近況報告!

9/25

 突然ですが,友成わたるさんの所の『KING of Comic』のコーナー,すごいことになってますね(現時点で488票).匿名性で一人何票でもオッケーっていうのが効いてるのでしょうか,このサイト周辺のマンガにかけるポテンシャルの高さを物語ってるようです(笑).

 それにしても,当サイトお勧めの『せんせいのお時間』『かってに改蔵』『からくりサーカス』が,つい先日まで上位だったのに,いつのまにか他のマンガに抜かされている・・・.皆さん,一回訪れたら何票くらい入れているんでしょうか.個人の力ではどうしようもないくらい差が開いているのですが.もしかして組織票?どこの組織だ?ブラック○マ○マ団か!?確かに,声があの人で語尾に『ぴょ』が付いて口からバズーカ出されちゃ,根無し草にもなるわな・・・.『もう,メロメロっす・・・』『根無し草になるな!』

 かくいう僕も,『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とかに一票入れたりしてます.実は,『こち亀』,100巻くらいまでの全巻,実家においてあるんです.小学生くらいの頃からコツコツ集めてそれくらいになりました(もちろん,僕だけで集めていたわけではないのですが).さすがに,100巻あるとずっと読んでてもあんまり飽きない(最初の頃の話は忘れていることが多い)ので,それこそずーっと読んでました.小学生の頃の僕を形づくったのは『こち亀』だと言っても過言では・・・いや,過言ですね(笑).

 この前実家に帰ったら,居間にそっと『こち亀121巻』が置いてありまして,久しぶりに読んでみました.すごいっすね,作者の秋本治氏は20数年間一度も原稿を落したことが無いとか.それでいてあの読者のアンケートハガキの人気第一主義の週刊誌で連載を続けているとは.ちなみに,○ャンプの掲載順は人気順らしいですけど,○ンデーは『コアなファンが付けばつくほど後ろのほう』らしいですよ.『デビデビ』とか.以上は全部ウワサなので,真に受けないでください(笑).でも,ウワサを流せばそれが真実になったりして・・・.

 個人的に好きな話は『浅草物語』(子供の頃,優等生だった両さんの友達が大人になってヤクザになって警察に連行される途中に逃げ出して,その元優等生を両さんが捕まえる話)とか,『若き日の両さん(両津刑事)』の話(ナンブさんが撃たれる話)とか,『おばけ煙突が消えた日』『ひらけ!勝鬨橋』『ゴキブリ長屋の話(時代劇だった回)』とか,ワリと人情系が多いっス.

 上記とは別に,あまりにも詳しすぎるフィギュアの解説とか,あまりにも詳しすぎるスーパーロボットの解説とか,あまりにも詳しすぎるGIジョーの解説とか,あまりにも詳しすぎる銃の解説とか,かなり好きなのですが.『こち亀』は文字の数も他のマンガに比べたら結構多い(作者曰く,漫画を読む人たちの『活字離れ』を懸念して意図的に文字を多くしているそうです)し,内容もマニアックなので,ある意味このマンガも少年誌を超えている漫画なのかも・・・.

 少年誌の枠を(別の意味で)越えていると言えば,やっぱり『かってに改蔵』が出て来なければならないわけで(笑).先週の内容は僕もついていけませんでいた(某掲示板の通り,『ジュピター台風』『カワイ台風』とか).あのマンガのターゲット層っていうのはどのヘンなんでしょうかね?毎週毎週ハナシについていける(ってか,元ネタがわかる)人っているのでしょうか?子供がターゲットじゃないことだけはわかりますが・・・.

 まぁ,簡単にいえば『他人との温度差が痛ぇー』と思えるような人たちがターゲットなんでしょうけど.友成さんのところも,マンガを読んでいる人がたくさんいることの表れなんでしょうね.僕もなんかソレっぽいターゲットに絞ったもの作ろうかなぁ.

 ・・・と,無理矢理まとめてみたのですがどうでしょう?

 この長い『まえがき』とは関係なく,今回もインプレッサの話です(^^;.

・仙台ハイランド 4回目

 先週,一日かけてサス交換をしまして,その効果を確かめにハイランドに行ってきました.実を言うと,アライメント調整をしてから行きたかった(操作性うんぬんより,ボディとタイヤに負担がかかりそう)のですが,先立つモノも時間もありませんで.ちょっと走るくらいなら大丈夫ではないかと(←伏線のように見えますが,違います.何事も無く走行会は終了しました.パッド以外は・・・(下記参照)).

 もう4回目となると,受け付けやら準備やらは慣れました.でも,いつもは補助タイヤを外す(軽量化のため)のですが,今回は外しませんでした.理由は・・・なんとなく(笑).強いて言えば,リヤのトルクを稼ぐため?でしょうか.

 これが項を奏したかなんだかよくわからないのですが,自己ベスト更新しました.タイムは2分22秒456.前回よりも4秒アップ.今思うとマフラー変えて馬力が上がって車高調入れてコーナーが早くなったにしてはあんまり上がってないでしょうかね?でも,まぁ,タイムが上がったので良し.あと,すべての周回で前回のベストラップ以上だったのも良かったかなぁと思います.常に全開走行だったので.ちなみに,ベストラップは21周中の15周目でした.さすがに疲れた・・・.

