聞き出せないでいます。

 

Eこれまでの異性とのおつき合いで 受けた心の痛手や・・・

忘れられない怒りや恨みがあるのな ら・・・

それぞれについて差し支えのない範 囲でお話しください。

 

>一番 ショックだったのは、相手の母親に無視されたことです。

初めて 会ったときに、挨拶する間も与えられず、

その後も ずっと名前でなく「お友達」と呼ばれ続けました。

それ以降、付き合っている人の母親が常に気になってしまいます。

 

F本当に愛されていると実感するこ とがありましたか?

もう少し、きちんと愛してほしいと 感じることが多かったのではありませんか?

いずれにしても、そう思う根拠をあ なたなりに整理してお話しください。

 

>「愛し ている」と言葉で伝えてくれるし、気持ちも伝わってきます。

ただ「気 持ちだけ」という気が少し感じます。

結婚した ら・・・ということも話し合うのですが、

将来の具 体的な展望(前妻との間の子供のことなど)になると曖昧になってしまいます。

私として は、養育費としてどれくらい払っていくのか、子供との関係をどうするつもりなのか、

私との家 庭を築く上でも気になってしまいます。

 

Gあなたはどんな女性だと思われて いるのでしょうか?

彼はどう思っているのでしょう?  女友達はどうなのでしょう?

あなたの知らないところでうわさ話 をされている状況を思い浮かべて・・・

それぞれの話し言葉をセリフ調で書 き並べてみましょう。


>仕事は 頑張っているよね。

おしゃべ り過ぎるんじゃないかな。

性格は悪 くないんだろうけど、気が利かないな。

おっちょ こちょいだよね。

まじめな 性格だと思うよ。

負けず嫌いだよね。

 

H彼の身勝手さや・・・あなた自身 のいたらなさが積み重なっていませんか?

おつき合いだけならいいとして も・・・結婚となると別事情が発生するもの。

あなただけで一方的にものごとを進 めることはできませんから・・・

お互いに譲歩したり・・・気遣った りしなければならなくなります。

辛くなってきていることがあるので は? 面倒に感じることがありましたか?

 

>何度も 書いてしまいましたが、相手の前妻とその間の子供のことが気になっています。

どんな風 に話し合っていこうか、切り出し方で悩んでいます。

また、私の母親が大反対をしそうなので、説得するのが面倒です。

 

Iもし、別れることになったとした ら・・・

あなたから切り出しますか? 彼が 言うのを待っていますか?

そう思う理由も併せてお話しくださ い。


>私の方 が切り出すと思います。向こうは待つと言ってくれているので。

話し合い の結果、どうしても譲れないような点があるのなら、辛くても別れた方がよいと思いま す。

また、私 も30歳手前なので、結婚できないのならお付き合いは止めたいと思っています。

>色々 と、思うがままに書き綴ってしまいました。

これで参 考となりますでしょうか? 何かありましたら、またご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたしま す。





 

 

 

    看病していることを・・・とても悲しいと感じています ね。

    夢の中で悲しいと感じるのは・・・後悔する気持ちがある から。

    あなただけが頑張ってもどうにもならないという無力感も 味わっているからでしょう。

     

     

    一緒にいることはそれなりに幸せなのでしょうが・・・

    現実は・・・別な状況をつくりだしてきます。違う病気を 併発したのは・・・そういう意味。

    病気が・・・致命的であればあるほど・・・他の事情の深 刻さを薄めてしまいます。

     

     

    その場の感情に支配され・・・ものごとの本質を見失うか もしれません。それって・・・どんな現実?

     

     

    彼には離婚歴があり、元妻には二人の子どもがいます。

    養育費の問題や両親の反対など・・・解決しなければなら ないことがあるのに・・・

    彼は・・・説明をしてくれないし・・・あなたの話もきち んと聞こうとしないのでしょう。

    彼が認知症なのは・・・そういうわけ。あなたの不安や不 満は・・・彼には伝わらないのです。

     

    彼には・・・あなたに言えない事情もありそうです。

    最後の最後になって・・・急に覚醒し・・・「いままであ りがとう」というのはそういうイメージ。

    もちろん・・・そのように彼の状況を受け止めているの は・・・あなたですが。

     

    彼の言葉に泣きながら頷いて・・・手をつなぐのは・・・ あなたに執着心があるからですね。

    本当にどうしたらいいのか・・・彼以外の誰かに相談すべ き時期にきているようです。

    あなたが致命的な痛手を背負い込まないようにと・・・夢 は警告しているのかもしれません。

     

     

                            by うらら   

     

 

 




     

     

     

    還暦を迎えるくらいの年齢から夢は始まっていますね。途 中の部分には・・・触れていません。

    30年近くは結婚しているのに・・・結末だけが夢で表現 されています。

     

     

    結婚するために・・・愛しあっているのですか? 離婚歴 がなければ・・・問題はないのですか?

    子どもがいなければ・・・いいのですか? つき合いが短 いから不安なのですか?

    親が反対しなければ・・・。相手方の親が受け入れてくれ れば・・・それで済むのですか?

    結婚資金が貯まれば・・・それでOKなのですか?

     

     

     

    おつき合いを始めて間もないのに・・・嫌いなところも見 つからないのに・・・

    彼とのコミュニケーションも十分にとれていないの に・・・結論を急ぎすぎていませんか?

     

     

    結婚を考えてくれている「彼」には・・・迷いはないので しょうか?

    なぜ、彼はあなたの親に相談しようとしないのでしょう か?

    あなたに結婚にともなう将来の生活設計を提案できないの でしょうか?

    子どもがほしいというのが・・・具体的な展望なのでしょ うか?

     

    そうですね。彼としては精一杯・・・気持ちを伝えてはい るのでしょう。

    あなたはどうなのでしょう? 肝心なことは・・・あなた が切り出さなければなりません。

    なぜなら・・・看病しているのは「あなた」なのですか ら。それが夢のメッセージ。

     

     

                            by ふむふむ