近況報告!

5/29

今日の天気は雨じゃなかったの・・・?

・衣替えな

今日(日曜日),てっきり雨が降ると思って洗車諦めたら,見事に晴れましたね.しかも,今週一週間晴れるとか(予報では).じゃあ平日学校サボって洗おうかなー,っていうときに限って今週,割と忙しかったりするんですよねー.はぁ.

で,今日は雨が降る予定だったので,部屋の掃除+模様替えなぞをしていました.忙しくなると無性に掃除をしたくなる性質でして.それと,最近異常に暑くて,コタツやストーブを出しておくのはどうかと思いまして.

台所洗おうとして「キッチン泡ハイター」吹きかけて,なんか泡立ち悪いなー,と思ってよく見たら「アイロン用 らく〜にのり付けキーピング」だったりとか(なんでそんなモノが台所に?),いろいろあったんで結局終わりませんでした.まぁ,いつものパターンですな.

部屋の模様替えをしていて,クローゼットの中のモノを出していた時に気づいたことが一つ.何故かタオルが多い.奥の方に隠れていたらしいんだけど,普通のタオルやら,バスタオルやら,ハンカチやら,とにかくがたくさんでてきました.いつの間に増えたんだろう・・・.

結局いろいろな荷物が入り口周辺に追いやられたわけでして.入り口開けるとボードが倒れてくるので要注意.

・講演な

講演会行ってきました.といっても,就職とはまったく関係ない講演会で,とあるオーディオ専門店(『のだや』なんですけど)が主催した小さな講演会でした.

講演者はAV評論家(AV=オーディオ・ビジュアルの略です!念の為)のアサノさんという方です.あんまり詳しく知らないです(^^;.だって,前の日たまたま『のだや』に行ったら講演会の話されて,「頭数合わせるためにきてよ〜」と店員さんに言われて参加した程度なので,それ系の雑誌で活躍している人って言われてもそれ系の雑誌読んでないんですよねー.

講演の内容は,液晶プロジェクタと三管プロジェクタについてでした.ホームシアターを趣味としている人なら最後に行き着くところですね.この,ホームシアターの分野は液晶プロジェクタに押されていますけど,三管プロジェクタも選択肢の一つとして考えてみてはどうでしょうか?という内容でした(ものすごく高いけど.150万〜300万だそうです).

最初,講演会ということだったのでひたすら話を聞くだけかと思ったらまったく違いました.講演者のアサノさんが「あんまり長く話すのもアレでしょうから」と言いつつDVDの準備をし始めました.おおっ,もしかして・・・・と思っていたら照明が落ちてスクリーンに映像が!それもでかい!123インチ,解像度1280×720というバケモンみたいな大きさと画質でいろいろな映画のワンシーンを流し,「画面が大きくなっても性能は落ちていませんよ」という解説をしていきました(色温度とか,フリンジ除去とか).

で,見た映画(ワンシーンを用いた映画)は『理想の結婚』『タイタニック』『ザ・ゲーム・オブ・ラブ(野球映画)』,まだ日本では発売されていない『ジャンヌ・ダルク』,ホラー映画の『ボーン コレクター』,戦争映画の『レッドライン』.ほとんどが輸入版でした.お気づきの方もいるかもしれませんが,輸入版DVDは日本では再生できません(プレステ2がそれができて問題になってました)が,再生に用いたDVDプレイヤーはそれを回避できるそうです.すげぇ.でも90万円くらいするらしいです.やっぱり高価なものなのね・・・.

で,いろいろ説明を受けながら映画のワンシーンを見ていると,確かにフリンジが消えているな,とか色温度が上がると温かみが増すなとか分かりました.加えて123インチの大画面.大きい画面のくせに解像度がものすごいので,本当に映画館で映画を見ているような錯覚すらしました.いや,大きさすらかなわなかったものの,解像度では映画館を超えている気すらしました.

そういった感じで2時間半の講演は終了しました.おかげで『笑う犬』半分見れなかったんですけど.帰りに,参加賞(?)として350mlビール二本とボールペンとペンライトとお茶葉入れをもらって帰ってきました.いい映像見れて,お土産にビールもらって,というものすごく待遇のいい講演会でした.

#今日,講演会を聞きに来ていた人,ほとんどが車で来ていたんですが,駐車場に止まっている車が凄かった・・・.NSXやらジャガーやらGTR32やら.プロジェクタでホームシアターって良いよなー,と思っていたんですが,レベルが違いすぎる気が・・・.

