近況報告!

9/25

 3連休でしたね.連休,ってことでどこか遠くに行った人もいれば,仕事の納期の関係で会社に行かなくてはならない人もいたようで.僕はいたってフツーの休日でした.

・ターニング・ポイント

 僕は,予定がない休日は昼過ぎまで寝ています.そして,寝起きに電話をかけて今日の予定を決める,っていうのが定番パターンなんです.そして,起きた直後に電話するので大体寝ぼけていて何がなんだかわからないんですよね(^^;.そーいえば今週の『特命リサーチ200X』で“自己覚醒”とかいうのを扱っていて,『朝起きた直後に頭がスッキリしているのが理想の起き方だ』なんてことを言っていたんですけど,個人的にはそんな奴ァいねぇ!と思います.

 まぁそれはさておき,この休日もいつもどおりの休日でした.とりあえず昼に目がさめて茶摘みに電話.

 トゥルルルル……トゥルルルル……

 「(ガチャッ)あ,もしもし?茶摘み?」
 「あぁ,ゆに宮か.」
 「あのさー,オレ今起きたんだけど.ヒマ?」
 「あー.ヒマー.」
 「今日どっか行かない?」
 「あー.んじゃ,とりあえずメシでも食べるか.」

 このパターン,なんだか先週とか先々週もあった覚えがあって,デジャヴのような気がするんだが,たぶんそれは気のせいだろう.つーわけで昼飯を食べることにしました.

 でも,いつものように電車で行くのもなんだかアレなので,今日は自転車を使っていくことにしました.実は,電車を使うと分倍河原から国立の駅までは直接電車が出ているわけではなく,立川駅を経由していかなければならないので,かなりの距離のロスなんです.

 前々から「自転車で行った方が早いんじゃないかなぁ?」と思っていたのですがなかなか試す機会がありませんでした.だって,彼らの家に行くときって大体真っ暗のときだし.今日こそ,昼間という健康的な時間に自転車での訪問を試す時!つーわけで自転車を使ってシャコシャコこいで行きました.

 自転車をこいで甲州街道まで出て,谷保天満宮前の交差点で曲がる.車で走るときと同じコースを通る……はずが,谷保天満宮に何故か人だかりが.そして,囃子の音まで聞こえてきました.どうやら,お祭りのようです.

 自転車に乗ったままで通ろうとしたのですが,あまりの人の多さに降りて歩くしかありませんでした.それでも,人の多さに前に進むことが出来ません.運良く交通整理をやっている警官に声をかけることが出来ました.

 「あのー,ここの交差点まがって国立まで行きたいんですけど……」
 「あー.今日はちょっとここ通るの止めた方がいいねぇ.この道引き返して,どっか曲がれば国立まで行けるからその道にしたら?」

 なんつー道案内だ……そんなんでちゃんと行けるんか?とりあえず適当に角を曲がってみるか……あ,行けた!なんだあの警官,オレがそうなることを予想していたかのような道案内しやがって,お前はジョジョか?なんてことを思ったり思わなかったりしつつも無事茶摘み宅に到着.電車で行くより10分くらい早い到着でした.やっぱり自転車の方が早いのね.

 「それじゃ,メシ食べに行くか」

 このセリフが出てから,具体的に行動に移すまで大体30分位かかるのはいつものこと.そして何を食うかの当てもないのに出発するのもいつものこと.この日はちょっと高そうな回転寿司でした.あら汁なんて久しぶりに食べたからかなり腹が膨れました.

 トゥルルルル……トゥルルルル……

 なんだー,居ないのか.それじゃぁ仕方がないな.それじゃぁとりあえず部屋の掃除と洗濯でもするか…….と,いつものように洗濯モノを共同洗濯機に入れて部屋に帰ってきたら,携帯に同僚からメールが入ってました.

 “起きてる?メシ食わねぇ?”

 発見次第,即“おお!食うぜ!何でも食う!”と,寝起きだけど無理やりハイテンションなメールを送り返す.そして同僚とロビーで待ち合わせてメシを食べることに.僕が寮のロビーに行くともうすでに同僚は着ていました.

 「おぉ.わりぃ.お待たせ.で,メシどうする?」
 「今日さぁ,なんかイイモノ食べない?」
 「あー.いいねぇ.いっつも寮のメシばっかりだと飽きるしね.で,具体的に何がいい?」
 「うーん…ドンキーとか?」
 「“イイモノ”って言ったらドンキーなのか!?(笑)
  まぁ,最近食べてないからいいけど.」
 「んじゃ,とりあえず出発しますか.」

 つーわけでとりあえず出発.寮を出て,自転車をシャコシャコこいで坂をあがると,甲州街道沿いにドンキーがあります.つーか,甲州街道まで出れば割と何でもあります.坂を登りきったところで,同僚が突然声をあげました.

