NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性 28歳  タイトル : アマリリス   「哀子」さんの夢 chibiz.gif

2回見た。

一回目は人生の中で一番長いこと住んだ借家の家の前の駐車場の所に、
ナゼか階段ができていて、ちょっと家の前で話した保険屋さんと降りようとす ると、
階段に真っ赤なアマリリスが球根ごと引っこ抜かれたものが階段が見えないほ ど捨ててある。

自転車を持ってきてるので降りにくい。そしてアマリリスがかわいそう。
でも球根だけでも切って育てればまた復活するかも、と思ってると、
いつの間にか保険屋さんはおらず、私は急ぎの用事にゆるく曲がった坂を自転 車を押して歩いていく。
 

二回目は、母の父、爺さんの敷地にアマリリスが咲き乱れてて、どれも真っ 赤。
母がいたような気がする。
私は何かしてか忘れたが、フと見ると、岩の間にもアマリリスのつぼみがあっ た。思わず微笑んだ。

 

一回目のアマリリスの夢のメインは10月にみて もらった小動物でした。
リスが逃げてしまったので、追いかけようとして 自転車に乗ってでかけたんです。
去年ポットで育てるアマリリスを育てました。見 事に咲きました。
時季はとっくに終ってるのに、ナゼアマリリス? 最近、それも唐突に出てきたの?
ナゼ、アマリリスが投げ捨てられてたの?ビック リした。






Q 1  ナゼ、アマリリスが投げ捨てられて たの?  ビックリした。

     

    現実にはないものが・・・夢の中で存在するのは・・・あなたが作り出し たものだから。

    それが階段。あなたは家から降りようとしているときに・・・階段がある ことに気付いている。

    ないものが出来ているのは・・・それを必要としたから。

    あなたと・・・かつての家。そこで・・・何があったの?

    あなたは・・・そこであったことを受け入れる ためには・・・階段が必要だと思っている。

     

    その当時には・・・なかったはずの階段。階段があるのなら・・・ひとつ ずつ・・・ゆっくりと歩ける。

    そう・・・思っていたのに・・・階段が見えなくなるほど・・・アマリリ スが捨ててある。歩きにくい。

    階段を・・・あなたは自転車を押して降りようとしている。アマリリスは 踏みつけられるのかも・・・。

     

     

    あなたは保険屋さんと話している。

    保険は・・・何かあったときに・・・困らないようにしてくれるもの。

    とりあえずの「安心」・・・あなたは・・・その「安心」を得たいと思っ ている。

     

    赤いアマリリスが引き抜かれている状況 で・・・話しているのなら・・・その補償を求めているということ。

    誰かが・・・アマリリスを元の状態に戻さなければならないと・・・あな たは感じていたはず。

    それは・・・あなたにとって・・・どんなことを意味しているの? 引き 抜かれたあなたの事情は・・・何?

     

     

    あなたは・・・急いでいるのに・・・しばらくは・・・自転車を押して坂 を歩いている。どうして?

    自転車に乗れないから? 自転車は・・・ペダルを踏んで・・・バランス をとって乗るもの。

    2つの車輪は・・・ひとつの動きをする。それは・・・調和的な動き。思 い通りの感覚。それがないということ?

    その当時の身近な人との関係が・・・うまくと れないから・・・自転車に乗っていないのですね。

    だから曲がった坂を押して歩いてい る・・・乗れば・・・転ぶだけだから。

     

     

    抜き取られていた「アマリリス」は・・・別の場所で・・・咲き乱れていました。

    どれも真っ赤。母の存在を感じています。そして・・・視点がどういうわ けか・・・別のアマリリスに移ります。

    そうですね・・・アマリリスが引き抜かれた事 情は・・・母につながるのかもしれません。

     

     