 コースを走る前と後,僕らとは違う走行会でインプレッサ軍団の方々がいました.それもカリカリにチューンしてあるっていう・・・.話し掛けると,吉澤彰浩さんのスバルインプレッサチューニング日記や,おか爺さんのあでヴれドットコムなどの,『インプレッサ チューニング』で検索したら間違いなく10件以内に引っかかる方々のオフ走行会だそうです.この方々のサイトのラップタイムやチューニングを見ていると,奥が深いなぁと思います.

 突然話し掛けたのですが,いやな顔一つせず応対してくださってありがとうございました.>あでヴれオフ会の皆様.こういうサイトなので,そちらの掲示板に書きこみした際,ここのページのリンクはあえてしませんでした.すいません,この場を借りて懺悔を記します.

・パッド無し

 走行会その後.研究室の同僚とご飯を食べに行くため車を出したとき後ろに乗ったヤツが『なんか右のリアからヘンな音するよ』と言ってきました.最初は,サーキット行った時ちょっとコースからずれたところを走ってしまったので小石をどっかに挟んだんだろうと思ってました.

 じゃぁ,小石を払うか,と右リアをジャッキアップして見たところ,どうもどこにも石が挟まってない.もしかしたらと思い(外側の)パッドを外してみると結構減ってるけどこれが原因ではないっぽい.じゃぁ・・・と思い内側のパッドを外してみると,原因はそれでした.減ってました.ナナメに削れてしまっていてメタルの部分まで削ってました.

 ここで,『ブレーキが減ってきたら,踏んだ時に『キィー』って鳴って知らせるんじゃないの?それは無かったの?』と思う人が多いと思いますが,インプレッサのブレーキはそんなインフォメーションを僕に与えてくれませんでした(僕が気づかなかっただけですが).気が付いたらむちゃくちゃ減っていたという・・・.まぁ,純正パッドでサーキット走行するモンじゃないですね.パッド,熱でカサカサになってました.

 でも,もしかしたらローターにダメージが行ってしまっていて,その場合ローター研磨になりそうです(涙).ローターをスリット入りの高性能のヤツに変えるなんて,先立つモンが無いですからね・・・.

 で,このままでは日常走行も出来ないので,とりあえずパッドを至急交換しなければなりません.パッドを通販で買っていたら土日を挟んでしまうのですごく時間がかかるし,もしかしたらリヤブレーキに異常があってリヤのブレーキパッドが減りやすいかもしれない,高性能ブレーキパッドを買うよりは安物で一時凌ぎをしたほうが良いのでは?との判断から○ートバックスで安物ブレーキパッドを買うことにしました.

 F型インプレッサのワゴンWRXです,STiじゃ無いのでフロント2ポット,リヤ1ポットです(STiバージョンはF:4ポット,R:2ポットらしい)と店員に聞いて探してもらい,買いました.¥6300です.その場しのぎなのでこんなモノでしょう・・・.

 早速つけようとしました.ジャッキアップ,キャリパーのネジ外してパッドを外して,ポットを無理矢理手で戻して(本当はウォーターポンププライヤーなどを使うらしい),いざ新品パッドを入れようとしましたが・・・入りませんでした.固いだけかなぁ,と思って無理矢理押し込もうとしたのですが,どうも大きさそのものが違うらしいです.

 これは個人の力ではどうしようも出来ないと思い,買ったところに持っていきました.擦り減ったパッドをもう一回はめて・・・(買ったときは人に乗せてもらった).ブレーキが踏めないのでサイドブレーキを駆使していくしかありませんでいた.危なくなったらちょっとづつフットブレーキを踏んで,という感じで.フットブレーキが使えない,ってものすごく怖かったです

 新品パッドを買った○ートバックスに『さっき買ったモノなんですが,取り付けられないんですよ,店員さんに探してもらって買ったのですが』と受け付けのオバちゃんに言ったら『車検証は見ました?』と聞き返されました.『はぁ?』『いや,買うときに車検証を見せて商品を探しましたか?』・・・・うーむ,このオバちゃん,このテのクレームに慣れてやがる.

 オバちゃんと中身の無い会話をしていると,さっきパッドを買うとき相談した店員が登場しました.事情を説明し,これは個人の力じゃ付きそうに無いから工賃払いますからお願いします,と頼みました.不本意ですが,これしか方法無さそうだったので.僕はブレーキパッドの交換を自分でするより日本対アメリカのサッカーの試合を見たかった,って言うのもあったのですが(^^;(そういえば負けちゃいましたね).

 サッカーの後半終了にPKで2-2に追いつかれた時,呼び出されました.ちょうどいい時に終わったなー,と思って行ってみると『すいません,コレ,付かないみたいなんですよ』と非常に困った様子で店員さんは言いました.

 『え?』『インプレッサWRXは,非常にたくさん種類がありましてブレーキもそれぞれ違うみたいなんですよ.今回買っていただいたパッドはメーカーのカタログにある品番で,合うはずなんですが,何故かあわないみたいで・・・』『でも,僕のパッド見て頂ければわかると思うのですが,もう走行できないくらいに減ってるんですよ,代わりのもの,ありませんかね?』『いやー,他の店の在庫も問い合わせたのですが・・・.』『・・・』『サイドブレーキなどを駆使して走行して,週明けにディーラーの方に問い合わせていただく位しか方法が無いんです,すいません・・・.』

 と,言うわけで¥6300のパッドは返品扱いとなり,僕はサイドブレーキを駆使しながら○ートバックスを後にしたのでした・・・.

