NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性 27歳 : しつこい家の夢?   「アララ」さんの夢 chibiz.gif
20X1/05/06

私は一人、あの家にいて、登場するその私は子供の頃の私ではなく、今、現在 の年齢の私でした。

でも、まだその家に住んでいるらしく、「なんだか家の中が雑然としているか ら
母親が帰って来る前に整理整頓でもしておこうかな」なんて思って、家の中を 片づけ始めたんです。

冬のコートをクリーニングに出そうとも思い引っ張りだしてみると
実際の私がもっている色のピンクのコートととてもよく似ているロングコート を出し
「あれ?私がもっているのはショート丈だったハズなのになぁ〜」なんて思っ ているんです。

そして、それ程掃除して時間が経っていなかったハズなのに
隣の部屋に入るともうスッキリ片づいている・・・というより
まるでこれから引っ越しでもするかの様にタンスも何もなくなっているんで す。

「あら!あれだけ雑然としていたのに、すごいきれいになっちゃっている!
私ったらいつの間に片づけちゃったのかしら!」なんて思いました。

夢を見ながらなんとなく、「本当に住んでいた頃の小さな私だったら片づける のが大変だけど
流石この年になるとパッパパッパと片づけられるものだなぁ〜」なんて思って いました。

でも、その隣の部屋はまだ多少雑然としていて
サイドボードのガラス戸が、もう何年もほったらかしの様に
中に入っているコップなどが見えない位、汚れで曇っていました。
でも一応その戸を閉めて、「あぁ、中が全然見えないなぁ〜」なんてぼんやり 考えているんです。

ここで夢の記憶が途絶えています。

あれから、しばらくは昔の家の夢をみない日々が 続いたのですが、
先日、久しぶりに夢にでてきました。あの家 が・・・。  






Q 1    しばらく昔の家の夢は見てな かった。久しぶりに夢に出てきたのですが・・・?

 

    子どもでない・・・いまのあなた。部屋を片づけている。

    掃除をしたり、部屋を片づけるのは心のバランスをとろうとしているからでしょう。

     

    片づけを始めたのですが・・・意外なものを見つけてしまいます。ピンク のコート。

    以前はショート丈だったはずなのに・・・ロングになっている。クリーニ ングに出そうと思っている。

    クリーニングに出すのは・・・次の機会 に・・・よい状態で身につけたいからです。

    次の機会は・・・ロングということ?

    ピンクのコートが、あなたにとってどのような意味をもっているか は・・・問診でおたずねします。

     

    掃除はあまりしていないのに、いつの間にか隣の部屋もスッキリと片づい ている。きれいになっている。

    他の誰かが・・・片づけてくれたのだろうか? それとも・・・効率よく 自分で片づけてしまったのだろうか?

    意外にも・・・手際よく片づいてしまったことを・・・驚いている。

    驚きは・・・思考の停止です。原因を推測し、古い知識や経験を訂正することにつながりますね。

    何かに気づいたから・・・いまのあなたの状況を変えることにつながった ということです。いったい何でしょうか?

     

    もうひとつとなりの部屋を覗いてみる。多少は雑然としている。サイド ボードの汚れが気になっている。

    何年も使わないで・・・そのままにしていたからかもしれない。中にある コップが見えないほど・・・曇っている。

    サイドボードの引き戸が開いていたのか・・・あなたは閉めている。見え ないことをもう一度確かめている。

    ほこりや汚れが気になるのは・・・一般的に・・・。

    悩みそのものが問題なのではなく・・・あなた の取り組み方の方に問題があることを意味しています。

     

    サイドボードはしばらく使っていないから・・・汚れていたのですね。そ こには、嗜好品が置いてあるのが普通。

    見栄えがいいもので・・・それなりに価値のあるもの・・・見せたくなる ものが・・・並んでいるものです。

    あなたにとって・・・それなりの価値がある取 り組みとは? いったい何なのでしょうか?

    それが・・・あまり使われないで・・・そのままになっていることを気に しているのですね。

    あなたは・・・そのサイドボードを・・・どうしたものかとぼんやりと考 えて・・・戸を閉めてしまいました。

    戸を閉めたのですから・・・そのことに手をつけないことにした・・・と いうことです。

    閉めてから・・・全然見えないことを・・・嘆 いているようです。それは、現実では何を指しているのでしょうか?