 「あれ?こんなところに寿司屋ってあったっけ?」

 え?と思ってそっちの方向を見ると結構大きな寿司屋が目に入ってきました.何で今まで気が付かなかったんだろう?しかし,その寿司屋の発見で“ドンキー計画”は“寿司屋計画”に変わりつつありました.

 「とりあえず近づいてみよう」

 恐る恐る近づいてみて,メニューを見る.たっ,高い…………だがしかし!だがしかぁし!オレは社会人になって財力を手に入れた!今こそそれを使うとき!

 「にぎり定食ください」

 気が付いたら席に座ってそんなセリフをはいてました.まぁ,“イイモノ”を食べるというのが当初の計画だったし.これくらいの贅沢してもバチは当たらんだろう.つーか,これくらいの贅沢がないとやってられません.マジで.

 

 寿司を食べ終わり,腹が一杯になったところで,いったん家(茶摘み宅)に戻る.

 寿司を食べ終わり,腹が一杯になったところで,府中市まで出て買い物.しばらく漫画本を買っていなかったので一気に買いだめ.

 そこでくつろいでいると,突然電話が鳴りました.

 漫画本を買ったあと,気になることがあったので電話をかけてみました.

 トゥルルルル……

 トゥルルルル……

 

 『もしもし?オレ?』

 『あぁ.なんだオレか』

 

 

 『なんだはねーだろ.実はさあ,今漫画買ったから知らせておこうと思って.』

 『あ,そうだな.ダブって買っても仕方ないし.で,何を買ったのだ?』

 

 

 『えーとだな…

  • MISTERジパング6巻(椎名高志,小学館)
  • かってに改蔵13巻(久米田康治,小学館)
  • 頭文字D22巻(しげの秀一,講談社)
  • あずまんが大王3巻(あずまきよひこ,メディアワークス)
 かな.』

 『なんかさぁ……』

 

 

 『え?』

 『買う漫画を見てると本人の人となりもわかるわな』

 

 

 『あ”あん!?オレ本人がゆーな!』

 『そりゃそうだ.じゃぁ切るから』

 

 プチッ

 『あぁっ!ちょっと待て!お前には言いたいことが山ほど……あ,切れた…….』

 

 

 「どうかしたの?」
 「いや,別に…….それより,ビックカメラ行かない?俺,ちょっと買いたいものあるんだけど.」
 「あ,俺も買いたいものあったんだ.じゃぁ行くか.」

 「どしたの?」
 「いや……温度差というか気圧の谷というか……」
 「はぁ?」
 「いや,なんでもない.とりあえずCDとDVDでも探してみるか.」

 ビックカメラで買いたいもの,それは鉄アレイとヘッドフォンでした.鉄アレイは友達の部屋に行ったら置いてあって,それで体を鍛えていたらイイ感じだったからという理由で,そしてヘッドフォンは今使っているモノがコードがものすごく短くて不便を感じたから(深夜にスピーカーをガンガン鳴らすのはどうかと思う)と,何より学生のときに使っていた,公費で買ったムチャクチャ良いヘッドフォンの感触が忘れられないからです.

 残念ながら鉄アレイは手にしっくり来るものがなかったのであきらめて(所詮電器屋なので品揃えは良くない,っていうかこんなところで買わなくても,という気になった),本命のヘッドフォンを選び始めました.しかし……

 「うーん……」
 「ゆに宮〜,どれ買うか決まった?」
 「いや……それがだな,買うメーカーは昔学生のとき使っていたオーディオテクニカに決めたんだけど,どれを買うかで……」
 「どれを買うか?」
 「うん.値段が12000円のやつか16000円のやつか20000円のやつのどれかにしようと思ったんだ.で,こういう場合は僕はたいてい真ん中の16000円のやつを買うんだけど,それが品切れでねぇ……」
 「じゃぁ,12000円のやつか20000円のやつのどっちか,か.」
 「うーん,そうなんだよねー.もうちょっと考えさせてくれ.」
 「そう.じゃぁ俺は向こうの売り場に居るから」

 そういって茶摘みは売り場の向こうへと消えていきました.さて,これは本気で困った…….やっぱり,こういうときは電話で聞いてみるか.

 買った本を山ほどバックに詰め込み,隣にあったCD/DVDに足を運ぶ.最近はDVDのソフトが増えたなー,とボーッと品揃えをみていると「ブラッド・ピット“Snatch”」がもうすぐ入荷する,という広告がありました.そういえば最近,ブラッド・ピットの「ファイトクラブ」を見たけどかなり面白かったなー,ファイトがメインっていうよりは(自主規制)って感じだったし.

