NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  21歳 : 熊に追いかけられて・・・?   「あけみ」さんの夢 chibiz.gif

場所は飲み屋のカウンターです。それもとてつもなく長い。
そこで私は働いているのですがまだ昼間で雑務をしています。
でも客は何人かいます。私は金網をカウンターの席のまわりにめぐらす作業をしています。
「そんなの意味ないよ」と言われますが、「こうしとけば逃げるタイミングが得られるよ」と言って
無理やり説き伏せます。なぜか熊に襲われる心配をしていました。

そのうちにお客も協力的になりガムテープで貼る(なぜか前の会社で使ってた ガムテープだった。色は緑)
作業を少しずつ手伝ってくれます。そうして作業を終えてカウンターにつっぷしていると
鏡に自分の目が映っていることに気がつきます。そうして「車輪眼」になっていることに気がつきます。
漫画の話で、特定の人にしか現れないもの。特殊な能力を持ってる証みたいなもの。
その話を少し前に読んでた。するとそこに幼馴染の男友達がいます。

私はこのことを自慢したくて言います。(その漫画を紹介してくれたのは彼で ある)
「ねーねー私の目、車輪眼だよ、すごくない?」すると彼はしたことないような笑顔をすると
私を相手にしないで歩き去っていきます。私はつまんないなーと思ってうたたねをします。
熊のことを夢に見ます。『もし熊が現れたらえさでもあげてしつけられないか?
それでも駄目なら猟銃で脅して帰らせよう。でも音だけでも平気かな〜』
バーは夢の中ではデパートの中にあって『もしも音だけで逃げなかったら本当にうった方がいいのかも
でも壁を傷つけたらまずいかな〜あそこに向けてうてばいいかな?あそこならどうだろう?』と
考えています。(場面場面を想像してる)すると左肩をゆすられて妹に起こされます。

「おねーちゃん、右に熊がきてるよ。」私はひどく驚きますがゆっくりと逃げ る準備をします。
(本当に寝てた場所から、正面の席に移動してる)「金網はっても意味なかったか・・・」と考えながら。
そうしてゆっくりと席をおりて一気に妹と走って逃げます。熊は怒って咆えながら追いかけてきます。
驚いたことにバーの裏はおじいちゃんちでした。
バーの正面の壁の後ろ側がもうおじいちゃんちの広間だった。少し広くした感じの。
そうして私はおじいちゃんの部屋のドアを開けます。
妹が入り、あまり親しくないけど知り合いのおじさんが入ります。
私は誰もここへ逃げろとも駄目だと拒否もしません。いよいよ熊が近づいてきたのでドアを閉めます。

木のドアなので破られるかと少し心配でしたが
野生の獣がそこまでするもんかと心配をするのを止めます。
そのおじいちゃんですがもう今はこの世にいません。
それにその部屋はとてもきれいで物がちらかっていませんでした。
本当の部屋はとても物であふれていてごみを捨てるということがないような感じでした。
おじいちゃんはベッドの上にすわり傍らに置いたケーキを食べていました。
おじいちゃんは少しすっきりしてました。(私の知ってるおじいちゃんはいい体格をしてた。)
私は「ごめんね、熊が襲ってきて。ここなら安心かと思って。」といいます。

蚊が飛んでいて私は刺されたようでした。蚊をつぶそうと追いかけてると
おじいちゃんが「いきなり入ってきてちょっと失礼なんじゃないのか?」といいます。
そんなこという人じゃないから驚くけど私は頭をぺこぺこさせて「すいません、すいません」
と繰り返しあやまります。部屋の壁に脱いだ形でジーンズが掛けてあって
「あぁ、おじいちゃんジーンズもはけるようになったんだ」と思いました。
一緒に入ってきたおじさんは入ったことを後悔してる感じでした。おろおろと落ち着かない感じでした。
妹はじっとたたずんでいました。夢はここで覚めました。

なんで熊においかけられるのか。なぜ熊が現れた のか?
おじいちゃんちになったのはなぜなのか。おじいちゃんの部屋に逃げたのはなぜなのか。
なんだかはっきりと覚えているので。






Q 1    なんで熊においかけられるの か? おじいちゃんの部屋に逃げたのはなぜ?