・温泉な

先日,いつものように自分のパソコンの前でシミュレーションをしていたら,隣の先輩が一言.
「あー,温泉いきてーな」
「○○さん,何いってんすか?」
「だって,関東方面就職したら『ちょっと車で秋保まで温泉まで行くか』っていうことできなくなるんだよ?
 今のうちに行っとかないと」
確かにそうですよね・・・.でも,そんなヒマないのもまた事実.隙を見て行くしかないか.


題名に「な」が付くアレ,仙台でも見てぇっす.

来週の『かってに改蔵』,連載100回記念だそうです.


5/23

今日,実家(栃木)から帰ってきました.午前中に出発して午後に仙台に着いて研究室寄って家に帰って洗濯と掃除して,それが終わったら入院している研究室の同僚のところにお見舞いに行ってきました.研究以外で忙しいのは如何なものか.

妙義の谷は深かった・・・

結論から言いますと,友達が妙義山で事故りました.本人の了解を得ていないんで詳しく書けないんですが・・・.雨でスリップ,前面大破.僕はその時後から見てました.峠を攻めてて何故追突しなかったのは僕も分からないです.本当に運が良かったとしか言いようが無いっす.ちなみに,その事故った友人も同乗者も怪我はありませんでした.これも不幸中の幸いっすね.

今回の旅は,僕の友人がHP上で知り合った人とオフ会をやることになり,その友人の同行者の一人として参加しました.そのHPと言うのが『車』のページで,オフ会先で車の撮影会(プロの機材を使って撮影)をやることになっていまして,それぞれ自分の車で参加しました.もちろん僕はインプレッサで.ほぼノーマルで気が引けたのですが.

行程は午前6:30,仙台を発って東北道に仙台南ICで乗り,館林ICで降りて,国道354号線→462号線を通って関越道に本庄児玉ICに乗って最初のパーキング(名前失念)でそのHPの管理者の方と昼頃待ち合わせ,というルートでした.この行程,すごい大変でした・・・.東北道の途中で雨は降るわ,国道はヘンなタイミングで信号が変わって,クラッチミートがいい加減つらくなってくるわで.

僕らが昼頃パーキングに到着した時,まだその管理者の方は自宅で寝ていたようでした(笑).で,昼ご飯を食べて,車の中で仮眠(朝早く起きて相当眠かったので).2時頃,その管理人の方(○ズハラさん)が到着いたしました.○ズハラさんは白いEG4(EG6ではないところがミソ)に乗った,関西弁の方でした.『車』のHPの管理人なので,どんな人が来るのだろうと思って緊張していたのですが,とても気さくな方で安心しました.

「今日は雨で大変だったでしょ」とか「この天気じゃいい写真取れないね」とか話した後,とりあえず移動することに.パーキングから高速に戻り,松井田妙義ICで降りました.

松井田妙義,そう,妙義山っす.妙義山と言えば妙義ナイトキッズ!R32とEG6っすね!頭文字Dネタはさておき,○ズハラさんのEG4を先頭にして妙義山を上ることになりました.僕は2番目.EG4の後でした.

EG4は1600ccNA(94馬力)で,僕のインプレッサは2000ccターボ(240馬力)です.このスペックだけ見たら僕の方がぜんぜん速いと思うでしょう.ぜんぜんそんなことありませんでした.はっきり言ってついていくのがやっとでした.コーナー手前でブレーキランプを「パッ」と光らせたと思うと「クッ」と曲がって峠を駆け上がっていくという・・・.僕も後からそれを真似していたんですが,しばらくしたらフロントタイヤが応答しなくなって,それを何とかしつつ,必死でついていくしかありませんでした.そういえば○ズハラさん,
「(EG4の)ボンネット開けたら『VTEC-E』って書いてあるねん.『E』はエコロジーの『E』やろ?えらいもん買ってしもたと思うたわ」
とかおっしゃっていたような・・・.エコロジーのエンジンでここまで飛ばせるとは.いや,エンジンじゃなくドライバーの腕だな,と思いました.僕らが青葉山とかでアオられて飛ばすようなレベルじゃなかったです.確実に速いとはまさにこのこと,でした.

妙義山,登りきったところで撮影会.そういえば,妙義山ののぼり,最後がちょっとだけ下りなってました.漫画と一緒ですねー.さて,撮影会のほうなんですが,残念ながらまわりの景色は霧で見えませんでした.ま,雨降ってたからしょうがないんですけど.とりあえず,写真撮影も一段落した時,○ズハラさんが一言
「駐車場,誰も居ない?じゃぁ,Fドリしよかー」
と言いつつEG4に乗り込み,発進・・・・グオオオオン,キャワワワワーッ(効果音は頭文字Dより引用)・・・・スゲー,FFなのにドリフトしてる.FFでそれやってコマにならない(スピンしない)って初めて見ました.うーむ,年季が違う.