 さらに,CD売り場を見ていると「Cowboy Bebop 天国への扉」のサントラが!最近CDなんて買ってませんでしたがここは一丁買うしかねぇ!(←何か買い物するときはこの掛け声ばっかりだな,僕(^^;.)って買いました.なんだか今日は出費がかさむ.この金の使い方は日ごろの激務の裏返しかと思うと,悲しくなったりならなかったりします.

 僕がそのサントラを買っていたら,同行していた友人が「オレ,ビバップのCD全部持っているよ」マジっすか!?是非聞かせてください!そしてそのあとは以下自粛!

 いやぁ,ウチの会社に来ている人ってこんなんばっかりなんでしょうか(笑).昼ご飯食べているときの会話が「あのさー,誰かCPU余っている人居ない?」とか「寮内でネットワーク対戦が……」とか「エミュは昔集めてたけどねぇ……」とかばっかりなんですけど.いや,ある意味間違ってない気もするけど,間違っているような気もします.

 そういうわけで,同僚の部屋に行って「CDの鑑賞会」(ここではこう書きます).で,同僚の部屋でダラダラCD聴きながら漫画を読んでいると,電話がかかってきました.

 トゥルルルル……

 ヴヴヴヴッ(着信は振動にしてある)……ピッ

 『あ,もしもし』

 

 

 『おぉ.どした?そういえばさっきの電話,まだ途中……』

 『気にすんなって.で,だな…今,ヘッドフォンを買いに来ているんだ.』

 

 

 『おぉ!やっぱりオーディオテクニカ?』

 『まぁねー.学生のとき使ってたし.で,何を買うかで悩んでて,目をつけているのが12000円のやつと20000円のやつのどっちかなんだ』

 

 

 『20000円?それってなんか高くない?』

 『そーなんだよねー.かといって12000円のやつもどうかと……』

 

 

 『うーん…….今回は,12000円のやつでいいんじゃないの?次にいいやつ買えば.』

 『そーだよなー.んじゃそうするわ.』

 

 

 

 「決まった?」
 「あぁ.12000円のやつにするわー.」
 「でもさぁ……人間の耳って一度良い音聴いたらそれを覚えているんだよね…….」
 「すっ,すいません僕が間違ってましたっ,
  20000円のやつください!

 

 ふーやれやれ……
 ん?
 なんか今,僕の意図しない方向に話が進んでしまったような気が…….


 しまった…茶摘みの家に行った日と,ビックカメラに行った日,別の日だったんだ….途中まで書いた後に気づいたので,もう面倒くさくなってそのままにしてあります.すまん>茶摘み.

 何日分の日記を一気に書けたらなぁとか,偶然2日連続で寿司を食べたとかそーいうことが重なってこうなりました.まぁ,元ネタは最近見た“ある映画”なんですけど.でも,これ書いてて途中で怖くなってきました.サイコホラーって感じで.今のオレってどっちのオレ?みたいな…….


9/17

 今日,久しぶりに『笑う犬の冒険』を観ました.最近,この番組がやっている時間に家に帰ってきてなかったので,最後に観たのは何ヶ月前か思い出せないくらい久しぶりに見ました.なんだか内容がガラリと変わっていたように感じましたが,相変わらずのコントもあってちょっと嬉しかったです.一番面白かったのは『デカメロンとてんとうよしみ』のコント.意味の分からないコントって大好き.

 あ,今日映画を観た後,立川の郊外に『やたら広い国立公園』があるってことで行ってきたんですが,あまりの広さに入る前から疲れてしまってそのまま入らず帰ってきました.帰る途中,後ろの方から

 『ゆに宮さ〜ん』

 と僕を呼ぶ声が.振り返ると,2年前に僕より早く就職したG藤(@元うおやの店員)が.ものすごい突然だったのでビックリしてあんまり話せなかったけど,なんだか元気そうで何よりでした(いろいろ,な(謎)).