    問診の中から・・・明らかになってくるものと思われます。

     
    by エリカ     




      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    「繰り返しの家の夢」の意味をいっしょに解き明かしていきましょう。 いくつか質問をします。

    >ピンクのコートは気に入っているコートですか?  誰が買ったのですか?

    >結構気に入っています。
     よく考えるとそのコートは、学生の頃から・・・もうかれこれ7〜8年くらい着ているものです。
     色が鮮やかで全然いたんでいなくて、今、改めて考えると「あら!もうそんなにたつんだ。」なんて感じです。
     因みに買ったのは私自身です。

    >そのコートを着て、どこかに出かけましたね。  印象に残っているところはどこですか? 
      なぜ、そこに出かけたのですか?

    >これは実際の話ですか?夢ではそのコートは 着てません。
     手にもって、「クリーニングにださなきゃっ」て思っているだけです。
     そして、「あれ?実際私がもっているのと丈の長さが違うなぁ〜なんか凄い長い。」
     なんて夢の中でボーっと考えてました。
     
     現実の中では、そのピンクのコートは私にとって
     「お化粧をして電車等にのって外出する時に着るもの」といった感じです。
     とは、いっても私は毎日化粧はしますし
     基本的にいつもスーツやワンピースなどを着用し、ジーンズなどラフな格好をする方が珍しいので
     ピンクのコートも普段着といった感じです。
     でも、大学時代に比べると現在はすご〜〜く手を抜く様になった。
     昔は絶対手を抜けなかったのに、今は平気で抜ける様になった!進歩か衰退か?
     こういうのも心理学的に、何か意味、あるんでしょうか!?

     そのコートを着て出かけた場所で印象に残っているのはシュチュエーション的には夜が多く
     寒い夜に、そのコートを着て撮った写真が何枚かあります。
     一番最近、印象に残っているのは外人の友達が日本に遊びにきた年末
     そのコートを着て、一緒に初詣に行きその時の写真が、今、部屋の中に飾ってあります。
     寒い、寒い言いながら撮った記憶があります。

    >部屋を片づけているとき、元の場所に戻す作業が多かったですか?
     それとも、別の場所に移動する作業や捨てる作業が多かったのですか?  想像して下さい。

    >「なんだか知らないうちに片づいて た」・・・というより
     一部屋は知らないうちに何もかもなくなっていた。という感じで、余り印象に残っていないのですが
     取り敢えず、”元の場所に戻す”という作業はありませんでした。

     あっ、ただ、今、思い返してみると、まだ片づいていない部屋には段ボールがあった様な気がします。
     引っ越しの時の様な感じで雑然と・・・。段ボールから何かを取り出していたのか
     はたまた何かをその中にしまっていたのかはよく判りません。

     でも、なんとなく段ボールの中から出していた様な気も・・・。
     とにかく片づいていない部屋の方は、チョッピリ埃っぽい感じがしました。

    >隣の部屋のサイドボートのガラス戸は汚れて曇っていました。
      あなたは留学をするのでしたね。どれくらいの期間?
      とくに、どんなことを身につけたいと思っているのですか?  どうして、そのことを学びたいのですか?

    >期間は一年間。一番ベストな形は音楽留学で す。
     ただ、なかなかうまく事がはこばず、特に費用の調達。
     「語学留学になってしまうのかな・・・」なんて思い、悩んでいました。
     夢を見た時は、それこそ悶々としていたかもしれません。
     その数日後、ビザがおり、現在はようやく目標が一つに定まった感じです。・・・・・・・
     でも・・・・。そもそも何故、留学を考えたのかというと今、よく思い起こしてみると
     以前、友達の留学先に訪れ、数ヶ月その地に滞在してた事があったのですが
     すごく、その友達に語学力の事や諸々の事でバカにされたり、嫌な目にあって・・・。
     尚かつ、貯金もギリギリだった為大変でした。
     異国で、気軽にロングステイを楽しもうとだけ思って訪れた私には毎日がとっても辛かったんです。
     「あなた達は留学する前に、あれだけの準備を進めて居るんだからそれは当たり前でしょ?」
     って思う様な事でも、たった一人異国で周りが勉強している中、
     そこに居続けるのは、とても悲しかったんです。
     因みに住居は彼女とは別の場所で、私は実質一人暮らしをしていました。 