 

カウンターがとても長い。そのカウンターの席の周りに金網をはるのですか ら・・・大変な作業です。

お客から・・・「意味がない」と言われているのに・・・あなたは金網をめぐ らします。

あなたは・・・周囲を・・・無理やり説き伏せま す。そのうち・・・少しずつ・・・協力してくれるようになりますね。

作業が終わると・・・あなたに変化が起きます。「車輪眼」になっている。

特殊な能力を持っている「証」みたいなものなのですね。作業を完成させるこ とで生じたことのようです。

 

さて・・・そのことを男友達に自慢したら・・・笑顔を見せましたが・・・

あなたを相手にしないで・・・歩き去っていきます。あなたはがっかりしてい ます。

この作業を進めることは・・・男性と別れることにつながったということで しょう。

 

あなたが・・・金網を張るのは・・・「逃げるタイ ミング」をつかむためですね。

熊は・・・意外な感じですが・・・母的なイ メージを表します。アドバイスをしたり、親身になって叱ったり・・・

援助したりしてくれますが・・・同時に・・・ 遠慮なく干渉してきたり・・・重荷になったりする存在です。

金網を張るのは・・・そういう存在から・・・ 自分自身を守るためですから・・・

周囲から・・・いろいろと干渉されることが あって、その母的対象から・・・逃げたくなったということでしょう。

 

いろいろとあれこれ言われるなら・・・その場を離 れて・・・自分を取り戻したいということですね。

それは・・・「車輪眼」のイメージに関わるこ と。つまり・・・特殊な能力・・・を身につけることにつながるのでしょう。

あなたの現実に・・・そのような状況が発生し ているのかどうか・・・問診します。

 

金網をはっても・・・無駄だったようです。熊 はやってきました。

つまり・・・客の言うこと・・・あなたの周囲 の人が言っていた通りになりました。

「逃げるタイミング」をつかむことは・・・「意味 のないこと」だということかも・・・?

熊が入ってきたことで・・・あなたがしたこと は・・・おじいちゃんちに逃げることでしたね。

そこに入っても・・・ダメとは言われなさそう です。拒否されない感じ。あなたは・・・ためらっている感じ?

 

おじいちゃんちに入ると・・・熊が入ってくる 心配を止めましたね。

おじいちゃんちが・・・実際とはちがう様子で あることに気がつきます。

部屋がきれいで・・・ちらかっていません。ケーキ を食べています。すっきりとした体つき。

おじいちゃん・・・ジーンズがはけるように なったんだと・・・あなたは驚いています。

変化を感じている・・・しかも・・・どれ も・・・いいイメージ。あなたが入った部屋ですから・・・それはあなたのイメージ。

 

あなたは蚊にさされます。おじいちゃんに叱ら れます。そして・・・繰り返し謝っています。

繰り返し・・・謝っているのは・・・きちんと説明 したいから・・・自分の気持ちを正確に伝えたいからですね。

どんなことを・・・あなたは・・・おじいちゃ んに・・・伝えたいと思っているのでしょうか?

問診の中から・・・はっきりとしてくることがあるのかもしれません。

by エリカ      





   こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @母親があなたのことを・・・いろいろと詮索したり、心配したり、あれ これと忠告したりしているのではありませんか?
    もし、そうなら、そのことをどう感じていますか?

    >心配はいつもしてます。だから私は何でも話 すようにしています。余計な心配をかけないように。
    たくさん、忠告してきますが常識的なものなのでいつも考えるようにしています。

    A幼馴染の男友達が出てきましたね。その男性はどんな人ですか?
    すきなところと、嫌いなところを教えて下さい。

    >その人はいつも私が悩んでいるときや落ち込 んでいる時に
    実に的確にアドバイスやいい事を言ってくれるのでとても大切な人です。
    好きなところは、ポジティブな精神、斬新な考え。嫌いなところは、特にありません。
    お互いに存在の大切さをわかりあっている私の数少ない友達の一人です。

    Bあなたの能力で・・・自信がなくなりはじめたものはありませんか?
    いままでは・・・ある程度は自信があったのですが・・・あるとすれば・・・どんなことです?
    どうしようと思っていますか?