撮影会もFドリも終わり,次に妙義のダウンヒル.順番は最初と同じように○ズハラさんが先頭で僕らが後に続くことになりました.僕は○ズハラさんの後をついていくだけでもかなり勉強になると思い,○ズハラさんの後を友人に譲り,僕はしんがりを走ることになりました.

ダウンヒルに突入.○ズハラさんは相変わらずすごいテクでどんどん飛ばしていきました.僕らはそれをついていきました.そして・・・・コーナーをいくつ抜けたか忘れましたが,何個か目の右コーナーの時,前を走っていた友人の車が「ふらふらっ」とブレたと思った瞬間,リアがスライド!カウンターを当てたにもかかわらず,鈍い音とともに標識を倒して林の中に突っ込みました.そして,力が抜けたように少し走り,ハザードを上げて停止しました.

僕はこのとき,後を走っていて一部始終を見ていたのですが,スリップして吹っ飛ぶようなスピードじゃなかったです.これはマジで.スリップして吹っ飛ぶようなスピードだったら僕も追突してましたからね.とりあえず,ハザードを上げている友人の車の後ろに自分の車を停止させ,友人の車に駆け寄りました.

「怪我はない?」と聞いたら大丈夫だと答えたので取り合えず人身事故ではなくて安心しました.で,次に見たのが車.前面が大破・・・.この状態だと,ラジェーターまでイってしまっているかな,と思い,ボンネットを開けて確認してみると,運が良い事にラジェーターは無傷でした.で,ざっと見てみる限り自走はできそうだと思い,「ここで止まっているわけに行かないから,どっか広い場所まで行こう」と移動を促し,僕はその場に残って後片付けなどをすることにしました.

とりあえず,道路上で散乱しているウインカーレンズやらヘッドライトの破片やらを脇に寄せました.倒れた標識も起こそうとしたのですが,あまりに重くて持ち上がりませんでした.あらかた片付け,友人の後を追うと,また止まっていました.左のタイヤがパンクしてる,といっていました.エンジン見ただけでタイヤ見てなかった・・・・.でもここだとタイヤも変えられないんで,どっかの広場に移動することに.

広場に移動後,まず最初にパンクした左前タイヤを左後タイヤと入れ替え,パンクしたタイヤを補助タイヤと入れ替え左後につけました(FF車だったので).タイヤ交換中に○ズハラさんがやってきて,事故当事者と何か話していました(たぶん慰めてくれていたのでしょう).僕はタイヤ交換に夢中でよく聞き取れませんでした.

タイヤ交換後,よく見ると左のタイヤが5cmほど後ろにずれていることが判明.ドライブシャフトが曲がっているかもしれないということで,自走は諦め,JAFを呼ぶことになりました.

JAF,呼んでから2時間後に来ました.JAFはどの地域でもこうらしい・・・.そして,JAFの人の勧めで標識を倒したと言うことで警察を呼ぶことに(この辺の出来事については詳細略.あからさまにJAFを批判するのはまずいので・・・.太字がポイント).

結局,警察を呼んで現場検証を終わってレッカー移動が終わったのが午後9時.(警察呼ばなきゃもっと早く終わったんだけどな・・・.警察の人も,宮城県に住む人が群馬で起こした事故の検証なんてめんどくさいだろーに)安中市のディーラーに預けて次の日にメカニックの人に見てもらうことにしました.

その日,碓氷峠を越え(これもすごかった・・・)軽井沢まで行き,そこで一泊しました.このとき,○ズハラさんのほかに,ラリーやダートラをやっている○トーさん(パルサーGTi-R<ほぼフルチューン),プロの撮影機材を持ったハ○シさんと合流していました.僕にとっては,社会人の先輩としての話とか聞けて大変有意義でした.会社は5年位勤めたらいろいろ見えてくるって事っすね.

次の日,『峠の釜飯』(頭文字Dでブルーのシルエイティがくるくる回ったとこ)でご飯を食べ,昨日車を預けた安中市のディーラーまで行きました.メカニックさんの説明を聞く限りだと,自走可にするためには相当かかる(費用も時間も)との事.仕方なく,その友人は群馬に車を置いて,仙台に帰ることになりました.僕は実家に帰って一泊してから仙台帰ってきたんですけど.

今回の教訓は,漫画のようなテクを持った人は実在すると言うこと,そして漫画とは違って事故って言うのは現実として起こりうることだ,ということでした.どっちかって言うと事故のウエイトがかなり重い教訓なんですけど・・・.皆さんも,雨の日は気をつけましょう.

・自作機続報

うーん,上の文章,かなり長くなってしまった・・・.誰か,この文章を最適化して短くしてくれないかなー.ウインドウズのコマンドで[文章]→[最適化]で一発でできるといいんだけどな.