     妹は「それによって、語学コンプレックスになっちゃったんじゃない?」なんて言ってきますが・・・・。
     それもあるかもしれません。
     あと、みんなが勉強して頑張っている姿勢にチョッピリうらやましさも感じたり・・・。
     プラス、大変だったけど異国で生活する事の意義も少しは判り
     「今度は、きちんと準備して、私だけの留学プランをたてるんだ!」なんて
     意地の様に思ったのかもしれません。
     そして、長期に渡る留学の中で語学の修得も、もちろんそれ自体が意義ある事ですが
     毎日弾いているピアノや歌を、一年間全くやめる事は出来ないし
     やっぱり海外を訪れたらその国の先生にレッスンを見て貰いたいと思い、やはり音楽留学を考えています。

    >留学することに対して準備不足だと感じていることはありませんか?  あなた自身のことに関することです。

    >もう、それはかなりあります。結構前から情 報集めなどはしていたのですが
     なかなかうまく欲しい情報が集まらず、滞在先などもあれやこれや悩んでいました。
     語学力の方も一進一退で、尚かつ現在、通信制で資格を取得する勉強をしているのですが
     そちらの方も大変で、アップアップしていました。
     今年の三月までに全部単位を取れなかったばかりに、追加料金約10万円払った事も、痛かった!

     「とにかくこの勉強が片づかなかったら留学はできないんだ!
     でも、情報集めと貯金だけは、資格の勉強と平行にしておかなくちゃ。」と、思ってやってきました。

    >サイドボードの中に入っていたコップはいくつぐらいありましたか?
     そのコップの口はどちらを向いていましたか? 下向きでしたか?
     コップはきれいでしたか? 何を入れるコップのようでしたか?

    >コップが全く、一つも見えなかったんです。 真っ白い位、サイドボードのガラス戸が曇っていて・・・。
     で、そのガラス戸はきちんと両方とも閉まっていました。
     自分で閉めた・・・というよりは閉まっていた・・・けど、自分で閉めた様な感覚・・・・。よく判りません。

    >妹さんが2人いましたね。彼女たちはあなたの留学について
     どう思っているのでしょうか? 感じているまま話して下さい。

    >妹は「色々思い悩んでいる前に、とにかく行 ちゃいなよ!行って嫌だったら、
     ”あ、合わなかった”で、帰ってくればいいんだからさ!
     人生一回だよ!もう、一ヶ月でも二ヶ月でもいいからさ。
     一年、とか期間決め、それだけのお金を稼いで行ってで、
     実際”こんなハズじゃなかった”って事に なっちゃったら
     お姉ちゃんの事だから、また悩むんじゃない? 
     あんまり気負わずいきなよ」みたいな事を言ってくれます。
     
     そして、「本当に行きたいんだったら、
     資格の勉強が大変・・・とかやりたい仕事を・・云々言ってないで
     割のいい派遣のバイトとかバンバンしてがっと稼いで行っちゃいな!」みたいな事もいいます。

     一人の妹は割と内向的な方なのですが、もう一人の妹は以前アメリカに留学していて
     色々苦労はあったものの、かなりアクティブ&楽天家なもので特にそういう事を言ってきます。
     でも、私に言わせると、それ程深い考えで何か言ってきている感じではありません。
     いや・・・もちろん、ポツンポツンと発する言葉の中には色々な意味が込められているのでしょうし
     時々「ドキ」っとする様な事を言ってのけるので。
     脳天気に見えて、意外と判っているんだなぁ、みたいな事・・・。
     ただ妹二人とも基本的に普段から、人の話を腰据えて聞くタイプではなく
     どんな話題でも、自分の興味のない話は急に聞こえなくなっちゃうみたいです。^^;
     なので、妹の楽観的意見にのって、私のキャラと違う事をして、過去何度も失敗しているので
     一応、参考程度に止めているのですが。
     ただ「とにかく好きな事を好きな様にやらなきゃ人生、つまらない!」って考えは
     妹(特に留学していた方)のモットーの様です。

    >お父さんとの関係はどうなっていますか?
     あなたのことで心配していることがあるのではありませんか?  あるのなら、どんなことだと思いますか?