 ちなみに,まだサイドブレーキを使わないと走れない状況です.明日あたり通信販売でパッドを手に入れる予定です(純正品は高いので・・・).そのパッドもサイズが合わなかったらどうしましょ.一応,メーカーに確認してから頼む予定ですが.

 おかげで,サイドブレーキで停止するの上手くなりました(涙).


 FF9クリアしました.僕は結構面白かったと思うのですが,どうなんでしょう?エンディングのビビのモノローグにグッと来ました.もちろん『ブラックジャック』もやりました.

 レベルが低い内に進んでしまったせいか,最後の方は雑魚キャラにもてこずりました.エーコ以外が全員戦闘不能でエーコ自身も『死の宣告』を食らって,最後の手段『フェニックス』を召喚しようとしたら召喚のグラフィック中にエーコも戦闘不能になってしまって,全滅か?と思ったらフェニックスで全員生き返ったっていう・・・.コレが中ボスあたりだったらわかるのですが,雑魚キャラ相手にコレだったからねー.


9/18

 すいません,今週もまたクルマ関係の話っス.マンガサイトなのに申し訳ないです(←いつからマンガサイトに?).

 実は,僕の周辺のマンガはあらかた読んでしまったんですよねー.もうこれは,禁断の地(=マンガ喫茶)に踏み込むしかないのか・・・?

・サスペンション交換!

 と,いうわけで先週ヤフオクで買ったサスペンションを個人の力で取り付けました.町工場に頼むと一本8000円(=4本で32000円.ただし,作業の程度によって値段が変化するらしい)なので,その工賃をケチろうというわけです.まぁ,工賃をケチるという目的以外にも,クルマの構造を知るとかそーいう目的もあるわけで.

 この交換作業,掲示板にも書いたのですがものすごく大変でした.11時から始めて終わったのが夜9時という・・・.その作業の中で一番大変だったのはサスペンションを外す作業でした.トルクをかけてもかけてもボルトが回ってくれない(涙).あまりに力をかけすぎたため,僕の手のほうが参ってしまい,ここ2日ほど手が腫れてました.実はキーボード打ってても(この文章打ってても)後遺症が残ってる感じがします.

 で,毎回写真付きでここに書くはずなのですが・・・.上にも書いた通り,あまりに長い作業時間と,大変に力が要る作業だったため写真なんぞ撮っている余裕がほとんどありませんでした.何枚かは一緒にシビックのラジェータ交換作業をしていた研究室の同僚かわが撮ってくれたのですが・・・.ちなみに,僕がデジカメで写真を撮った記憶なんてありません.ほとんどがメガネレンチとラチェットを回していたことしか覚えてないです・・・.

 さらに,その撮ってもらった写真が手元にありません(涙).今,家でこれ書いているんですが,研究室にあるんです,その写真.これから研究室にとりに行っても良いんですが,あのクルマを深夜にアイドリングするのは,付近の方々に対してマナーが悪いと思いまして.乗りにくい車になってしまったなー(平坦な口調で).

 と,いうわけで現段階では文章だけです.明日,研究室に行って画像があったら適当にリンク張っときますんで.

 インプレッサワゴン(F型)サス交換

 今は便利な時代になりまして,インプレッサの専門誌なぞを買わずともサス交換の情報は得られるようになりました.『インプレッサ サス 交換』とか,適当なキーワードで検索すると結構当たります.今回,参考にさせてもらったサイトは・・・『Subie in Japan』『サス交換』『サス交換のページ』などです(直リンクすいません・・・).ただ,これらのページはすべてセダンなんですが,ワゴンも同じなので大丈夫でしょう(実際,作業はセダンに比べてラクだったと思います).では,実際に作業工程(前輪)を.

  1. ジャッキアップ
     足回りの作業の基本,ジャッキアップです.僕は油圧ジャッキを持っていたのでそれを使いました.また,ジャッキアップの前にホイールナットを緩めておくのは基本です.また,2輪同時にジャッキアップしないとスタビ(?)が干渉してサス交換できませんので,車載のパンタジャッキとかで片輪だけ上げて作業するのは止めた方がいいと思います.

     タイヤを外して,ウマをかませて油圧ジャッキを外します.外したタイヤは必ず車体の下に入れましょう.今回,これをやっていたおかげで足回りがオシャカにならずに助かりました(後述します).ホイールにはちょっと傷がついてしまいましたが・・・.

  2. ブレーキホース固定ステーに付いているクリップを外す
     インプレッサの場合,ブレーキホースがサスペンションに固定されています.それを外さないとサス交換が出来ませんので,最初はそれを外す作業です.最初に,固定ステーに付いているクリップがあるので,それを力ずくで外します.特にツメやネジで止まっているわけではないのですが,まるで接着剤でついているかの如くガッチリ付いています.潤滑剤(クレ556など)をたっぷり吹き付けてペンチなどでしばらく引っ張っていると取れます.