まぁそれはさておき先週の続き.Ultra-DMA66とCD-RWでした.この2つ,ちゃんと動きました.U-DMA66の方はBIOSの設定で[U-DMA66を使う][U-DMA66からブートする]を選べばオッケーでした.CD-RWはセカンダリに繋いだら簡単に動きました(いままでプライマリに付けてました).

というわけで,自作機作成は終わりました.今はそれぞれ本人達のところで動いていることでしょう.オレも自作機欲しー.

・「ゴン太くん,頭でかいね」「オホオホッ(頭がでかくなる)」

自作機を作っている時.おれJ(むっしゅ)が「感動的なツールだ」といって持ってきたのが『Voiceゴン太君』.僕がえー,ホントに面白いのー?といっているうちにインストール終了.人のマシンに勝手にインストールするな(笑).容量少ないんだから.

インストール終了後,むっしゅがマイクを持って
ゴン太くん,何ができるかな?
と突然しゃべると
オホオホ」とゴン太くんから返事がっ!すげぇ!ゴン太君と会話してる!この他にも

「ゴン太くん,絵を書いて」「オホッオホッ」
「ゴン太くん,踊って」「オホオホ」
「ゴン太くん,ぐーるぐる!」「オホッオホッ」

また,ランチャーとしても利用できて,
「ゴン太くん,インターネットエクスプローラーできるかな?」「オホッオホッ」
「ゴン太くん,電卓できるかな?」「オホオホッ」

などなど・・・.これは感動的だ.語尾が「できるかな?」になっているところがポイント高けぇ.

でも,夜中に一人でパソコン上のゴン太くんに話し掛けるのも問題あるよーな(笑).


妙義の話,誰が運転したか,どんな車種だったかは意図的に書いてません.あしからず.

就職,今週がヤマですな.


5/16

はぁーっっ,疲れた・・・.就職面接なんとか終わりました.

・あふれてました.

就職担当教官との第一回面接,終わりました.月曜日に終わったというのは割と早いんじゃないでしょうか.終わった感想は,ただただ疲れました.僕の志望している所が溢れていたので,何とか別の所に志望を変えさせようと揺さぶりに耐えなきゃならなかったので・・・.最初に言っておきますけど,アノ手コノ手で攻めてきますよ,就職担当教官○ー坊は.

僕「(コン,コン)失礼します,これから面接予定のA部研の者ですが・・・」
先生「ああ,じゃぁそこに座ってて.今,君の履歴書探すから」
僕「はい」
(・・・・10分後・・・・)
先生「あれ・・・・無いな.まぁいいか,無くても(面接は)できるし

ええっ・・・そんなんでいいの?って言う感じで面接が進みました.僕の志望している所は溢れているらしく,「大きな所に行っても芽が出ないよ」とか「同じような事をしているのは他にもあるでしょ」など言ってきます.一応,答えたのですが,最後の最後にはゴリ押しでした(^^;.だって,何言っても言い返されるんだもん・・・.(僕が論争が下手だって事もあるんですが.)

まぁ,僕の履歴書も(結構一生懸命書いた)自己紹介書も見ないで面接している時点で,溢れている所を平らにするだけの面接っぽかったので,細かい志望動機を言っても意味が無いんじゃないでしょうか.多少ゴリ押しでも自分の意志を最後まで貫き通すことが重要だと思いました.(僕の場合は.上手く論を運べる人はがんばって○ー坊を説き伏せてください)

僕は「溢れている所を平らにするだけの面接」って書いたけど,実は細かい所をチェックしていたら嫌だなぁ(笑).

・自分のじゃないけど自作機

昨日,人に頼まれて自作機を作ることになりました.依頼人はT橋氏とT沢氏.僕も自作機は組むの初めてだったので,自作機を作って尚且つ就職が決まって僕よりヒマなムッシュを無理矢理同行させて,仙台駅東口のTWOTOP,DOS/Vパラダイス,ソフトアイランドなぞを回ってきました.まぁ,DOSパラでうりに会ったんですけど.(アドバイスサンキュ>うり.だがしかし,アノ話題はちょっと恥ずかしかったぞ(笑))

今現在で,自作機作るのはいくらくらいかかるんでしょう?という情報はこれから作ろうと思う僕も欲しいわけで.また,これから作る人も今現在自作機を作っている人も気になるところでしょう.そこで,本人達には断ってませんが(笑),どれくらいかかるか表にしてみました.本人達からクレームがきたら削除するんで見るなら今のうちです.ちなみに,下の表はT橋さんのパーツ代でこの御方はパソコンでビデオ出力をしようとしているので,ビデオカードが若干高くなっています.

