|
||
|
私は小さいころから、よくなにかに追いかけられる夢や、知らない土地で
迷子になる夢を見ていました。 そんな夢の中では、いつも決まって強い生命の危機や孤独感・恐怖感を感
じます。 ところが最近見る夢は、なぜか逃げたり迷子になっている時 私は部活の友達二人と日本刀などの凶器を使ったケンカをして ところが友達の一人が手錠を壊してくれたので、私たちは逃げ出しまし
た。 今までは逃げる・迷子になる夢を見るときは、基本的に私一人だけだった
のに
なんで何度も「メイド服」というモチーフが
出てくる夢を見るのかとても気になります。 それとどうしていつも私の夢には「日本刀」
とか「死刑」とか暴力的な事柄が出てくるんでしょう? そしていつも夢の中で感じる、混沌とした感
情というかなんというか・・・ 「殺される、怖い!」と強く感じながらも頭 のどこかはすごく冷静に生き残る方法を考えています。 そして時には襲ってくる相手にモップで応戦 したり・・・痛み・手応え・血しぶき・疲労。凄くリアルです。▼ Q 1 どうして、私の夢には「日本 刀」とか「死刑」とか暴力的な事柄が出てくるのでしょうか?
殺したり、殺されたりする場面を夢に見る というのはショッキングなことですが、それには意味があるのです。 殺すのにはいろいろな方法があります。こ こでは「日本刀」のような凶器が使われていますね。 そのような凶器を使えば、相手を殺すのは 容易でしょう。 凶器を使うのは殺す対象になっているものが怖 いからです。 もっと、強烈な武器を使って殺す夢を見る 方もいます。 そのような暴力的なことがらが目指してい るのは何でしょうか? 恐怖の対象となる存在を徹底的に攻撃して生き 返ってこないようにするためです。
夢の中で殺したり、殺されたりするのは、 たいていの場合、あなた自身です。 あなた自身の「気にしている何か」です。 その「気にしている何か」は、あなた自身 のこれまでの生き方であったり、気になる性格であったり 忘れてしまいたい出来事であったりしま す。 そういうことから、少し離れて新しい自分に生まれ変わりたいの ですね。
生まれ変わるには、それまでのあなたの「気になる心理的な一部分」は切り取られなければなりません。 そういう気になる部分は殺されなければならないのです・・・しかも徹底的に。だから凶器が必要なのです。 あなたは生まれ変わるために、暴力的な方 法で、あなた自身により、徹底的に殺されることになるのです。 ところで、この夢だけでははっきりしませ んが、あなたは完全には殺されていないように感じます。
気になる部分があるけど、それを完全には 殺せないでいる。もしかすると・・・未解決なことがらのようです。 それが、同じ様に、殺したり、殺されたり しながら、 逃げているという夢を・・・繰り返し見ている理由のようで す。
あなたは、日本刀のような凶器を使って、 ケンカをしているのに、生き残っています。 罰として「死刑」になるはずなのに友達が
逃がしてくれますね。 生まれ変われないでいるあなたがいるようです。
Q 2 逃げたり、迷ったりする夢の中 で、紺色のメイド服を着て、モップをもっているのですが?
何かに追いかけられる。追いかけられるか ら逃げる。逃げても逃げても、相手が追いかけてくる。 あなたは逃げ切れない感じがして、恐怖や 孤独感を味わうことになります。 うまく逃げているつもりなのに、たいてい は見つかってしまいます。どうしてなのでしょうか。 そうですね。感のいいあなたなら、もう気 づいているでしょう。追いかけてくる相手が、あなた自身だからですね。
追いかけられていながら・・・つかまって もいい、どうなってもいいと感じることがあったかもしれません。 つかまりたくない気持ちとつかまりたい気 持ちが衝突して・・・ どちらにすればいいのか決めかねることも あるからです。
さて、問題は逃げているうちに、メイド服に着替えているところ、しかもモップをもっていることですね。 そのような衣装を着る必要があなたの心の どこかにあるからですね。イメージ的には剣道の防具を連想させます。 そのあたりは、問診の中で明らかにしてい きたいと思います。
一般に、衣装は誰かに見せるためのも の・・・自分の見え方をある意味で固定させるものですね。 この場合、周囲からどんな風に思われてい るのかが気になっている様子が感じられます。 紺色のドレスに白いエプロンとヘッドドレスのメイドの服とモップ
は・・・ 追いかけてくる相手に見せるための衣装ですね。 相手を納得させる・・・受け入れてもらう ための衣装ですので、あなたが望んでいる本当の姿ではありません。 どうして、そのような衣装が必要なの か・・・あるいは利用しているのかについては、問診でお尋ねしましょう。 どちらにしても、このメイド服とモップ は・・・ 何らかの問題を解決するために、あなたが 冷静に考え出したもののようです。
以上から、この夢は・・・自分を見つめ直 している自分がいて・・・自分のイメージというものを変えたいという 強い気持ちから作り出されているようで す。まだ悩みは解決されていませんが・・・何とかなりそうです。 by エリカ
▼ こんにちは。うららです。「S」さんの夢を受け取りました。夢のタイト
ルは「メイド服と逃走」でしたね。 >部活の友だち2人と日本刀などの凶器を使ってケンカしましたね。 >友達2人とケンカして、私は相手を傷つけた