  3. ブレーキホースをキャリパーから抜いて,サスペンションの固定ステーから外す
     次にやる作業はブレーキホースをサスペンションから外してあげることです.多くのHPではサスペンションの固定ステーを糸ノコなどで切ってブレーキホースをサスペンションから外していましたが(っていうかその方法で作業をしているHPしか見つからなかったのでその方法でやるつもりでした),サス交換を手伝ってくれたランエボ乗りのH坂(研究室の後輩)が,『ブレーキホースを外して,あとでエア抜きすればいいんじゃないですか?』という提案をしたので,それを採用することに.後でわかったことですが,この方法の方がラクでした.エア抜きって結構簡単にできるので.

     ブレーキホースはキャリパーにナットで止まっているのでそれを外します.すると,キャリパー側に入っているブレーキフルードがドボドボ出てくるので,新聞紙などに染み込ませて適当に処理してください.あと,ブレーキフルードはボディに付くとあんまり良くないって言うのを聞いたことがあるので気をつけた方がいいかも.ブレーキホースをサスペンションの固定ステーから外したら,再びキャリパーに付けます.あとでエア抜きするので今はこれで大丈夫です.

  4. サスペンションを外す
     以上の作業が終われば,サスペンションを外す際に干渉しているモノは無くなります(書き忘れましたが,ABSセンサーはすぐ取れるので省略してます).と,いうわけでいよいよさすを外すのですが・・・.はっきり言って外れません.インプレッサはサスペンションの上に小さいナット3つ,下に大きいボルト2つで止まっているのですが,特に下の2つが外れません.メガネレンチの上に乗っても回りませんでした(規定トルクは20kgくらいらしいのですが・・・).

     前輪はなんとかがんばって人の力で外したのですが,前輪を外した時点で力尽き,後輪も同じようなことをするのはもう無理だろう,何か他の方法はないだろうか・・・.そこで,ホームセンターで適当な鉄パイプを買って,それをメガネレンチに継ぎ足して回したら,これが面白いように回りました.最初からこの方法にしときゃ良かった・・・.

  5. 新しいサスを付ける
     サスを外した後,新しいサスを付けます.ここで注意したいのは,外す時も付ける時も左右2本同時に作業を行うことです.こうしないと,スタビが干渉して作業できません.片方完璧に取り付けたあともう一方付けようとしても付かず,かなり時間をロスします(涙).

     また,今回車高が低くなるサスを取り付けたわけですが,車高が低くなる分ストラットの取り付け位置は上になるわけで(←わかるかな〜.要は『よっこいしょ』と持ち上げながら付けなければならないんです).このとき,車載のパンタジャッキを使ってブレーキローターの付け根の部分を持ち上げて,高さを調整しながらやると上手くいきます.

  6. エア抜き
     サスペンションを完璧に取り付け,各ボルトの増し締めも終わったら,ブレーキのエア抜きです.ブレーキホース抜いちゃってるんで.やり方なんですが,僕はブレーキを踏んでエア抜きをH坂がやるという方式をとってやっていたので,詳しくは良くわかりません(^^;.

     ただ,二人一組でやった方がいいと思います.やり方は,一方が(ABS付きならエンジンをかけて)ブレーキを踏んで,一方がブレーキのキャリパーのエア抜きバルブからエアを抜くという方法です.ブレーキを最初強く踏んでエアを抜いて,5回ポンピングブレーキをしたあと強く踏んでエアを抜いて・・・.という方法を繰り返して,エア抜きバルブからエアが出なくなるまで繰り返してエアを抜きます(こういう方法だったと思います.マジ詳しく覚えてないです・・・).

  7. タイヤを付けて,終了.
     最後.タイヤを取り付け油圧ジャッキをかけてウマを外し,油圧ジャッキにより車体を下ろして終了.この,油圧ジャッキでゆっくり降ろすのが難しいんですよねー.あと,車高が低くなっていると油圧ジャッキが外れないので,パンタジャッキなどで適当にジャッキアップして油圧ジャッキを取りましょう.

 以上でサス交換は終了です.前輪が終わったら後輪もやります.インプレッサワゴンの場合,ワゴンの荷室にリヤのサスペンションの上の部分(アッパーマウント)があったので,シートを外さねばならない(らしい)セダンに比べてラクでした.

 最後に,ちょっと寒気がした話を.リヤのサス交換時(リアをジャッキアップ時),ギヤをバックに入れてました.で,エア抜きの時エンジンをかけました.キューンキュキュッ(スターター音)・・・ゴロッ(タイヤが動く音(涙))・・・

 ガッシャーン!

 あ”ーっ!やってもーたーっ!ダメージ個所・・・右リアタイヤ(ちょい傷),左リヤジャッキポイント(パンタジャッキがかませてあった),でした.これだけで済んで本当に良かったと思います.タイヤかませてなきゃ足回りがすべてダメになってましたから.それと,エア抜きしようとタイヤハウスの中に頭を突っ込んでいたH坂に怪我がなくて本当に良かった・・・.

 車の作業って怖いですね.一トン以上ある鉄の塊っすからね.安全確保は確実に・・・.


 『New Age IMPREZA』プロモーションビデオ,当たりました.以前,ニューインプレッサが出た当初にキャンペーンやってて応募したんです.イイカンジっすよ.WRXがヨーロッパのワインディングを走ってますよ.