・箱根の温泉

 知っている人も多いと思いますけど,むきプジョー206を買いました.でも,知らない人は居ないと思うんですがアメリカで同時多発テロが起きたおかげで,輸入車であるプジョーの納期スケジュールが遅れるかもしれない,と本人は嘆いておりました.まぁ,そりゃそうだろうなー,仕方が無いだろう,って言ったら

 『でも,オレ,寮の駐車場借りちゃったんだよね.クルマが届くまでずっと空の駐車場に金払わなくちゃならないんだよね……』
 『え?解約できないの?』
 『寮の駐車場だから,手放したら誰かが入っちゃうんだよねー.』
 『あー.そうか.じゃぁ,今から僕が駐車しに行くか(脈略無し).』

 と,いうわけで箱根に行ってきました(もはや意味不明).いや,途中に紆余曲折あって,それを説明するのがメンドウなので.つーか,詳しい脈略を覚えていないっていうのが一番の理由なんですが(^^;.むきの借りた駐車場に車を停めに行ったつもりが,気が付いたら箱根に向かっていたっていうかなんていうか.

 午後2時ごろ府中を出発して,横浜でむきを拾って,大和でヒマをしていたムッシュを拾って箱根に向かう.こっちの道路って,なぜもこう渋滞ばっかりなんでしょうかね?直線距離にしてほんの数キロの場所でも1時間とかかかってしまうのは何とかならないものでしょうか.

 夕方近くに小田原に到着.そこで,むきがオススメする釜飯屋(店の名前忘れた)に入る.小田原は釜飯が有名なところらしい.僕は竹の子釜飯を頼んだが,かなり美味だった.ちょっと量が多かったけど.

 腹も膨れ,それじゃぁ温泉を探そう,ってことで温泉街にゴー.すると,途中にこんな看板を見つけました.

 『箱根ターンパイク 入り口』

 箱根ターンパイクと言えば,かの有名な深夜番組『カーグラフィックTV』(現在は放送してません)で新車のインプレッションをしている場所じゃないですか!ここは,行くしかねぇだろ!つーわけで700円払って中に入りました.

 カーグラTVでのインプレッションは,結構高速のコーナーが多かったような記憶があったのですが,走った感じはまったくそのとおりでした.コーナー自体は3速で曲がれるところが多く,あとは4速で下からの加速(回転数が下(2000〜3000rpmってことです)をじっくり味わう,っていうそういう感じ.是非,むきの206が届いたら,ここに来て

 『どーですかマツトーヤさん』
 『それがですねぇ〜タナベさーん』

 っていうベタな会話をしてみたいものです.僕のクルマは足回りがガチガチで,乗っている人に「このクルマ,曲がり方がヘンだよ」とか言われたけど,プジョーならそんなことも無いだろう.この箱根のコーナーをプジョーはいかにエレガントに駆け抜けるか(フランス車だし),その乗り心地から「ネコ足」と例えられるプジョーの足回りを是非体験したいものですな(ムッシュの306とは別に).

 あっという間に頂上らしき場所まで登り,その後真っ暗で何も見えない芦ノ湖を右手に見ながら下山.このコースは登ってくるときと違って,2速まで落とさないと曲がれないコーナーばっかりでした.まぁ,途中からシフトダウンが面倒になってずっと3速で下ってましたけど.

 そーしているうちに,温泉郷に到着.温泉郷というだけあってかなりの温泉宿がありましたけど,行ったのはその中でも一番安くて一番遅くまでやってる(午後11:00までやってる)ところ.例によって名前は忘れましたが,結構山の奥にあるところでした.

 そこは,温泉の駐車場に入るのにも渋滞している,っていうかなりの人気スポットらしいです.しばらく渋滞の列に並んだ後,入ってみてかなり納得.古そうなんだけど新しい門構え,畳の休憩所,そして抹香の香り.こーいった懐かしくも新しい日本的な雰囲気ってかなり好きです.もう,ここに入った瞬間に僕の脳はメンテナンスモードに移行しました.

 でも,いざ中に入ってみると,人,人,人.やっぱり,休日ってどこに行っても人ばっかりですねー.結構いろんな風呂があるんですけど,どこも満員.体を洗うところも無いくらいの混みっぷり.あ,空いてるところあった,なーんだあいてるところあるじゃん,ふーやれやれ……って,冷てぇ!これ水風呂じゃん!っていうまるでコントのような事をしながら,何とか空いている場所を探して湯に浸かる.はぁーっ,と自然と安堵の息が漏れる.やっぱり温泉は良い…….

 温泉に長いこと浸かったあと,適当な場所で休んで帰路につきました.帰りは,ムッシュとむきにそれぞれ運転を頼んだんですが,ムッシュが爆走してました.彼はオービスという存在を知っているのだろうか…?まぁ,早く着いたから良いとしよう(良いのか?).

 よく考えたら,こっちに来てからはじめての温泉でした.やっぱり日ごろの疲れには温泉が一番ですよねー.

・ファイナルファンタジー

 寮の友人に映画好きが居て,最近はかなり映画を観るようになったんですが,また今回も映画を観てきました.ゲームをしたことがある人ならまず名前を知らない人は居ない(と思われる)『ファイナルファンタジー』の映画バージョンを観てきました.