りはしませんでしたが
>ケンカ相手の部活の友だちは誰なのか分かる人なのですか? >ケンカ相手の二人は・・・。二人ともいつも
ハイテンションなことで有名です。
>あなたを助けてくれた友だちは部員なのですか? >私たちの手錠を外したのは、Aちゃんです。
私とケンカをしていた女の子。
>メイド服を来た女の子を雑誌や漫画の本等で見たことがありますか。 >メイド服の女の子はテレビなどで偶然目にす
ることはあるけど、進んで見たりはしません。
>一緒に逃げる友達は女の子のようです。 >友達の一人は男子です。けどメイド服でし
た。あまり違和感はありませんでしたが。
>つまり、一緒に逃げた友達は男の子と女
の子がいたんですね。 >いつも見るメイド服の夢は、なにかから逃げ
たり、知らないところで迷子になっていると
>いま、友達関係で悩んでいることはありますか? >友達関係では、人の輪に入るのが苦手なので
休み時間話す人があまりいないのが悩みですね。
>好きな男の子はいるのですか? どんなところが好きなのですか? >好きな人は一応います。なんで好きなのか、
自分でも分かりません。なぜか見ていると、愛しくなる・・・。 >では診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、メイドの服とモップはSさんが必要だから身につけ
ているということです。
→「気にしている部分」を何とかしようとする気持ちはあるのですが、
→どちらも、あなた自身を表しています。殺されなければならないあなた
自身です。
→あなたは罰として「死刑」になるはずだったのに・・・逃げるチャンス
を与えてくれたのはA子さんです。
→メイド服はモップと組み合わせると、剣道のスタイルを連想させます。
→プールは一般的に感情にムラがなく落ち着いた状態を求めていること表
します。 一緒に逃げる仲間がいるのは・・・逃げなければならない理由が・・・その2人のイメージにあるからです。 by うらら
▼ Q 3 どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?
この夢で特徴的なところは、メイド服を着て、モップをもって逃げている 部分です。 そういう状態でなければ、逃げることができない、戦うことができないと いうことを表しています。
それは、追いかけてくるものに見せるための衣装でした。自分をそのよう に見てもらいたいということですね。 いまの自分では、うまくいかないのでしょう。素顔の自分を見せることがまだ怖いということなのです。 自分は変わりたいのだけれど、あまり変われな いでいるという実感がメイド服とモップのイメージなのです。
そして、戦いは続いており、相手を殺すこともなく、自分が殺されること もなく、逃げるという状況が続きます。 そして、1人で逃げるのではなく、この夢ではいっしょに逃げる相手がい ます。 何が原因であるのかが、はっきりと分かってきたということでしょう。 そ の2人の姿をプールの中から見ています。 ケンカをしていた相手が、あなたを助けてくれ、一緒に逃げています。 そして追いかけてくるのは、本当のあなたを知っているあなた自身した ね。部員の姿で登場します。 変わろうとしているのに、どこかそのことに気持ちが向いていかない。ためらっている。途中であきらめている。 面倒くさくなっている。強い感情と弱い感情の どちらか一方に「偏ってしまう」・・・・どうしようもない自分。
14歳のあなたの頃には、誰もが同じ様な状況にいます。 毒舌を吐く人も、ケンカ腰の人も、優しそうに接してくる人も・・・それ ぞれ気を遣って精一杯の状態なのです。 本当の自分を見つけようとしているのですが、たいていはうまくいかない のです。それが続くのですね。 あなたは自分のことをきちんと見つめられる人のようです。聡明で、きち んとしている人なのでしょう。
きちんとしていて、物事がよく見えるため、自分のことにも厳しいのです が 他の人のそのような状況を許せない気持ちも強いようです。 自分を責めるように相手を責めてしまうのかもしれません。 夢の中ではいつも生き残る方法を考えている冷静なあなたがいました。ど うして・・・冷静なのでしょうか。 どことなく冷静・・・遠くから見ているよう。その場にいない感 じ、馴染めない雰囲気・・・接近を恐れている? そういうあなたがいることを、この夢は伝えて きているようです。そして変化してみたらと言っているのです。
この夢が伝えたいことはもうひとつあります。メイドの服にはあなたなり のイメージがありましたね。 「色っぽくて、可愛い」というイメージです。それを目指してみてはどうかと夢は言いたいようです。 誰かの真似をする必要はありません。変に可愛くなる必要はないはずで す。 そういう部分はすでに、あなたの中に芽生えています。そのことを、あな たはまだ避けているようですが そのイメージで追ってくる相手に切られてしまえばいいのです。負けてし まっていいのです。 弱いあなたでいいのです。相手もあなた以上にとても弱い存在なのですか ら。 逃げていないで、そういう自分を受け入れればいいのです。夢はそれをあ なたに伝えたがっているようです。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|