 今週は書く量が少ないっすね,すいません.今日,家に帰ってくるの遅かったんです(『笑う犬』見れなかった(涙)).しかも,明日も実は早起きしなければならない用事が.そんなわけで掲示板のレス等はまた明日・・・.


9/12

 今回はマンガではなくクルマ関係の話です.

 毎週日曜深夜に更新のはずがいつのまにか月曜深夜に・・・.週末って何かと忙しいんですよね.それにしても,ジャズフェスにあらみが誕生飲みか.行きたかったな・・・.

・雨の日に走りに行く

 まぁそれはさておき,先週の木曜日,雨の降る中,仙台ハイランドに行ってきました.タイム計測ありの1時間9000円コースで走ってきました.「また行ってきたの?」って思う人もいると思いますが,その通り,また行ってきました(笑).雨降ってるのに.まぁ,雨が降っているときに行くのもまたオツなもんかと(←?).

 受付を午後1時までに済まして,タイム計測開始の2時まで整備.もう慣れましたな.メンバーは研究室の同僚かわのシビック(通称青シビ)と,僕のインプレッサのライバル(笑)である研究室の後輩のランエボと,今回初参加で中古で安く買ったインテグラTYPE-RがフルチューンだったというS本(以前トレノに乗っていた人物)の4人で行きました.今回初参加だったS本は講習会を受けました(初めてサーキットを走る人は必ず受けなければならない講習会です).

 それぞれの整備の様子です.まぁ,整備と言ってもフロントのライトとテールランプにビニールテープを貼り付けるだけですけど(もしぶつかったとしても破片がコース上に飛び散らないようにするため).あとは,補助タイヤを外したり,冷却効率を高めるために前のナンバーを外したりするぐらいでしょうか.まず,僕(61K).写っているのはもちろん僕です.こんな風にバッテンを作るわけですね.次に,かわ(62K).この前の走行会のときに純正の水温計が振れた(オーバーヒート寸前の状態になった)のを踏まえて,今回は冷却系に重点をおいてイジったそうです.まぁ,この日は雨だったのであんまり効果は分からなかったのですが・・・.次に,ランエボ6 トミ・マキネン エディション(49K).このランエボが速いんですわ・・・.で,最後にインテType-R(43K).うらやましいほどチューンしてあるクルマっス.ちなみに,今回はこの4人全員が走ったため,走っている最中の写真は無いです.あしからず.

 で,肝心の走行会なんですが,ものすごく危険な走行会でした.雨が降っていたのでみんなスピンしまくり.GTウイングつけたシルビア(S14)の後を付けていて,最終コーナの1コ前のヘヤピンを走っていたら目の前のシルビアが突然スピンして僕とお見合い状態(←わかります?一歩間違えたら正面衝突です)になったり,最終コーナーを曲がりきれずに(雨で滑ってしまったため)コーナーの出口でリヤが滑って,カウンター→逆に滑る(オツリが来る)→その逆にカウンター→またオツリが来る・・・と言うスピン寸前なアヤシイ挙動を繰り返したり,その後ちょっと気弱になってホームストレートでランエボに先を行かせたらそのランエボが第一コーナーでスピンしてぶつかりそうになったり・・・と,ある意味楽しい(ある意味ものすごく危険な)走行会でした.タイム計測しなくても良かったかも.

 雨の日は速めにリヤを出してドリフト状態でコーナーを抜けるとなんかうまくなった気がするという教訓を得て,走行会は終了しました.最後は黄色い旗が振られてピットに入るわけですが,見覚えのあるクルマがコースアウトして動けなくなってるじゃないですか.インテRでした.まぁ,初めてサーキット走って,それが雨の日じゃしょうがないだろうな・・・.僕らがピットに戻ってきてしばらくするとインテRが戻ってきました.当人に聞くと,ローでもバックでも出られない深みにはまってしまってレスキューに助けられたそうです.まぁ,モロコースアウトしてタイヤハウスに激突しなかっただけ良かったかな・・・.で,とりあえず4台揃って一枚(44K).別の角度からもう一枚(43K)

 写真撮り終わって,計測したタイムを取りに行ったのですが・・・.この日は雨で,そんなに期待していなかったのですが・・・ランエボに約10秒差・・・.皆スピンしまくってる中でいつの間にそんなタイム出したんだ?やっぱインプレッサワゴン,それも『STi 』じゃないバージョンで張り合おうとするのは無理なのか・・・?と言う思いを残しつつ,今回の走行会は終了しました.

 最後に,コースアウトしたインテRの下回りを洗うの図(49K).泥は落さないと.そして流し終わるのを待つ3台の図(46K).やっぱ,ランエボはトレッド広いよなー,さすが横幅3ナンバー.それと,インテRはボルクTE37という非常に高価なホイール(15万くらい?)を履いているわけですが,そのホイールに傷がついてホイールに書いてある『ボルク』の文字が欠けてしまってました.コースアウトはするもんじゃないですね.まぁ,車体にダメージがないだけマシなんですが.

 と,いうわけで,この日は『雨の日はタイム計測しなくてもいいんじゃない?』っていうことがわかっただけでも大収穫な日でした.