 感想は……いや,すごかったッスよ,CGが.全編CGとは思えないくらいの出来でした.人間の顔とかにやや違和感が残るものの(それも,相当気にしないと分からない),背景とか動きとかかなりの出来でした.音声はすべて英語だったんですが,アニメとかに良くありがちな「口パク」では無く,ちゃんと英語の発音をしているようにCGで表現しているのがすごかった.そこまでやるか?この映画,CG一枚一枚に製作者の怨念がこもっているんじゃないか?っていうくらいの見事な作り込みっぷりでした.え?ストーリー?ストーリーは……いや,すごかったッスよ,CGが(最初に戻る).

 正直な感想として,ファイナルファンタジーってゲームでやると40時間から50時間くらいかかる非常に長い物語なわけで,それを2時間程度の映画で面白さを表現するのはちょっと無理があるんじゃないかな,と思いました.特に,ゲームをやり込んでいる人たちにとってはかなり物足りなさを感じるのではないでしょうか.

 逆に,全編CGっつーことで,その辺の技術を観たい人にとってはかなりのオススメです.かなりの精度で表現されてました.産毛とかヒゲとか胸毛とか(←全部“毛”かい(笑)).あと,宇宙のシーンがあるんですけど,広い範囲の無重力状態って,今の実写の映画じゃ表現できないと思うので,CGで表現しているのを見て斬新さを感じました.あと,映画の中での人の死に方(詳細は書けません)は,実写でやっていたらかなりの違和感があったんだろうなぁと思います.この辺はCGでやる方が良いのではないかと.

 ……まぁ,あと個人的な感想を言わせてもらえば,「ファイガもブリザガもサンダガもない」「魔法剣サンダガ+みだれうちがない」「ジョブもアビリティもない」「バハムート等の定番召喚獣が出てこない」「つーかクリスタルがない」「銀河鉄道999にでてくる車掌みたいな黒魔道士が出てこない」「主人公が盗賊で,お姫様を助けに行くっていうシーンがない」ってなわけで,これ本当にFFか?って感じでした.全編CGっていうウリだけなら分かるんだけど…….

・恋愛だらけのクルマ選び(木村和久,MEDIA FACTORY)

 題は「間違いだらけの〜」ではありません.「恋愛だらけの〜」で合ってます.この本,むきから借りたんですが,かなり面白い.なんといってもこの本のコンセプトは『どんなクルマを買ったらモテるか?』(笑).いまだかつて,こんな直球勝負な本は見たことありません.

 「いいクルマに乗ったらモテる」っていうのは,今時あるんでしょうかね?実際どうなんでしょう?この本の冒頭に書かれている「同じような男が二人いて,片方がBMWに乗っていて,片方がカローラに乗っているとしたら,女の子は迷わずBMWに乗っている男を選ぶだろう」っていうのはかなり説得力があると思うのですが.

 っていうかこの本,ベンツとBMWを誉めすぎ.確かに,この2つのメーカーは女子高生から人妻まで(←本の中の表現をそのまま使ってます)知らない人が居ないくらいで,クルマのオーラみたいなものもあるけどさぁ…….「内装に金をかけろ」とか「4WDなんていらない」とか,ちょっと納得するところもありますけど.ガチガチに全開走行するような人じゃなければ,そして“そういう意図”で使うのであれば,クルマなんてそーなんですよねぇ…….

 でも,個人的にカーナビを買おうと思いました.いや,この本に影響されたとかそーいうんじゃないぞ!僕は結構いろんな所に行くのでカーナビをつけた方がいーのかなー,渋滞情報を見れたほうが何かと便利だなーって思っただけで,決して「内装に金をかけろ」とか「同乗者のヒマ潰しアイテムは絶対必要」っていうのを鵜呑みにしたわけではなく……(←言い訳するだけ泥沼の好例).


 あっ!むきの日記とネタがかぶった(^^;.まぁ,お約束ってことで許してね.


9/11

 僕の職場(第一技術部)には,メールとか事務手続きをしている「フロア」と,作ったもののテストとか,間違えて配線をしてしまったところをはんだこてを使って直したりとかそーいうことをする「実験室」っていうのがあります.BIOSとかの仕事が多い僕は大体フロアにいるんですけど(だからほとんどのときはネットに常駐状態),今日は実記を使った確認をしていたので,実験室に引き篭もりでした.