    堅い岩の間にも・・・アマリリス。力強さや勢いを感じます。それが求め ている「あなた」なのかもしれません。

    思わず微笑んだのは・・・そういうわけ。新しい変化が・・・あなたに起 きているのでしょう。

by エリカ      





     こんにちは。うららです。ここから担当します。

    >一番長く住んでいた借家。あなたがいくつから・・・いくつの頃のことですか?
    その頃は・・・あなたにとってどんなことがあったときですか? 思いつくまま話して下さい。

    >中1から25歳になりたてまで。引っ越した 頃は世の中が新しく輝いていた。
    が、そこの借家は家族4人が暮らすには狭かった。
    母は更年期障害になり、夫婦間の中が悪くなって、家の中は常に緊張感が漂う。
    母は父への不満や叫びを私に言う。妹は自分の部屋に逃げた。
    私は八つ当たりされてた。今思い出すと、無意識にご飯をうつむいて食べてた。
    「うつむいて食べなさんな!!」と怒鳴られていた。
    母の隣に炊飯器があるのに、おかわりすると、「自分でつぎなさい!!」と怒鳴られた。
    料理の下ごしらえなど手伝わされた。初めてやるんだからわからないのに、
    「きり方が大きすぎる!お母さんが作ったの、何も見てないんでしょ!!」と怒鳴られた。
    味噌汁なんかの作り方をもういい加減覚えてるのに、
    いつまでも次は何を切って、何を入れると、口を出す。洗濯も私と父だけ別。
    妹だけ、料理も洗濯も母の罵声もあびる事はなかった。

    中学はなんとかなったが、高校は知らない人ばかり。
    人が怖くなって、私は自分の狂いの原因が分からず、
    クラブに入りまくったり、何とか行動を共にできる人と必死で話したりした。
    高校3年間、心から笑った事は一度もない。高2で彼ができたが、逃げ場がほしかっただけ。
    特に恋した訳じゃない。その彼とは6年続く。

    勉強ができない。わからないのだが、その前に、教科書が読めない。
    特に印象に残ってるのは、日本史の教科書。暗記だから読んで覚えなきゃならんのに、
    教科書には文字が並んでるだけ。読んでも目に映るだけ。何回も同じページを見つめてて、辛かった。
    高校最後の数学の点数は5点だった。学校もイヤ、家も緊張する。彼氏とウロウロしてた。

    ある夜中、私が泣いてると、父が帰ってきて、「どうしたんだ?」と聞かれるかなと思ったら、
    洗われてない自分の茶碗を割った。穏やかな父だと思ってただけにショックだった。

    20歳で親が別居。自分の苦しみの原因がそこでやっと分かる。
    彼氏が東京へ就職、私も幼稚園教諭になる。「PANIC!」子供の指導どころじゃない。
    でも3年間続けた。悩みは母に話した。
    妹の話によれば、「ご飯の時の話題はいつも姉の学校や仕事先の話ばかり」だったそうだ。
    そして妹の不登校、引きこもり、私との衝突、母と相談。買ってた猫が死ぬ。
    妹はすぐに猫をほしがり、姉妹猫、2匹を飼い、面倒を見る。
    妹の大学検定、なんとか合格、翌年には受験した大学全てストレート合格。達成感あっただろう。羨ましい。
    (去年の9月には東大の院の合格もした。)妹を見送った。
    私は彼氏と分かれ、あとの男との付き合いは2つ、3ヶ月ずつ、思い出したくもない。
    幼稚園の先生の中で浮いてた。辞めてからは、アナウンス教室、歯の矯正、しょうもないバンド活動、
    生命保険の営業、精神科へ通院開始、カウンセリングも受けるがやめて、
    ミュージカルに興味持ち、舞台までやったが全然充実してなかった。そのためにバイト頑張ったのに。

    母は別居して緊張感が薄らぎ、家の空気も変 わっていった。町中で、便利で、散歩したり、
    野良猫観察したり、和めるなーと思ってたら、引っ越す事になった。

    >赤いアマリリスから連想することはどんなことですか?