群馬へ商品を取りに行く

 上記のように『現状のままランエボに勝つのは無理』と言うのがわかりました.とりあえず,ワゴンは車高が高いのか足回りがやわらかいのかどっちだか良くわからないのですがコーナーリング時にロールが結構出るので足回りのチューニングと,絶対的なパワーが足りないとランエボに追いつけないため出力を上げるチューニングの2つが必要なことがわかりました.まぁ,当たり前と言えば当たり前なんですが.

 チューニングをする,と言ってもそんなに簡単にできれば苦労はないわけで.要するにお金がないんですよ・・・.例えば,新品を買うとしたらマフラーは7万〜8万,足回り(車高調整式サスペンションの場合)は15万〜20万くらい.そんなお金どこにあるっちゅーねん・・・.

 そこで,中古のパーツになるわけで.最近は便利になりましたねー,ヤフーオークション(略称ヤフオク)という人間を売ったりタイムマシンを売ったり(すべて実話)しているサイトがあるわけで.それだけいろんなモノが売っているんだったら,僕の欲しいものも売っているだろうと思い,探してみたらありました.

 『インプレッサ3点セット(車高調整式サスペンション,タワーバー,マフラー)

 開始値が40000円.こんなに安いのに何で誰も入札しないんだ?と思ったら群馬県群馬郡群馬町まで取りにくることが入札条件との事.いろいろ悩んだ結果,実家が栃木だし,そこを拠点とすれば割と楽にとりにいけるのではないかと,思い切って入札.商品が商品だけに高額になるんだろうなぁと思いつつ・・・.

 ところが,入札後ずっと動きはありませんでした.もしかしたらこのまま落せるのでは・・・?と甘い期待を抱いていたのですが,やっぱり甘かったみたいです.終了時間30分前に別の入札が・・・.まぁ,こんなもんだろうと思い,僕も負けじと入札.そしてそれに反応して向こうも入札(今回競り合うのは一人でした).それを数回繰り返すうちに,向こうが折れてくれました.

 結局,競り落とした額は58100円.入札単位が1000円単位だったのに何故100円?というのが気になったんですが,まぁ,競り落としたんで良しとしましょう.2日後,メールが出品者から届き,日曜日に受け渡しとの事.そういうわけで週末は実家に帰っていたわけです.

 で,土曜日実家に泊まって日曜日とりに行ったのですが・・・受け取りの場所が住所しか書いてないっていうかなり厳しい条件でした.結局,相手方の携帯に電話をかけたらすごく近くをウロウロしていたっていうオチだったんですけど.でも,土地感が無い人がいきなり行って取引するのは結構無理矢理だなぁ,と思いました.まぁ,その辺の苦労がある分だけ安くなるというもんだから仕方が無いことなんですが.

 取引の相手の人は,かなり感じのいいひとでした.仙台から来たからか,はたまた本当に不要になったのか良くわかりませんが,サベルトの4点式シートベルト超クイックになるシフトノブまでもらってしまって・・・.さらに夏みかんのジュースまで頂いて・・・.マジありがたかったです.(でも,4点式シートベルトは付属のボルトと,あと一つあるはずのパーツも欲しかったな・・・.あのままだとただの飾りなんですけど・・・.).というわけで,取引は無事終了しました.

 とりあえず,ヤフオクはすごいなぁ,という事で.

・マフラーを取り付ける

 車高調,タワーバー,マフラーを手に入れたのはいいのですが,これをどうやって取り付けるか,です.実は,仙台に帰って全部自分で取り付けるという予定だったんですが,マフラーが一本モノのため予想以上にデカいんです.全長3mあるんで,助手席の前のフロントガラスにあたるくらい長いんです.これをこの状態で高速乗って仙台まで帰るのは非常に危険だと思い,栃木で取り付けることにしました.

 もちろん,自分で取り付けようとしたのですが・・・取り付けようとしたマフラーが長い上に重い.クルマをジャッキアップして寝そべった状態で作業するとして2人以上の人が必要っぽいです.しかも,クルマの下に潜って作業をするためちゃんと舗装された場所が必要で・・・.これは個人の力で取り付けるのは無理(時間をかければ可能だと思うけど,そんな時間はない.仙台に帰らなきゃ・・・),と思い近所のショップ(カー用品店とか)に電話して聞いてみました.

 『持ち込みでマフラーを交換して欲しいんですが・・・』と質問したところ,

オート○ックス 『車検対応ですか?そうでしたら12000円になりますが』
黄色い帽子『あー,持ち込みの場合は20000円ですねー,基本的に持ち込みは倍額なんですよー.』
某車検専門店『6000円くらいですかねェ.現車を見ないとなんとも言えませんが・・・』
S根自動車『あー,ごめんね,今日展示会やってて,一台リフトアップしてるんだよねー,急ぎなの?ごめんねー,明日じゃだめ?工賃?あー,6000円くらいだと思うんだけど,場合によっては5000円とか,もしかしたら4000円で済むかも・・・,あー今日はちょっと無理だねぇ,ごめんねー』

 とのことでした.上の表を見てもわかる通り,やたら『ごめんねー』を連発するS根自動車さんにお願いしました.っていうかこの自動車整備工場は僕の家のすぐ近くなんですよね.場所の利ということもありまして.で,日曜日はやっぱり無理ということで月曜日の朝一番にお願いしました.

