いまから5年位前の高校生の時に 自分が幼稚園児で登場する夢を見ました。
|
|
|
天井があったかは覚えていないけど、 周りが明るくて壁がなくどこまでもつづく感じ。そこは温水プール。 4,50人くらいの園児が全員 浮き輪をつけて楽しそうにはしゃいでいます。 私は外見は園児でも中身は高 校生。 自分も浮き輪をつけています。 |
ものすごくでかいプールへ泳ぎに入り。。 きゃあ☆と楽しそうな声。 何かなと思って声のほうを見たら、 エルモみたいにかわいらしい怪物が 園児を次々と 食ってました。 |
|
びっくりしている間にも 園児が飲み込まれ・・・ でも園児たちは全然恐がっていません。 私は必死で逃げました。浮き輪姿で・・
|
|
|
プールには障害物があり、 毎回同じ障害物で追い詰められ 食べられる直前までで終わり ます。
昔はよく見た夢です。
23歳 女性 食べられる 「エルレ」さんの夢 |
▼
@高校生のころのあなた
の気持ちについて >
してほしくなかったことは、私のとる行動をすべて監視されることです。 Aこの夢はいまの「あな
た」の不安とつながっているようです。 >
今現在のことですよね? Bいつも食べられる直前
で夢は終わりましたね。 >
どこから食べられるかは具体的には覚えていませんが、 Cプールに障害物が出て
きますが・・・具体的にはどんなもの? >
急に流れるプールになって怪物の方に吸い込まれそうになったり、 D18歳のころの「あな
た」にとって、周囲の友人たちはどのように見えましたか? >
高校の頃の私は、とにかく人と関わることが嫌いで、一人でいる方が気分的に楽だと感じていました。
▼
ずっと前の夢なのに・・なぜかしら覚えている夢や・・・気になっている夢には・・・ その人の生き方に大きく影響を与えてきた「現実認識」が
表現されていることがあります。 外見が園児なのに中身は高校生という部分は・・・ 高
校生なのに園児のような扱いを受けてきたということを意味するのでしょ
う。
あなたを食べようとする怪物は・・・おそらく母親。 浮き輪を身につけているのは・・・自分の力で泳げないという「無力感」があなたにあったから。 食べられるのは・・・支配されるということ。身
をささげて・・・相手の欲望を満たすこと。 高校生のころの「あなた」は・・・母親にとって格好の餌食だったということなのでしょう。
表面的にはエルモみたいに好意的な態度で「あなた」に接しますが・・・ 次々とあなたを食べ続けます。 あなたは・・・そのような状況から逃げようとしていたのでしょうが・・・。 怪物から・・・なんと
か逃げようとするときに・・・ あなたは・・・流れるプールの中で・・・吸い込まれたり、行く手を阻まれたり・・・ おぼれそうになりながらも泳いでいる・・・その「必死」さは・・・まさに試練そのもの。
さて、いまのあなたにとって・・・試練といえるのは「国家試験」
大変なことなのに・・・周囲はそうでもなさそうに振舞っているのかもしれません。 きゃっと笑っていて・・・食べられることを・・・少しも恐れていない「園児」のように・・・ 高校生のときの「クラスメート」のように・・・笑いながら話ができるのが・・・ あなたにとって・・・不思議だったのでしょう。 どうして・・・そんなに気楽に振舞えるのだろうかと・・・・。
どちらかといえば・・・気真面目で・・・ひとり頑張ってしまうタイプの「あなた」 でも・・・「試練」という怪物から逃げてばかりいては・・・過去の繰り返し。 無力感を味わうだけ。 食べられてばかりいないで・・・あなたが「怪物」を食べてしまえればいいのですが・・・。
逃げることで・・・何
とかしようとしないこと。たかだか「エルモ」程度の怪物なのですから・・・ 目を合わせて・・・つまり、目標をしっかりと見つめて・・・がんばって闘ったらどうですか? この夢が何となく気になっているのは・・・そういうわけ。
食べられたくないから・・・関わらないで逃げる。 それが・・・あなたの現実の「受け止め方」だっ
た。
明るくて広がりのある世界にいるのですから・・・そろそろ浮き輪をはずしてみてはどうですか。 浮き輪をはずすと・・・ 泳がなければなりません。 でも・・・それが・・・いま必要だということのよう。
|