    >強さ、情熱、たくましさ、エネルギー、堂 々、積極的、生命力、行動、充実、存在感、
    メッセージを伝える、明るさ、ひきつけられる、見栄えする

    >あなたは保険屋さんとどんな会話をしていると思いますか?
    そのときの会話を想像して下さい。

    >何か話したのは覚えてる。道を聞かれたか、 うちに用があってきたけど無駄足だったみたいな・・・。
    で、彼女は自転車で帰るし、方向が一緒なので、「途中まで一緒に行きますか」と。
    感じのいい、気を使ってるような女性だった。自分みたいな気がする。

    >あなたは住んでいた借家から・・・出てきているようですが・・・
    家の中には誰かいるようですか? いるのなら誰だと思いますか?

    >家の中には、元気な母がいる。何か言ってた けど、私は保険屋さんと話してたので無視してた。

    >急ぎの用事があったようです。リスを追いかけるということですか?
    それは・・・だれのための用なのでしょうか?
    あなたのためですか? それとも他のだれかのため?

    >逃げた子リスを追いかけるため。逃げても死 んでしまうから。
    この場面の前に、ハムスターやリスが50匹くらい(それ以上?)、
    暑くてひっくりかえって、みんながみんな口を開けて死んだようだった。
    水だ!と思って妹にも手伝わせて、1匹ずつ開けっ放しの口の中に水をたらしていってた。
    だから私のやる水がなければ生きていけないと思った。
    結局、見つけたんだけど、3匹(くらい)ひっくり返ってた。
    死んだと思ったが、ひげが動いてるから生きてた。

    >保険屋さんは女性ですか? 
    保険屋さんは、どんな用があってあなたの家の前にいるのでしょうか?

    >女性。道か近所の人の様子を聞かれたか、
    うちに用があってきたけど無駄足だったみたいな・・・。

    >お爺さんの敷地とはいったい何ですか? 
    お爺さんが住んでいるところという意味ですか?
    あなたにとって・・・お爺さんはどんな人なのですか?

    >母方の爺さん。長男に生まれなかったので、 何も分け与えてもらえなかったため、自分で土地を買った。
    かなり広い敷地。爺さんや婆さんは勿論、母の弟の家族も裏手に住んでいる。
    私が25歳の時、爺さんの家の前に母の家を建てた。
    爺さんはクソ爺。小さい頃はとてもとてもかわいがってくれて、大好きだったのに、
    成人してからは、男尊女卑の時代の人だから説教をたれる。
    クセのある爺さんで、役場のミスをねちこく、ねちこく、オマエがいかに悪い事をしたか、いじめる。
    色んな動物を飼ってたが、猫だけは大嫌いで、妹が残していった猫を見て「捨てに行け」。
    あれして、これしてって我が儘言ったことのない母が初めて爺さんにお願いした「猫を飼わせて」って。
    でも「ナメとんのか」「逆らうなら出て行け」 

    左半身が不自由になっても、
    車椅子で敷地内をキュキュキュッと動かし、ウロウロするうっとうしい爺さん。
    面倒を見てくれる婆さんに向かってすぐ「バカ」という。よく食べ、頬のツヤのいい事といったら。
    母も私も近づきたくない。何を言われるかわかったもんじゃない。早く死んで来い。

    >アマリリスとあなたの母、アマリリスとあなたのお爺さんの組み合わせ から
    感じることはどんなことですか? 感じたまま話して下さい。

    >思いの強さのすれ違い・・・とし か・・・・。母に赤いアマリリスを送った。
    立派に咲いてるのを見て感心して、元気づけたかった。母、鬱っぽいから。
    母にアマリリスの情熱やエネルギーを与えたかった。
    爺さんは、嫌いはしないだろうな、アマリリス・・・。ある意味、似合うかも。

    >岩の間にあったアマリリスはたくさんありましたか?
    それともひとつだけ? それを見ていて何を感じましたか?