パーツメーカー型番値段
CPUIntelCeleron533 PPGA\11,980
HDIBMDPTA372050(20GB)\19,800
ケースメーカー不明EN7237 250W\10,800
サウンドカード XWAVE5000\1,980
モデムMediaportVIVA56LPV1\3,080
CDROMMITSUICDMC-FX3210S\3,980
FD JU257A606P\1,980
メモリ SD 128 PC133 CL3 WIN\11,800
マザーボードASUSCUBX/533/6P1I-UAY
(440BX,SOKET370,Ultra-DMA66)
\16,800
ビデオカードATIRAGE FURY PRO 32M/BOX/S\19,800
IDEケーブル IDE-50\500
モニタiiyamaS700JI(17インチ)\24,800
キーボードLogicoolik-30\3,300
マウス  \3,980
サウンドケーブル  \1,320
合計\135,900
税込み\142,695

パーツを見ても分かるとおり,CPUからマウス,サウンドケーブルまでのフルセットです.一から自作機を作ったらこれくらいかかるんでしょうね.でも,もっと安く組もうと思えば組めるんでしょうけど,それでも一からそろえたら10万前後でしょう.○ーテックとあんまり変わんないですね.むしろ手間を考えたら安いかも.

一方,T沢氏のほうのモデルは,CDROMがCDRW(¥23800),モデムの変わりにLANカード(¥2100),ビデオカード(DIAMOND ¥6980),サウンドカードなしというモデルで,結局同じくらいかかってます.

まずCPUですけど,お金をかけずにそこそこのスペックが出したいならCeleronでしょう.ただし,このコアはKatmaiです.今のCeleronはPenVと同じCoppermineらしいんですけど,そのコアのモノは売ってませんでした.あと,AMD製のCPU(K6,Athlon)は最初から選びませんでした.そんなにマニアックなPC作るわけではないので.

ハードディスク(HD)は,IBM製がいいという話を聞いていたので,IBM製を選びました.問題は容量.HD容量は多くても問題は無いだろう,ということで20GB.1G=¥1000って,すごい時代っすね・・・.ちなみに,CPUとHDはDOSパラで買いました.

ケースはメーカー不明の怪しいモノを.値段を見ても分かる通り,ステンレス製です.アルミじゃありません.誤解の無いように言っておきますけど,サイズはATXです.

サウンドカードは,これもメーカー名は失念しました.うりの電話では『XG』と言っていました.その名の通り,YAMAHAのチップを積んでいるものです.製作者の希望から,デジタル入出力端子が付いているモノを買いました.あと,拡張次第では5.1チャンネルの出力(DVDの出力の事)もできるそうです.

モデムは名前の通り56Kのモノを(PCIです念の為).CDROMはこれまた安いものを(ATAPI接続です念の為).何倍速だか忘れましたが,型番見る限り32倍速っぽいですね.ここで,T沢氏はモデムではなくLANカードを,CDROMではなくCDRWを買ったわけです.

FDも定番,動けばいい,ってヤツですね.メモリは,ちょっと高くなったらしく,¥11800でした.メモリの値段は日によって違うらしいですから,買うときは注意が必要ですねー.

マザーボード,これが一番の曲者でした.CPUにCeleronを選択しているので,チップセットはintel純正の440BXかi8x0か,VIAのApollo系かになるわけですが,ここでうりに電話でさんざん聞いた挙句,安定性を重視して440BXを選択することにしました.チップセットは決まって,次に決めるのはCPUのソケット形式.Slot1とSocket370があるわけですが,ここはムッシュお勧めのSocket370を.そして,その条件で探していたら,Ultra-DMA66(Ultra-ATA66?表現の違いがよくわからないっす・・・)対応のマザーボードを発見.何でも,この規格だとハードディスクのアクセスがものすごく早くなるとか(従来はATA33).これはかなりいいものだと思い,この板(ASUS CUBX)を購入.このU-DMA66がものすごくくせがあったわけで・・・.

ビデオカードは,先程も言った通りビデオ出力がある高いものを選びました.安いやつを選べば\3000以下のヤツとかもありました.”写るだけ”ですけど.IDEケーブルは安いモノで.U-DMA66対応のケーブルを買いました.ケースからIDEケーブルまではTWOTOPで買いました.

モニタキーボードマウスサウンドケーブルはすべてヨドバシとLAOXで買いました.品揃えはどっちかって言うとLAOXの方が多かったです.

さて,ここまでがフルセットです.この買い物を終えたのが午後9時くらい.これから組み立ててセットアップなんですが,結局午前4時までかかっても終わらなかったわけで.