 次の日の朝一番に持っていくと電話の応対をしたと思われる若い男の方が一人と,その父親らしき人の二人が待っていました.どうもこの整備工場は親子で経営しているらしい.とりあえず,今回中古品を手に入れたこと,そして今日中に仙台に帰らねばならないことを手短に伝えました.

 『・・・というわけでお願いしたいんですが.』
 『ガスケットは買ってきた?』
 『はい,一応・・・』(←前日に買ってきておいた)
 『じゃぁ,早速リフトアップするか』

 という感じで手早く話が進み,インプレッサがリフトアップされることに.僕は今回,初めて自分の車の下回りをみました.(注:この整備工場は客と整備士の境界があまりなく,僕も仕事を手伝ったり,整備士さんの仕事の邪魔にならない程度に下回りを眺めていたりしてました)

 『はー,僕初めて自分のクルマの下回り見ましたよ』
 『そうだねぇ,あんまり見る機会がないから今のうち見とくといいよ』

 ぼーっ,と足回りを見ていると,純正マフラーの取り外し作業が始まってました.その整備士さん,クレ556(潤滑剤)をマフラーがぶら下がっているところに吹きかけて取り外しできるようにし,最後にフロントパイプとの接合部分のネジを外していました.で・・・

 『なんか固いな・・・・』
 (パキッ!!
 『あっ』
 『え?』
 『やっちゃったよ』
 『え?どうしたんスか?』
 『ネジ折れちゃった』

 ネジが折れたら結構ヤバイ状況なんじゃ・・・と思いきや,その整備士さんは慌ててない.こんなの日常茶飯事なんでしょうか.まぁ,ネジもサビだらけで力をかけたらなんか折れそうってわかってたし.ネジが折れたけどとりあえず外せるようになったので純正マフラー取り外し.

 で,今回手に入れた中古のマフラーを付けるわけですが.まず,マフラーがぶら下がるところに引っ掛けて,最後にフロントパイプとのネジ止めなんですが・・・.

 『あれ,このガスケット合わないね』
 『え?一応マフラーに合うものを買ってきたつもりなんですが・・・』
 『いや,マフラーに合うんだけど,フロントパイプにはちょっと大きいみたいだね,このガスケット.
 いやー,ごめんね,買ってきてって言ったの俺だったね.ごめんごめん』

 と言いつつなんかたくさん”わっか”を持ってくる整備士さん.どうやら今あるもので間に合わせるらしい・・・.すげー.で,合うものがあったんですが,今度はネジが合わない.どうもマフラー側の径が”14”でフロントパイプ側の径が”12”らしいです.良く聞き取れなかったのですが.で,それも無理矢理”14”の穴にゴムをかませて”12”にして”12”のネジで締めるということをしておりました.職人芸だなぁ,と・・・.

 『ディーラーとか量販店じゃ,こうはいかないよ.メーカーから出してる部品がなけりゃ取り付けてくれないから.』

 そうなんですよねー,こういうときに町の整備工場はすごく強いですよねー.今回の僕が買ってきた中古パーツ,量販店とかじゃ絶対取り付けてくれないと思う・・・.

 排気漏れがないことを確認し,作業は無事終了.気になる工賃ですが,『ん〜,5000だな』とのこと.何を基準に値段を決めてるのかちょっと良くわからないのですが,とりあえず安く済んだということで.ディーラーや量販店では扱ってくれない(扱ってくれたとしてもものすごく高くなる)モノを買ったときの最後の砦は町工場かな,と強く感じた一件でした.

 車高調とタワーバーについてはまた今度.

・更新情報

  • 『独り言兼チャット』を外しました.
    ここの欄,今度は何をやろうかな・・・.

『夢』『夏』『空』という世界にハマっている『心の闇を持った人たち』はどれくらいいるんでしょ(謎).
そしてまた『改蔵』でネタになるんだろうな(笑).


9/4

 今週は,マジで何にもしてませんでした.あえて言うなら通研の草むしりを手伝ったくらい(笑).

・カナダへ出発(先生が)

 行ってしまいました.どうなるんでしょう,僕の修論は.ちなみに,8月いっぱいで終了のはずだったんですが,案の定終わってません.とりあえず,修論の落しどころを2パターン用意しておいて,今後の進展によってどっちに転ぶか分からない,という状況で・・・.

 ちなみに,先生には3歳になる女の子のお子さんが居るんですが,その子は絶対自分がこれからカナダに留学するのはわかってないんだろうな・・・.

 『○○ちゃん,これからどこ行くの?』
 『キャナーダ(あっちの人の発音)』

という会話(?)をしていたけど.

 なんにしても,子供の頃に海外に留学っていうのはうらやましい経験ですな.

 ・・・じゃなくて!どうなるんだ!僕の修論!誰か助けてくれ〜.

・MISTER ジパング 1巻(椎名高志,小学館)

 といいつつ漫画ばっかり読んでるワケで.