    >たくさん・・・。私の側にいたのはまだつぼ みのアマリリス。
    まだまだこの赤いアマリリスの盛りは続くなぁ、と嬉しかった。私はつぼみに微笑みかけた。

    >駐車場に車はありましたか? ないのなら・・・車はどこにいったので すか?
    だれが乗っていったのですか? 想像して下さい。

    >車はあった気がするけど・・・存在感ナシ。 アマリリスに心を奪われていた。

    >最近、感じていることを差し支えがなければ、教えていただけません か?

    >感じることだらけ。今は父と、爺さんに捨て ろと言われた猫と、
    兵庫(父の爺さんが亡くなったので、その家を父がもらった)に住んでいる。母は広島。妹は千葉。
    私の落ちた心の穴は、底がない。
    思い込みでもいい・強い希望と、非現実的でもいい・夢をしっかり抱いて、
    これ以上落ちないよう、そして地上を目指す。
    穴に落ちる前に神様は背中に羽をつけてくれ、仏様は一緒についてきてくれてると思ってる。
    羽は小さいのか、傷ついてボロボロなのか、現状維持で精一杯。
    母の理不尽な責め話にじっとこらえて、言いたい事も言えなかった自分を、
    今自分で癒すため、心の声、身体の声を聞くようにしている。
    仕事はできない。外出が精神的に難しい。スーパーを一周する間に何回もうずくまる状態。
    ここは知り合いがいない。もう人に振り回されたり、傷つけられたりする事から離れたくて。
    でも寂しい。チャットで変わった友達だけど、ファッションや化粧の話ができる友達見つけた。
    そういう友達いなかったから嬉しい。北海道の子だけどね・・・;;
    Gacktが好きなんだけど、小さい妹みたいにつきまとわりたい。
    逢ってみなくちゃわかんないけど。彼の情報処理が仕事になってる気がする。彼に認められたい。
    私らしさを出してもいいというところに勤めたい。
    でも今は生活リズムをキチンとして、安心が安定できるまで、待つ。話したらキリがない・・・

    >では、診断しますね。
 





    夢診断のポイントは、保険屋さんは・・・あなた自身。自分のこと を・・・自分で補っていこうとするということのよう。
    アマリリスはつぼみの状態。もう少しで花が開く。それは・・・あなた自身の心のイメージ。復活の予感かも?

    hetakyara02.gif 感じのいい、気を使ってるような女性だった。(保険屋さんは)自分みたいな気がする。

    →アマリリスが抜き取られている現場で・・・あなたと保険屋さんは話し ています。
     何となく自分であるような気がしています。 つまり・・・保険屋さんは・・・精神的な協力者のイメージかも?
     アマリリスが・・・元の状態に復活するためには・・・補ってくれるも のがぜひとも必要。
     それは・・・あなたの願い。かつての家で起きた母との葛藤を・・・補 うのは「あなた自身」だということ。
     だれも助けてはくれないけど。自分で復活する足がかりが出来たので しょう。それが・・・階段のイメージ。

    hetakyara02.gif  たくさん・・・。私の側に いたのはまだつぼみのアマリリス。

    →2回目の夢で・・・アマリリスの状態に変化がありました。
     抜き取られていたはずなのに・・・咲き乱れています。
     あなたが注目している「アマリリス」 は・・・まだつぼみ。そのうち・・・花が開くのでしょう。
     アマリリスの状態は・・・あなた自身を意味しています。あなた が・・・復活するということのよう。


by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    この夢で・・・あなたは・・・アマリリスの唐突な登場に・・・驚いています。

    驚 きという感情は・・・思考プログラムの停止と・・・運動プログラムの停止を実行します。

     

    アマリリスという対象を・・・じっと注視して・・・何があったの か・・・何が起こるのかを予想しているのです。

    その予想や予測が間違っているのではないかと感じるとき・・・驚くのです。

     