組み立ては,
1.ケースのネジを外してふたを開ける
2.マザーボードにCPUを取り付ける&CPUファンを取り付ける
3.メモリを装着
4.マザーボードをケースに取り付け
5.ビデオカードを装着&細かいLEDをつける

まで工程を進めて,ここで一旦電源を入れて動作を確認しました.結果,きちんと動きました.そして,まだまだ工程を進めます

6.FD(フロッピーディスク)を取り付ける
7.IDE接続端子にCD-RW(T沢氏モデルなので),HDを取り付ける

と,ここまで来てもう一度起動してみると,起動せず.どうもCD-RWが悪さを起こしていることと,HDがプライマリーの方(ATA33の方)に接続されてないと起動しないことが判明.U-DMA66はサードとフォースのIDE接続端子の方なので,初期状態からいきなりはU-DMA66は使えないらしい.余談だけど,このマザーはIDE端子が4つあって,端子1,2がATA33,端子3,4がU-DMA66.というわけで,IDE接続が最大8台つなげられるらしい.SCSI並っすね.

このままではCD-RWからWindowsがインストールできない,というわけで急遽T橋氏の普通のCD-ROMを接続して起動できるかどうかを確かめる.結果,ブートできる事がわかったので,このCD-ROMを使ってWindowsをインストールすることにしました.フロッピーで立ち上げて,FDISK&FORMAT・・・・.前やった時(10/26)と一緒ですね.ただ,DOS/V機はフロッピーはAドライブ,HDはCドライブから,と固定なのでPC98の時のような苦労はせずに終わりました.

でも,Windows98をインストールが終わったのが午前3時くらい.この時間からCD−RWの接続の問題の解決,U-DMA66の問題の解決,そして周辺機器の接続をする気にはなれず,結局OSをインストールした所で今回はお開きになりました.今回の教訓は『マザーボードの説明書は,英語でも日本語でも説明が詳しいモノを選んだ方がいい.ただし,英語は疲れてくると読む気が無くなる』,って事でした.

さぁ,CD-RWは接続できるのか?U-DMA66接続は?次週に続く.


○ー坊は,さすがにマズかったかな?念の為,研究室からのリンクは切っておきます.

面接情報を明日に生かしてくださいね>うり.それと,密度の濃い自作機電話サンキュ.


5/15

すいません,現在午前4時くらいなんですが,ちょっと近況報告を書く元気が無いです・・・.人に頼まれてムッシュとPC自作機を作っていたのですが,今までかかって終わりませんでした.原因は・・・簡単に書くと,マザーボードが『440BXだけどU-ATA66対応!』と書いてあったのに,それが動かなかったことっす・・・.あとCD-RWも認識しなかった事か.

詳しくは明日書きます.掲示板のレスも明日っす(書き込んでくれた方,ありがとうございますすいません).っつーか,明日は就職担当の教官(N村(僖))と面接なんだよね・・・.それもまとめて明日書きます.では.


5/8

GWでしたね.

・天元台!

今日(日曜),天元台に行ってきました.もちろん,ボードしに.営業は今日までだったそうです.天元台に限らず,夏油とか蔵王とかもゴールデンウイークの最終日の今日まで営業だったそうです.

メンツは,僕と夜勤明けのT橋さんだけで行きました・・・.実は,前日(土曜)に誰かヒマな人を探そうかと思い,掲示板かメールか電話で『明日,ヒマ?』と聞く予定だったんですが,その日に研究室の人々でバーベキューをやりまして,その時少々飲みすぎて泥酔してしまい,電話もネットも出来ない状況でした.いやぁ,泥酔っていいものですねっ(笑).

で,結局次の日起きたのが9時.もちろん二日酔いでした.それから人を集める気力も無く,いそいそと準備をして夜勤明けのT橋さんを捕まえて仙台を出発したのが10時.やっぱり二日酔いでの運転はキツイっす.振動が直接胃に来るんで・・・.

道順は,行きは国道4号を使って福島を通って,桧原湖のほとりにある有料道路を使って行きました.着いた時間は午後2時半.かかった時間は4時間・・・.途中,昼ご飯を食べた時間を考えても,ものすごく遠い所です,天元台は.

着いた時間が2時半じゃぁ,もしかしたら終わってるかもしれないと思い,ゴンドラの切符を売ってるおじさんに聞いてみると『まだやってますよ.』との事.『今シーズン,今日で終わりですから,ひと滑りどうですか?』もちろん,そのために来たんすよー,とか言いながら急いで支度.でも,ひと滑りどうですか?っていう勧め方はアリなんだろーか?風呂じゃあるまいし.