 で,午後9時30分,一息つこうかとフロアに戻ってみると(いつもこんな感じで仕事してます),なんと誰も居ない.先輩がひとり,帰り支度をしていたので皆さんどうしたんですか?と聞いてみたら

 「あ,もうみんな帰ったよ.戸締りとかお願いね.」

 なんということだ…….事業部内では「残業“しすぎ”のシス技(システム技術部)より働いている」とか「あの部は異常だ」といわれるくらい狂ったように働いている先輩方が,9時30分の時点で誰も居ないなんて.もしかして,みんな今作っているサーバを投げ出したのか?このプロジェクトは潰れたのか?と,かなり現実味のある考えが頭の中をよぎったんですが,よく考えたら台風がきているからみんな早く帰ったんですね.安心したような,残念だったような(残念?).

 それにしても,午後9時30分に戸締りするなんて,学生の頃には考えられなかったことですよ.研究室の最後の戸締りなんて午前2時とか3時とか4時とか,場合によっては朝方6時とか,朝早く助教授が来てくれたので戸締りをせずに帰ったりとかそういうのばっかりでしたからねー.よく体が持ったなぁとか思います.まぁ,その分昼まで寝てたんですけどね.

 朝方とか半分寝ながら研究していると,目の前にこの世のものとは思えないほど美しい金色の蝶が見えるんですよね.それを追っかけているとたぶん天国に行けたんだろうな…….

・天国への扉

 つーわけで『天国の扉』です.もちろん,カウボーイビバップの劇場版「天国の扉」ですよダンナ!スパイクがカンフーと男の美学を引っさげて帰ってきたわけですよ!上記の「この世のものとは思えないほど美しい金色の蝶」っていうのは映画の中でのネタです.実際に僕がそういう体験をしたわけではないので勘違いしないように(^^;.

 毎回ネタバレしないように内容を書くのって不可能だなぁとか思いますので今回は趣向を変えて箇条書きに.

 うわ,何の映画だがわからねー(^^;.

 でも文句無しにオススメ(BSを観た人はなおさら)です.DVD出たら買うか.音楽もかなり良いし.

・改行コード

 先週の金曜日,部の飲み会がありまして,そして新人は得てして飲まされるものでして相当無茶な飲み方をして帰ってきたわけですが(アルコールの量はそうでもないんだけど,飲み方がねぇ…),メールをチェックして掲示板を見てそのまま寝ようと決めていたんですけど,掲示板を見てビックリ.なんだか面白いことになってるじゃないですか.

 よくよく見ると,題名のところに本文が書かれていたりとか,本文のところにまったく関係ない文字列があったりとか.こんな現象,掲示板を走らせて以来はじめての出来事でした.そして,止せばいいのに酔った頭で直そうとか思ってしまったのが運の尽き,その日のうちには終わりませんでした.

 なぜなら,いくらソース(テキスト形式)を直してアップロードしても,表示が変になってしまうんです.ソースの一行ごとに記事が区切られてしまうっていう…….その日はもうダメだと思って寝たんですが,次の日,いろいろやっているうちにダウンロードしたファイルをそのままアップロードすれば大丈夫だってことに気が付きました.

 そのとき思ったのが『あぁ,文字コードの違いか』ということ.ShiftJISとかUnicodeとかのアレです.ShiftJISはWindowsでUnicodeはUNIXだったような記憶が脳の片隅にあった僕はそれこそいろいろなパターンを試したんですが全部ダメでした.っていうか,ShiftJIS以外では日本語にならないことに気が付きました.そして,テキスト形式をアップロードするのにFTPでASCIIを選ぶとダメなことにも気づきました(どうダメだったから忘れましたけど,とにかくイケてなかった).

 じゃぁ他の要因を探ってみよう,冷静になって現状を整理してみると

 これらから連想される原因とは何か?もうわかった人も居ると思いますけど(っていうか,最初からわかっている人も居ると思うが),原因は改行コードでした.改行コードっていうのは「CR」と「LF」と2種類あって,僕の利用している掲示板は「LF」で記事の判別を,「CR」で記事の中の改行を扱っていたらしいです.そして,僕の愛用の秀丸エディタは異なる改行コードを同時に扱えないということが分かりました.なんてことだ……今まで愛用していたのに…….

 というわけで,適当なエディタ(もちろん異なる改行コードを同時に扱えるヤツ)をダウンロードしてソースをイジってアップロードしたら何事も無く表示しました.でも,一回秀丸で開いちゃっているファイルしかなかったので,改行コードを直すのが手作業でかなりメンドウでした.そういうわけで中途半端にしか復活してません.すいません.あと,ログが消えた要因はまったくわかりません.すいません.