    >なんだろう、特に能力と呼べるものはないと 思う。自信は相変わらず何事にもあるし。
    能力はこれからつくもんだと思ってます。強いていえば「金運」ぐらいなもんだ。
    でもそれって能力なのかな?でも、ぎりぎり大丈夫そうだからよかった。

    Cおじいちゃんとお母さんとの関係はどのようなものでしたか?
    あなたが感じていることを教えて下さい。
    仲がよかったのですか? うまくいっていないことはなかったですか?

    >仲が悪かったです。お母さんが耐えられない というので、前は一緒に住んでいたのですが家をでました。
    おじいちゃんはお父さんをとても大事に思っていて、お母さんに嫉妬していたんだと思う。

    Dあなたの部屋はきれいな方ですか? 
    もし、ちらかっているのなら、そのことをどう思っていますか?

    >今は服がしまいきれずにたくさん積んである ので何とかしなくちゃと思うけど
    もうすぐ海外に行くのでどうせ出すだろうと思ってそのままです。
    人が訪ねてくることがあまりないので、気が緩みっぱなしですね。

    E最近、身近な人から冷やかされたり、うらやましく思われたり
    ねたまれたりするなど・・・ねちねちとした感じがありませんか? あるのなら・・・具体的にどんなことですか?

    >ねちねちした感じは受けないけれど羨ましが られています。
    でも社交辞令みたいなものもあるだろうし、あまり気にしていません。

    F家族の中で・・・うまくいっていないことはありませんか?
    親から干渉されたり、行動を制限されたりしているのではありませんか?

    >それはないと思います。干渉は当たり前だと 思うし、行動を制限されたりはしていない。

    G大切なことなのに、父親が何もいってくれないのではありませんか?
    一度決定したことなのに・・・いろいろと問題を指摘されて、不満や不平がでてきているのではありませんか?

    >う〜んなんだろう。たぶんないと思う。
    父はあまり指摘をするタイプではないので、私が聞いたときだけ答えるひとです。
    不平や不満はありません。

    Hいまは仕事をしていますか?  もし、仕事をしているなら、続けるの ですか?
    あなたのことについて、会社の人はどんなふうに言っていますか? 
    気になっていることがあったら、教えて下さい。

    >この仕事はまだまだ私には必要な事だと思う のでまだ続けると思う。
    人はとてもみんないいのですごく働きやすいし、楽しいし。
    がんばってるねーとかよくできるって評判だよ、とか言ってくれてます。
    みんなが大事に思ってくれているので幸せです。

    I最近になって、急に興味や意欲がなくなってしまったことがらはありま せんか?
    あるのなら・・・どんなことですか?

    >ふ〜む、わからないけどあるとすれば恋愛か な。今はうまくやる自信はないし興味もない。
    人がこうだと思ってる一般的な交際はできないと思うので。

   >では、診断しますね。





    夢診断のポイントは、熊は母的干渉のイメージ。あなたに対する不安感や 心配の感情を表しています。
    おじいちゃんちに逃げて、だまって入ったことを謝っているのは・・・父親に対する説明の必要性を意味しています。

    hetakyara02.gif  たくさん、忠告してきますが常識的なものなので・・・・。  干渉は当たり前だと思うし・・・。

    →あなたが海外に行くことは・・・いまの状況から・・・離れることを意 味します。
     あなたはたくさんの忠告を受け入れている。干渉は当たり前だと思って いる。
     言い換えると・・・受け入れた分・・・うま くいかないことは・・・周りがどうにかしてくれると期待している。
     困ったら・・・てきぱきと誰かがやってくれる・・・つまり、あなたは 母的環境にどっぷりと浸かって生きている。
     そこから・・・離れたくなったのかもしれません。
    母的環境から・・・逃げること・・・それが「海外」

    hetakyara02.gif  (おじいちゃんと)仲が悪かったです。お母さんが耐えられないというので・・・。

    →母的な環境に対立するものが・・・おじいちゃんのイメージ。
     母的存在である「熊」から逃げるとき・・・おじいちゃんちに入ったの は・・・そういう理由かもしれません。
     