着替えるといっても冬の時のような重装備ではなく,下はボードのウエア,上はトレーナーだけという軽装でした.何しろ暑かったので.着替えて,ゴンドラに乗り,スキー場へ.(天元台スキー場は標高の高いところにあるので,スキー場に行くためにゴンドラに乗らねばならないんです.)

スキー場の雪,ありました.春だけにやっぱり雪が溶けて地面が見えてしまっているところがあるんですけど,それはゲレンデ外のことで,滑る所にはちゃんと雪があり,岩とかがむき出しになっている所は驚くことに全くありませんでした.さすが,標高が高い所にあるスキー場は違いますねー.どっかのスキー場は明らかに岩がでてるのに『滑走可』とか言ってますからね,どことは言いませんけど.

雪もあるので早速滑ろうということになり,リフト券購入・・・しようとしたんですが,如何せん時間が時間(午後3時)だったんで一回券を3枚買って山頂まで行き,そのあとのことはその時考えよう,という事になりました.

リフト3本乗って山頂までいったんですが,山頂付近,霧(雲?)で視界がかなり悪い.標高高いから仕方が無いんですかねー.ただ,雪質は思っていたよりも良かったです,今の時期にしては.もっとべたべたで重いものかと思っていたんですが,意外にちゃんと滑れました.ただし,自然に出来たコブ(上手いスキーヤーがエッジを効かせるとできるアレ)に板をとられるととたんに不安定になります.

板が不安定になった瞬間,「あ,トレーナー着て転んだら(防水無いから)濡れてまう!」と思い,コケないように手でバランスをとっていたんですが,傍から見たらかなり間抜けだったと思います(笑).ま,結局派手に転んでしまって雪まみれになってしまって後どうでもよくなってガンガン転んでたんですけど.

一本滑った後,これじゃぁ物足りない,もう一本滑るか,という事になり再びリフト券を買い,滑ることにしました.リフトに乗っている途中,ふとゲレンデの端を見ると,鹿がっ!鹿がいる!.野生(だと思われる)の動物見れるなんて,すごいゲレンデだ・・・.リフトから降りて見つけた場所に行ってみたんですけどもうすでにそこから移動してしまったらしく,いませんでした.って言うか本当に鹿だったんだろうか・・・?

ゲレンデを滑り終わった後,近くにあったワンメイク台で適当に飛んで,4時半には終了になりました.結局2時間くらいしか滑ってないんですけど,結構満足でした.ボード,久しぶりだったんで.

ゴンドラに乗って駐車場まで帰ってきて,帰り支度を済ませたのが午後5時.このままだと笑う犬の冒険が見れない,急いで帰らねば,というわけで急いで帰ってきたら7時58分には自宅のテレビの前に居ました.国道13号→286号経由の方が早いんですね.今朝もそっちの方から行けば良かった.チッ.

天元台のゲレンデを去るとき,
「ご利用,ありがとうございました.今シーズンの営業はこの放送をもちまして,終了とさせていただきます」
という放送が流れていました.フッ・・・今シーズンももう終わりか・・・・と思ったら大間違いだっ!まだ月山があるじゃぁないですか!つーわけで,今月中に月山に行く計画立ててます.だって,月山は来年は行けないですからねー.


マトリクス,意外に評判良いんだなー.カンフー好きの人以外にもウケたようで.>うり,GTS

他にもいろいろ書くことあったんですが(『お姉さまとお呼びっ!』『学習ブック』とか),そしていろいろ実は書いたんですが,上手くまとまらず(シモネタ多過ぎた(笑))昼間のボードもあったので今回はこの辺で.やっぱり久しぶりにボードやるとキツイっす・・・.


5/1

希望就職先も提出して一段落ついています.以上,近況報告でした.

なんてな・・・.例によってネタが無いです.就職希望先を提出して気が抜けてオークションばっかりやってましたので.何ヶ月に一回かはネタが無くなる週が来るようで.何かあった日はあったんでしょうが,一週間もすれば忘れてしまっているので・・・.日記にしよっかな,近況報告.

・ヤフー!