    次の何らかの行動を起こすために・・・いま は・・・何もしないということです。動きを止めるということです。

    あなたは・・・ちょうど・・・「繭の状態」・・・やがて脱皮して・・・ 蝶になろうとしているのかもしれません。

     

     

    かつてあなたが住んでいた家で展開してい たことは・・・あなたを台無しにすることばかりのよう。

    それが・・・抜き取られたアマリリスのイ メージ。どうにもならないほど・・・足元を埋め尽くしている。

     

    その家の駐車場で・・・あなたは自転車を 手にしている。駐車場は・・・心の拠り所となるところ。

    そこから出ても・・・いつかは戻るところ。そ れなのに・・・あなたは・・・そこに他の「存在」を感じていない。

    戻るべき所でないと・・・あなたは・・・ 曲がった坂を・・・自転車に乗らないで・・・押している。

    自転車とあなたとの組み合わせは、これま でのダメージを解決するということのよう。

    感情をコントロールできるかどうか・・・ それが「自転車」のイメージ。でも・・・まだ・・・無理なのですね。

     

     

    あなたが・・・いま住んでいるのは父の方 のお爺さんの家。

    アマリリスが咲き乱れているのは・・・母方の お爺さんの家。あなたのところには・・・咲いていない。

    アマリリスに微笑みかけるには・・・母に 接近する必要があるということかもしれません。

    あなたの育てたアマリリスは・・・母につ ながる。強さ・・・たくましさ・・・エネルギー・・・。

     

     

    あなたの庭には・・・まだ・・・アマリリ スが咲いていない

    遠くに咲き乱れている・・・つぼみのアマ リリスに微笑みかけただけ・・・。もう少し時間がかかるのですね。

by ふむふむ   






父の家と母の家・・・・。兵庫と広島。間に岡山。私はもうすぐ29歳。

いい年なのに、自立できずにいいる・・・。
親がいるから今助かってる。仕事しないで休んでいられる。
私は昔から甘ったれだけど、自立して、
自分の居場所を見つけないといけないと思ってる。

母の家にいるのも、このまま父の家にいるのも・・・
何かいけない、違う、ような・・・気がしてる。
ここは仮の宿なのだろうと思ってる。
ここも父の家になったから、ずっといてもいいんだろうけども・・・。
結婚は、彼氏いない歴5年弱・・・、相手もいないし、
今の自分では無理だし、考えられない。それより仕事か何か、
自分のとりあえずの居場所を見つけるのが先だと思ってる。

母の家には3月までに一時戻る予定。友達も2人、待っててくれてる。
会いたいと言ってくれる。私が会いたい人は、母と、Gackt、くらい。
飼っている猫はかわいいのに、存在がイマイチたりない。
2匹でも。4匹くらいがいいな。
母とは共依存関係なので、離れて暮らすのがいいのです。
お互いの調子が悪ければ、最悪ですから。遠きにありて思う、がいいのです。
父の家に来て2月1日で2年間。
かなり回復しました。ここまでにはお金もなくなってしまったけど・・・。

パニックのまま、前が見えない状態で突進してやってきました。
かなり痛い思いをしました。
でもどうやって生きてきたか、なんて書き綴れるほど、
キチンと整理されてないんです。覚えてない、というか・・・。
だからPCで、チャットやカキコやメールなんかで、
人とのやりとりで自分を引き出す事しかできません。
でも、実際に仕事を見つけて、実際人と触れ合ってやっていくには、
リスクの大きさを予想してしまい、今はそっちは考えてません。
あまり傷つかないですむPCだから・・・。PC歴4.5ヶ月。
まだ、ここで得られるものはある。

今回2回目、診ていただきました。色々質問されて、思いを吐き出して、
こうやって、また自分を整理する手がかりになります。
お金が稼げないので、無料診断で申し訳ない気がするのですが・・・、
またお願いしてもいいですか?元気になりたい。
輝いて、人の中で生きて生きたい。人を信じたい。愛する人に出逢いたい。
私が元気になるまで、現れてくれないのかも。