    >父との関係は・・・。結構、私が盾になって 一家を支えてきた・・・なんて言うと大袈裟ですが、
     母親が父親に守ってもらえなかった事を私が守ってきた感じがします。
     でも、ここ数年、そんな母に凄く頭にきていて・・・。
     ちょっとでも母に頼られると「なんでもかんでも私に言ってきて!
     人の事”依頼心が強い”なんていってるけど
     一番弱いのはお母さんじゃん!自分の事は自分でやって!」なんて思っちゃう。

     そして、そんな母親を支えられない父親に腹がたつ。で、家のことやなんかでも、普段はいいとして、
     肝心な時に父親が全然しっかりしてくれずよくなじっちゃいます。
     ただ、子供の事はいつも考えてくれている父だとは思います。
     何かの時のアドバイスは適切だと思うし、その上で子供の好きな事をやらせてくれる。
     見てない様で、結構見ているし、私の友達がきても、とても気持ちよく接してくれる。
     そういう所は、大好きです。ただ、とっても弱いんだなぁ〜・・・なんて・・・。
     でも、私の親なんだから、頑張ってよ、って言いたくなっちゃう。
     あっ、そういえば、私は昔からよく寝言をいうのですが、それが、大体泣いてたり怒っていたりするんです。
     起きている様にハッキリと喋るらしく・・・。
     で、先日「お父さんなんか何よ!」みたいな事を凄く怒りながら叫び、目が覚めました。
     自分の声で目が覚めた。
     確か、前日の夜、留学の事を反対されて、結構口論になったんです。その影響かも・・・。

     そんな父親が私の事で心配している事 は・・・まず体調です。
     しょっちゅう「そんな体力で、どうやって留学出来るんだ」って言われます。
     昔に比べて全然強くなったのですが、結構すぐに体調を崩してしまうので・・・。
     特に今年に入って、花粉症によるアレルギーで扁桃炎をおこし、微熱がずっと続いちゃったりしていました。
     丁度、夢を見た時は「体調悪い」の絶頂でした。
     また、私の精神的な弱さ+胃腸の弱さも心配しているみたいです。
     「妹の様にもっと図太くなれ!」と、くどい位言われます。
     ただ、なんとなく、私の直感で家を出ればすごく元気になる様な気もするのですが・・・。

    >かつて、好きだった人がいましたね。  どんな人でしたか? 気持ちを伝えましたか?
      いま、どうしているのか知っていますか?  知っているのなら・・・いまの彼の様子を教えて下さい。

    >今まで一番好きだった人は・・・・。別に私 の気持ちを伝える事も何もしなかったケド、
     そして全くのプラトニックだったけど妻子ある人でした。それが、最初彼の事が大嫌いで・・・。
     ホント、ノイローゼになりそうな位嫌な人だったんです。
     もう、今考えても「ああいう所、本当にムカツク!」って、思っちゃうんだけど
     おかしな事に、向こうは私の事をとても好きになってくれて・・・。
     ああいう形で大切にされたり、守ってもらった事はなかったのでなんだかジーンときちゃって・・・。
     しかも!その人、私の父親と雰囲気がなんだかとっても似ていて!
     第一印象も 「あ!昔の私だったらお父さんに似ているこういう人を好きになっちゃうかもしれないけど
     でも!今の私はこんな人、決して好きにはならない!」って思ったんですよぉ〜・・・。

     でも、困った事に好きになっちゃっ た・・・。危ない!危ない!(笑)
     なんか、その人って色々可哀想で、きっと母性本能ってヤツだと思います。
     「好きだなぁ〜」って思いながら
     「この人が例え独身だったとしても、この人と結婚したら私、
     絶対不幸になるだろうなぁ〜・・・」って思っていました。
     そして、私が何かアクション起こして離婚でもされたって、私はきっと良いのは最初のウチだけで
     数ヶ月もすれば、終わるだろう、なんて・・・。大体、彼に私の良い所しかみせてなかったので
     彼自身が私の本当の姿を全く判っていなかったと思います。
     最後は私、すご〜〜くそっけなく冷たくしたので、恐らく向こうは「嫌われた」
     もしくは「あれ?今までずっと嫌われていたのかも・・・」って思っていると思います。
     あれ以来、全く会ってないし、彼がどういう状態かも知らないし、
     私がどういう状態かも知らないと思います。でも、今でも彼の事はよく思い出します。