(注:今回の元ネタは笑う犬の冒険の某コントです.知らない人,すいません)

「♪生きてるってなんだ〜ろ」
「♪生きてるってな〜に」
「♪生きてるってなんだ〜ろ」
「♪生きてるってな〜に」
「♪(口笛)ヒュヒュヒュッヒュッヒューヒューヒュー」
「♪(口笛)ヒュヒュヒュッヒュッヒューヒューヒュー」
・・・
「はぁ・・・・」
「どうしたの,うォにィちゃん!ため息なんかつゥいて!」
「おおぅ・・・テリー.お兄ちゃん,生きてる気がしなァいよ」
「どうしてそんな事言うんだい,うォお兄ちゃん!」
「昨日もパソコンでシミュレーション&ハングアップ
「ァ−ハァン?」
「今日もパソコンでシミュレーション&ハングアップ
「ァ−ハァン?」
「そしてたぶん明日もパソコンでシミュレーション&ハングアップ
「ァ−ハァン?」
「お兄ちゃん,これじゃぁ生きてる気がしなァいよ!」

* * * *

月曜日に希望就職先を先生に提出し,火曜日に僕も発表するゼミがありました.水曜からはいつものようにパソコン使ってデータの解析なぞをしていたのですが,これがどうも上手くいかない,ってな事を言っています上の前フリで(単に書きたかっただけとも言う(笑)).

いつまでも結果が出ないシミュレーションを繰り返していると息が詰まってしまうので,息抜きに面白いこと無いかなー,といろいろ探している時,そういえばGTS(AKi)氏がオークションでボロ儲けをしている,というのを思い出しました.氏が主に生息しているのはヤフーのオークションだそうで.このオークション,最近流行ってますね.研究室の先輩もいろいろ利用しているそうです(パソコンの部品やら何やらを売ったり買ったりしているらしい).

じゃぁ,僕も何か買ってみようと思い(買うのみです.幸か不幸か売るような不発弾は無いので(笑)),いろいろ考えた挙句,そういえば車(インプレッサ)のホイールとタイヤ,今スタッドレスで今度夏タイヤに履き替えるけど,純正の夏タイヤじゃなくて気分を変えて社外品なんかを履いてみたいなー,オークションで安く手に入らないかな?と「インプレッサ」のキーで検索したら案の定5,6本ありました.

ネットを用いた売買なんて言うのは『ちょっと怖いな』って言うのはあります.「お金を払い込んだのに商品が届かない」「競り落としたのに連絡がつかない」なんて言う事もあるそうです.出品者の中には悪意を持った人もいるって言うのに,どうやって見分けたらいいんだ?と言う疑問を解決するために,『評価』というシステムがあるそうです.出品者,落札者がそれぞれ相手を「非常に良い」とか「悪い」とか評価し,その評価がその人のプロフィールの欄に記録されます.

つまり,オークションをまっとうに利用している人は多くの人から『非常に良い』という評価をもらい,反対に取引が成立しないような悪い人には文字通り『悪い』といった評価がつきます.

僕が見る限りだとほとんどの人が『非常に良い』という評価の人なのですが,時々『悪い』という評価が付いている人もいます.こういう人から物を買わなければ大丈夫なんでしょう,たぶん.

さ,先程のインプレッサのアルミホイール,5,6本あったのですが,そのうちの一つに目をつけました.OZのクロノ(16インチ),シルバーです.定価一本約4万円,4本で20万円くらいのアルミです.それがオークションでは4本で3万円!(もちろんスタートの値段で,これから上がっていくんですけど.)これは買うしかないと思い,入札しました.

入札するためにはYahooのIDが必要で,これの取得も面倒なんですが,ブラウザに従って適当にやっていれば簡単に取得できます.僕はついでにメールアドレスも取得しました.yunimiya@yahoo.co.jpです.このメールアドレス,ヤフーが言うには“試運転中“だそうです.そういうわけで,僕はあんまり見ないかも知れませんが,ヒマな人いたらこのアドレスにメールください.

ID取得し,入札.しばらくすると誰かが入札し,値段がちょっとだけ上がりました.この程度ならいつでもひっくり返せると思い,入札初日は終了.

2日目,予定通りひっくり返す.価格は4万5千円.この調子で行くと,最終的には5万から6万の値になるだろうと思い,様子を見ることにする.

3日目,価格が5万円になる.学生の僕には5万はかなり大金だけど,がんばって競る.5万8千円位で当たりをつけ,その日は終わる.

4日目,最終日.なんと値が6万7千円までつり上がる.そんなお金,ポンッって出せるわけねーだろ!無念・・・・.僕のオークションは幕を閉じる・・・.

* * * *

「痛ッ・・・.何をするんだ,テリィー!」
「ぅお兄ちゃん!今『痛い』って言った!生きてるからァだよ!」
「お・・・・おぉぉぉう!そーだーったー!」
・・・
「♪生きてるってなんだ〜ろ」
「♪生きてるってな〜に」
「♪生きてるってなんだ〜ろ」
「♪生きてるってな〜に」



(完)


先生に「解析結果どうなった?」と聞かれて「オークションやってて,解析してません」なんて口が裂けてもいえない・・・.明日からはまじめにやろう.いやマジで(説得ナシ).


[トップへ戻る][近況報告へ戻る]