 僕自身の『元ネタ』と言える『GS美神 極楽大作戦!!』の作者,椎名高志氏の新作の漫画です.何故『極楽』が僕自身の元ネタになっているかは,その漫画を読めばわかります.人生の基本は,美神さんと横島クンとおキヌちゃんです.読みたい人はどうぞ.全39巻貸します.(でも,あんまり読んで欲しくないような気も・・・.元ネタがバレるというのはちょっと・・・)

 まぁ,それはさておき,今回のお話は・・・

 やりたいことを,やれる時代があった・・・それが戦国時代!!
 日本史上,最も偉大な男達がドカドカ登場したこの時代を
 まったく新しい視点で超熱筆!!超笑筆!?
 織田信長,豊臣秀吉,徳川家康の若き日の活躍を描く
 歴史ファンタジーついに開幕!!
(裏表紙の説明文より抜粋)

 と,いうわけで歴史モノです.正確に言うと歴史ファンタジーなのですが.セリフのあちこちに,明らかに現代人の言い回しが入ってますが,これは意図的なんでしょうね.『この漫画は過去の歴史を辿っているのではなく,今現在の我々の視点から歴史を新解釈したもの』という意味だと思います.前作『GS美神』は横島クンの成長記(だったと思う)でしたが,今回は日吉(=のちの豊臣秀吉)の成長記です.これからの日吉の成長に期待です.(ヒヨシは耳がでかい横島クンっていう感じだし(爆))

 ・・・というマトモな感想はおいておいて.この漫画も椎名氏独特の“妄想力をかきたてるシチュエーション”が多用されてます.闇夜の神社に女の子と二人っきりとか,

『・・・ん』
おはよ,ヒヨシ.
『おっ・・・・起きたんなら声かけてくれればいいのに・・・・!!』
『えへへ・・・寝顔見ながら考え事してたから・・・・』

 とか.というわけで,とりあえずヒナタ萌え(上記セリフを言っている人ね)と言うことでハナシを進めますんでご了承の程を.

 一つ,断っておきますけど,歴史小説とかが好きな歴史マニアな人は,この漫画はあまりオススメできません.なぜなら,最初にも書いたとおり,これは歴史ファンタジーで歴史というものに整合性を求める人は肌に合わないと思います.江戸時代に活躍した大泥棒とかが登場していたり,楽市楽座の制が存在する前にに自由に商売していたり,竹千代(=のちの徳川家康)が何故か関西弁だったりとかしていますんで.

 本誌(サンデー)の方では本格的に歴史SFっぽくなってます.最近流行っている歴史モノ(バカボンドとか蒼天航路とか)と似たような路線を描きつつも微妙に違う歴史を描くこの作品,椎名ファンとしては長く続いて欲しい次第です.ヒヨシが豊臣秀吉になるまでの期間を10年ぐらいかけて(笑).

・頭文字D 19巻(しげの秀一,講談社)

 この巻,メチャメチャ盛り上がってるじゃないですか!第二部に入ってから,イマイチ盛り上がりに欠けると思っていたのですが,この巻読んでそういうのは吹き飛びました.プロジェクトDの真価を問うこの一戦,ハチロク対EKシビック.そりゃぁ2500万部も売れますって.

 二宮大輝のEKシビック対,拓海のハチロク.でもそれ以上に熱いのはプロジェクトDの指揮官の高橋涼介っすね.まさかあんな“策”で地元最強のダウンヒラーを追い詰めるとは・・・.『ジョジョの奇妙な冒険』は“策”が大きなウエイトを占めている(と思う)のですが,頭文字Dのこの巻もそんな感じでした.さすがに涼介が『またまたやらせていただきました〜ン』とは言いませんが.

 車の運転の技術がある程度に達した人たちにとっては,勝負と言うのは駆け引きなんでしょうね.すごい世界っすね・・・.『理想的なブレーキペダルのリリースポイントはどんなコーナーにも1ヶ所しかない』っていう事,言われてみて初めて気付きました.コーナー攻める時はなるべく奥の方でブレーキング,って言うことしか考えてなかったっす・・・・(この前それでスピンしたのですが).

 ここで,ちょっと思いついたことが.クルマを運転するにあたって,最も難しいのはどんなことなんでしょ.EKシビックの師匠(?)の東堂塾の社長は『ブレーキング』って言ってますし,高橋涼介の公道最速理論では『コーナーとコーナーのつなぎ』と言ってます.僕にとっては,2つとも同じ事のように聞こえるんですが,実は違うものなんでしょうか.それとも,実は違うことのように見えて実は同じ事なんでしょうか.奥が深すぎて僕にはわかんないです・・・.

 何はともあれ,地元最強のダウンヒラー二宮大輝のEKシビックの意地と,プロジェクトDのエース拓海のハチロクの勝負の結末が見ものですな,次巻では(週刊で読んでないので結末知らないっす).それと,プロジェクトDのダブルエースのもう一人の高橋啓介FD3Sとインテグラターボの戦いも.っつーか,インテグラにターボって・・・.一体どんなクルマなんだか.

・更新情報

 ああっ,『更新情報』って書くの,久しぶりな気がする・・・.

 いつになったら大幅更新できるのやら(汗).


 すいません,掲示板のレスとかはまた明日,という事で・・・って,先週も同じ事書いたような・・・?

 先週,『新型インプレッサについてもうちょっと書く』とか言っておきながら書いてないですね(笑).通研草むしり打ち上げの時,むきと話したからそれでオッケー,って言うのはダメでしょうか?


[トップへ戻る][近況報告へ戻る]