  >では診断しますね。




夢診断のポイントは、ピンクのコートの丈が長くなったのは、恋をしたいとい う気持ちを抑えようとしているから。
サイドボードにコップがあることに気づいたのに・・・曇ったままにしたのは恋を避けているのかもしれません。

hetakyara02.gif ピンクのコートは 「お化粧をして電車等にのって外出する時に着るもの」といった感じです。

→あなたにとって・・・気になっている外出は「留学」ですね。今回は長い期 間なのかもしれません。
 
い ままでと・・・ちょっと意気込みが違う。そういう気分がコートの丈を長くしたのかも。
 コートはあなたを寒さから守ってくれるというイメージ。
 ロングですから・・・その分、外気に晒される部分を少なくしてくれます。
中にあるものを隠してくれます。

hetakyara02.gif  異国で、気軽にロングステイを楽しもうとだけ思って訪れた私には毎日がとっても辛かったんです。

→あなたは語学留学もしたいし、音楽留学もしたい。ベストは音楽留学。
 語学の方が準備不足かもしれない。でも、頑張っている。
 
い よいよ留学というこの時期になって・・・過去のことが気になる。あまり使っていないもの・・・それが語学?
 取り組んではいるけど・・・思うようにならない。コンプレックスもある。 どうなるか・・・見えない状態。
 曇っていたのに・・・そのままにして・・・戸を閉めたので・・・どうにか なるだろうと思っている。
 汚れたままでも・・・いい。
でも、辛いのは・・・やっぱり不安。それがサイドボードのイ メージ。

hetakyara02.gif  ただ、なんとなく、私の直 感で家を出ればすごく元気になる様な気もするのですが・・・。

→2人の妹とのやりとり、母との関係・・・そして父の扱い。それぞれがあな たなりに整理できていますね。
 準備万全とはいきませんが・・・留学とは・・・もともと・・・そういうも の。それでいいのでしょう。

準備がすべていいのなら・・・留学などする必要はないもの。そうですね。留学は楽 しいものとなるはず。

by うらら      





 Q 2   どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?

 

さて、サイドボードのコップの様子がはっきりしませんでしたね。その部分が 気になっています。

留学して何を求めているのか・・・表向きの目的は はっきりしていますが、本当の目的は?

 

部屋がいつの間にかきれいになっていました。もちろん、あなたが片づけた部 分もあるのでしょう。

でも、それだけじゃないみたい。誰かが片づけてくれている。箱に詰めてくれ ている。

あなたが留学することに・・・周囲が協力してくれているということでしょ う。それが部屋のイメージの変化。

 

毎日やっているピアノや歌。そして通信制のプログラムによる語学の資格取 得。

あなたには能力があって、それなりに努力もしている。やりたいことができ る。

そんな素敵なあなたなのに・・・恋をしていないみたい。どうしてなのでしょ うか?

プラトニックなら・・・少し前にあったけど・・・いまはどうなのでしょう?  

サイドボードが曇っていて中がみえませんでした。コップがそこにあること を・・・あなたは感じていましたね。

コップやグラスは透明で壊れやすいもの・・・繊細 ではかないもの・・・つまり恋愛をイメージさせるものです。

あなたは・・・それがはっきりと見えなかった。サイドボードの戸を閉じたの でした。

恋は・・・しないつもりですか?

 

あなたのピンクのコートは「化粧して出かけるイメージ」を引き出してくれま したね。

化粧は・・・恋の準備。コートは、防衛本能の象徴 です。

丈が長くなったのですから・・・恋をしたいという気持ちが隠されたままなの かもしれません。

 

あなたはピンクのコートをクリーニングに出そうと思っているのですか ら・・・それが必要なのですね。

留学するには欠かせないということです。

あなたは・・・恋愛したいという気持ちを抱えたま まで・・・1年間・・・留学するつもりのようです。

そのことに・・・あなたは気づいているのかもしれませんが・・・。夢はその ことを伝えたいようです。

by ふむふむ 




早速の診断、どうも有り難う御座います。

本当〜に夢占いって興味深いですねぇ〜・・・。
診断を読んでいて、思いもよらない回答でありながら
「あっ!れ???・・・やられたぁ〜!!!」なんて変な納得しちゃいました!                

でも、不思議☆ 診断して戴いた後って、いつもすご〜〜く心が軽くなるんです!
うららさんの診断って、とってもステキです!chu-☆(*^_^*)
ホント、キュートなサイトに出会えて良かったです♪
また、何かあったらサイトに遊びに行きます! まずはお礼まで・・・・・。