 そういえば,ダウンロードしたエディタってシェアウエアなんだよなー.試用期間30日しかないんだよなー.試用期間過ぎたらどうしよう.まぁ,そん時はそん時か…….


 そういえば,そろそろ時期が近づいてきましたね.何が?ってもちろん

 『芋煮会

 ですよ!仙台の人々はやっているんだろうなぁ……いいなぁ.

 嗚呼,芋煮がしたい.仙台でほぼ毎年この時期に芋を食べていた僕には,芋無しじゃこの季節は乗り切れません.


9/3

 女の人って意外にマッチョが嫌いなんですね.やっぱりマッチョはソレ系の人だけが好むようで.

 例によって日曜日の夜,酒飲んで帰ったらなんだかものすごく眠くなったのでそのまま寝ました.すいません.つーか,最近ちょっとだけ涼しくなってきたもんだから体が楽な方へ楽な方へと流されやすいみたいです.どういう理由かわかりませんけど.

・上野の博物館

 先週,府中にある博物館に行ったばっかりでかなりネタがカブるんですけど,今週もまた博物館に行ってきました.今回は府中っていうローカルなネタ(展示物)ばっかり扱っているところではなく(いや,ローカルはローカルでかなり面白いんです.誤解の無き様),上野にある国立科学博物館に行ってきました.

 何でも,その国立科学博物館(略称は“かはく”らしい)では9/2までイタリア 科学とテクノロジーの世界をテーマに展示をしているらしいです.まぁ,実はそんなに興味は湧かなかったんですが要するに暇潰しです.最近,ここのHPの初期のメインテーマ「暇潰し」が復活しつつあって僕は大変嬉しいのですが,読んでいる方はやたら長い文章なんて大変なんでしょうなぁ(笑).最近の飲み会のとき「日記,長すぎて読む気しない」ってさんざん言われたような気がするんだけど,聞かなかったことにします.悪しからず.

 で,肝心の博物館の方ですが,この博物館,「本館」と「新館」に別れていて,最近出来た新館の方が結構オモシロいっていうことらしいです.そして,上記のイタリアの展示会も新館の方でやっているみたいです.そこで,新館への入館料1300円を払って入りました.でも,同行した茶摘み夫婦は裏ルートで手に入れた入館チケットでタダで入ってました.くっ……さすが元国営企業の人脈…….でも,割り勘にしてくれてありがとうございました>茶摘み夫妻.オレはいいっていったんですけど(一応社会人だし).でも,僕もそんな人脈がわんさかあるような仕事につけばよかったかなーとか思ったり,思わなかったり.

 そして,本館には目もくれず新館に突入.新館は地下3階,地上3階っていうかなり見所沢山な建物なので気合を入れて見ないと閉館時間(17時)までに間に合わないと思ったからです.入った時間が14時半(例によって僕が遅刻したからそんな時間になった)だったので.

 最初に入ったところはもちろん地下でやっているイタリア展.レオナルド・ダビンチの発明品とかガリレオ・ガリレイが使った天体望遠鏡とかが展示してあるそうです.この展示会は『レオナルド・ダ・ヴィンチからガリレオ・ガリレイまでのルネサンス期における近代科学の芽生えに始まり、現在のハイテクに至るまでのイタリア科学の探求の歴史をたどっていきます。(ここより抜粋)』というのをメインテーマにしているらしいです(例によってコピー&ペーストは楽だなー).

 実際中に入ってみると,結構暗い中に人がたくさんいたのがビックリしました(僕らが出る頃には入場制限がかかるほど).人気あるんですねぇ.それとも「イタリア」っていう響きにダマされてきた人がほとんどなのだろうか.

 中は,ある一定のセクションに分けられて展示してありました.その分け方は「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」っていう人間の五感をモチーフにした分け方でした.たとえば,視覚だったら「ジャコモ・プッチーニ(1858〜1924)の「トスカ」のなかの有名なアリアを歌うマリア・カラス(1923〜1977)の顔のヴァーチャル・シミュレーション」とか.ええ,もちろんリンクを貼っているぼくもさっぱり意味はわかりません.プッチーニが「プッチモニ」に見えるくらいヘッポコなのでツッコミとかは勘弁してください.

 とまぁ,こんな感じで展示があって,大学時代の研究が人間に関することだった僕にとってはかなり興味が湧いたんですが,実際展示物を見てみるとまったく意味がわからないです.ソレもそのはず,各感覚にはサブタイトルがあって「視覚―学ぶ」「聴覚―伝える」「味覚―作る」「触覚―移動する」「嗅覚―生きる」という意味付けらしいです.