    逃げることで・・・あなたのイメージに変化が起こります。
     物であふれていた部屋が・・・きれいになります。おじいちゃんの体格 がすっきりとしています。
     そして・・・はっきりと物事を言っています。たぶん・・・いまのあな たが求めているもののはず。
     
    海外にいくことは・・・あなたを・・・そのように変化させるのかもしれません。

by うらら      






Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    周囲があれこれと・・・声をかけてくれる。評判もいい。羨ましがられて いる。

    けれど・・・「海外にいっても・・・あまり意味ないんじゃない」と思っ ている人がいるかもしれないし・・・

    「現実から・・・逃げているだけでしょう?」・・・と感じている人がい るかもしれない。

    そんなことも・・・ときどき気になる。それ が・・・おじいちゃんちで・・・蚊にさされることの意味。

    この時期になって・・・面倒なこと・・・うっとうしいことを・・・押し つけてくる人が・・・いるのかもしれません。

     

    そもそも・・・海外にいくことは・・・何のためだったの・・・と自問自 答することもある。

    さざ波のように・・・あなたにうち寄せてくる 母的状況。みんな・・・気にかけてくれる。うれしいけれど・・・。

    もう・・・そろそろ・・・逃げたくなって いるのです。自分の力で生きたいのですが・・・どうなのでしょうか?

     

    あなたには目的があったはず。守られている母的環境から・・・離れ て・・・自分を変えること。

    金網を張るのは・・・自分に近づいてこないように・・・守ることです ね。

    母的干渉から・・・自分を切り離すためです。それなのに・・・あっとい う間に破られました。

    何をするにも・・・自覚が足りないのかもしれ ません。熊がくるというのに・・・寝ているのはそういうわけ。

    一生懸命なのでしょうが・・・誰かを頼りにしています。妹がいっしょに 逃げるのは・・・そういうイメージ。

    おじいちゃんちにいた「おじさん」はお父さん のイメージ。存在感が・・・あまりないようですが・・・。でも、頼っている。

    そういうあなたを目の当たりにして・・・父はおろおろ落ち着かない感 じ。海外に出すことを・・・少し後悔しているのかも?

     

    自立したイメージをもちたいのですね。何かを成し遂げたいのです。それ を・・・形に表したい。

    それが・・・「海外」のイメージ。あなたは・・・変わりたいのです。

    そのことをおじいちゃんちで・・・一生懸命説明している。決意がはっき りとしてきたということかも。

    中途半端な気持ちでなく・・・本気だと・・・ 言いたいのでしょう。母的干渉に対して・・・そう宣言したいのですね。

    「海外」に行く前に・・・父親に・・・あ なたの気持ちをきちんと説明することが必要なのかもしれません。 

by ふむふむ





今回もまた突き抜けたアドバイスをありがとうございます。
そうですね。母的環境から抜け出したいです。海外に行くのは語学留学です。
きっと私はそこで学ぶことにより自立の一歩を踏み出したいのでしょう。
やっとすっきりする。どうしてかというと、私は留学するのをもう3年ぐらいまえから考えていました。
人についつい話してしまっていて、その人たちに「まだ行かないの?」的なことを言われ続けてきました。
私も一度言ったことをあきらめるのはとても嫌なのでその度に胸が締め付けられる思いでした。
それが今年ようやく実現できそうなのです。
当初の予定とは少し変わってきていますがそれでもこれで一区切りできるのです。
もう、まわりの人たちにあれこれ言われることはない。そう思うとどれだけ心が軽くなるかわかりません。
私は海外に留学するということでそういう人たちからの干渉から離れられると思っているのです。
熊→まわりの干渉なのでしょう。どうもありがとうございました。
留学の準備も今日ですべて終わってさらにすっきりしました。
またこれでみる夢も変わってくるのだと思います。また、印象にのこる夢をみたらよろしくおねがいします。