 このサブタイトルってなんか違うなー,でもまぁ分からなくもないかな,と仮に百歩譲ったとしても,この展示会はよく分かりませんでした.正確にいうなら,予備知識がないと真の意味では楽しめません.要求される予備知識は「ルネッサンス期の科学」と「現代の科学」です.そんなヤツいるんだろうか?「エネルギー拡散ゴムを用いた耐震アイソレータ(免震装置)」を見て

 「ア,アイソレータ!?こっ,これさえあれば地震が来ても振動が和らぐんだよぉぉぉ!」

 とか言いつつ顔面中の液体を溢れ出すほど喜んでるやつ居るか?または「目と口のゲーム」を見て

 「目がぁっ……目がぁあああっ!」

 って言うやつ居るか?……これは居そうだな(笑)(元ネタが分からない人は「ふははははっ……読める,読めるぞ!」辺りから入ってください).

 つーわけでもうちょっと予備知識を詰め込んでから来れば面白かったなぁというのが実感です.あと,展示の中に説明書きがほとんど無かったのもちょっと残念でした.結構有名なお宝とかが展示されているのに説明してくれないとその価値がわからないんですよねー.なんつーか敷居が高いっていうか.

 逆に,敷居が低くてものすごく面白かったのが,この展示会のあとに行った新館2F たんけん広場です.この広場はリンク先を見ても分かるとおり子供向けなんですけど,もちろん大人も十分楽しめます.たとえば,「まぼろしの壁」っていうのがあるんですが,これは偏光レンズを使うことによって角度によって見えたり見えなかったりを体験したり出来ます.あと,竜巻の発生を模型を使ってシミュレーションしているやつとかありました.この辺のことって,原理はなんとなく分かっているんですけど実際には見たことが無い事が多い(と思う)ので,そういうのに興味がある人は結構楽しめると思います.子供の頃「学習と科学」とかが面白いと思っていた人にとってはかなり楽しめるんじゃないでしょうか.

 余談:
 新館1Fには海洋生物の展示がありました.この前行った水族館と違ってどの魚も動いていなかったのがとても残念だったんですが,あーいうの見るともう一回海の中に潜りたくなります.

・車検

 「すいませーん,車検をお願いしたいんですけど……」
 「はい!えーとお車の方は,あちらの…」
 「はい,あのインプレッサワゴンです.」
 「では車検証をお願いします」
 「はい.」
 (―間―)
 「えーとですね,基本料等あわせて……万円になります」
 「はぁ.」
 「それでですね,割引の方なんですが,現在車検の2ヶ月前にご予約といたしまして,○千円割引いたします.」
 「はい.」
 「で,お車の方は現在何万kmくらい乗られているのでしょうか?」
 「えーと,大体4万kmくらいですかね.」
 「では5万キロ以下ということで○千円割引させていただきます.また,車検時に水洗いの洗車のサービスを行っているのですが……」
 「あ,要らないです.」
 「代車……」
 「要らないです.」
 「そうですか…….それではお値段の方は,上記値引きをあわせましてこのようになります.また,車検に通らない項目が発生し,こちらの工場の方で修理しなければならなくなったときは別途料金をいただきますがよろしいでしょうか?」
 「え”っ………は,はい.」

 つーわけで車検頼みました.車検のコバックで.何故ここを選んだかというと,実は親に「車検を受けるんだったらコバックにしなさい.安いから」と先月辺りから電話口で呪文のように言うので,僕もそれに負けてフラフラと頼みに行きました.

 何故,そこまで薦めるかというと「事前に予約をしていると安くなるから」だそうです.最大3ヶ月前から予約が出来て,予約すると結構安くなるそうです(ここのページ参照.以前,車検で悩んでいたオーラさん,すいません.もっと僕が早く知っていたら教えたんですが……).

 まぁ,安いのは良いんですが,僕が引っかかったのは最後.「車検に通らなかったら別料金」です.知っている人も多いと思いますが,僕のクルマは現状では車検通りません.マフラーが錆びて穴があいているんですよねー(HPに書けるのはこれが限界).自分の車は自分で整備しろってことか…….学生の頃なら喜んでやったんだけどなー.平日とか研究室抜け出して.

 あ,ちなみに車検代は8万9000円でした(見積もりの時点では).結構安いっすよね?


 なんだか急に涼しくなりましたねー.

 そういえば今日,会社で子猫を見かけました.二匹ほど.で,「チチチチッ」って呼びかけたんですがかなり警戒しているらしく寄って来ませんでした.つーかむしろ逃げられました.エサ以外で釣る方法って「チチチチッ」っていう以外でなんかあるんですかね?


[トップへ戻る][近況報告へ戻る]