|
私はおなべ(女性が男性に性転換した人)に気に入られ、彼女と付き合う様強制されます。 断りきれず渋々付き合う事になった途端彼女が 「温泉旅行に行こう」と言ったので 一緒に行きますが、私の家のすぐ近所です。 国道沿いにぽっかり1m程の穴が開いてて、そこに飛び込むと行けると言うので 入ってみると、中は海底都市みたいになってました。 不思議な事に息も全然苦しくなく、泳ぎが苦手な私が その中を平泳ぎですいすい泳いで 彼女の後について行きます。 しばらすると大衆浴場みたいな所に着いたので 一緒にお風呂に入ったのですが、 彼女があまりにきれいな女性の体つきをしてたので 一瞬恥ずかしくなりました。 そして何時の間にか彼女が見知らぬ人から鈴木紗利奈になってました。 お風呂から上がってしばらく泳ぐうちに、私達が泊まる旅館に着きました。 その旅館のそばに新しい観光名所を作ろうと言う計画があるらしく 旅館のおじさんがそれに対して何か文句を言うのを聞きながら 出された温泉饅頭・ケーキを食べ、翌日観光するポイントを地図を見ながら話してましたが 何時の間にか彼女に親近感を持てる様になってたのが不思議でした。 私が東京に住んでる設定で母と妹を呼んで観光案内してました。 どんより曇ってました。交差点を渡ってしばらく坂を登るうちに山が見えてきました。 休火山と言う事で観光名所らしく、私が安全かどうか先に登って様子を見て よければ2人を呼ぼうとした途端「火山が噴火するぞ」と周りが騒ぎ出し その直後本当に噴火し始め、雨もしとしと降り始めました。 溶岩が少量ながらも水の様に流れ出し、その場にいたみんなで逃げ出しました。 交差点まで戻ると、交通整理していた警官2人が傘を配っていたので 私が母と妹分も合わせて3つもらい、3人で近くの路地へ入っていきました。 しばらく歩くと左手に風格のあるお寺を見つけ、その庭を通り抜けて表通りに出て バスに乗ろうと思いつき、母と妹を連れて庭に入ってみると迷路状になってて 先は表通りを目の前にして行き止まりでした。 と言っても自分の背丈よりやや低い程度の垣根だったので、とりあえず母と妹を外に出してやりましたが いざ自分も行こうとしても行けず途方に暮れてしまいました。 その時、中年のご夫婦らしき人が数組私の後について来てたのですが、垣根を越えられない私を見て 「あらまぁ、この子の後を付いて行けば何とかなると思ったのに。仕方ないわね、戻りましょう」と言って 帰りました。その直後、垣根越しにおいしそうなみたらし団子の屋台を発見した私は さっきまであんなに垣根を越えられずに困ってたのに 母と妹の事を放って一目散に屋台に向かって行きました。 その後母と妹を見失いましたが、何の心配もしませんでした。 海底都市を泳いでた時、旅館近くに更なる穴が
あって ▼ Q 1 旅館近くに更なる穴があっ て・・・そこから建築中の海底都市が見えたのですが・・・?
男性に性転換した 人と付き合うように強制され・・・ 渋々付き合う と・・・どういうわけか温泉に入ることになります。 変な場所に温泉が ありました。国道沿いの穴の中に飛び込みます。そこは海底都市。 気に入られて・・・付き合うように設定されていますが・・・気に入ったのはあなた・・・ですね。 男性のような力を 発揮したいと思っている・・・それが「おなべ」のイメージ。どうして男性化したいのでしょう?
付き合いはじめる と・・・ つまり・・・男性 と同じような取り組みをするようになると・・・ 疲れてしまったの でしょう。ストレスがたまります。それでも頑張っているのですね。 泳ぎが苦手なのに・・・すいすいと彼女の後を追って泳いでいるイメージがそれを表しています。
国道の途中にでき た穴から・・・温泉に向かいましたね。 穴に入ったのです から・・・別ルートということ。 あなたが進めてい る計画において・・・ 困難やトラブルが あって・・・予定を変更しなければならない。それが穴の意味。 別ルートで味わっ たのは・・・温泉。そして・・・意外にも「おなべ」がもっている女性的な体の美しさ・・・でした。
あなたは、男性化して・・・何かを頑張っているのですが・・・疲れたのです。 疲れを癒すのが温 泉のイメージ。別ルートにいけば・・・癒されるということでしょう? 性転換したはずな のに・・・変わらない「女性的な体のうつくしさ」があった・・・そこに視点をあてている。 あなた自身の中に あったものでしたが・・・いつの間にか・・・捨ててきたもの・・・忘れていたものかも?
観光名所を作る計 画があるらしい。 旅館のおじさんが 反対している。その観光地をあなたが案内します。 安全かどうか確か めるのですが・・・噴火します。雨も降ります。溶岩も流れてきます。 せっかくのチャンスなのに・・・台無しです。予定が大きくずれてしまいしました。 あなたは・・・こ の災難をなんとか避けようと傘を借りて・・・バスに乗ろうとしているようです。
ところが、バスに 乗ろうにも・・・迷路のようで・・・しかも行き止まり。垣根がある。 そこを越えれば表 通りのはず。しかし、あなたには越えられない。困難を感じている。 そんなあなたを見 て・・・仕方ないわね・・・と言っている人がいる。落胆の感情がある。がっかりしたのです。
あなたが進めてい る計画には・・・反対される状況があるのかもしれません。 あなたは・・・そ こを「何とかしよう」と思うのですが・・・うまくいきません。それが噴火しているイメージ。 「怒り」の感情がまずあって・・・後先を考えないで・・・何かを始めようとしているようですね。 エネルギーにあふ れています。流れ出た溶岩がどこに向かうのか・・・あなたにもはっきりしません。 具体的に・・・そ のような状況が・・・あなたにあるのかどうか・・・問診であきらかにできればと思います。
建築中の海底都市 は・・・あなたの人生設計でしょう。心に秘めている強い情熱が感じられます。 しかし・・・そ
れは・・・表に出てこないのです。穴の中に・・・あるだけなのです。実現は難しいのでしょう。
by エリカ
▼ >いまあなたが取り組んでいることや進めていることがらで >今密かながら一生懸命取り組んでいる事の1
つに転職があります。 >あなたが進めていることに、協力してくれる人が現れましたね。 >仲良くして頂いてる会社の先輩の何人かには
転職計画の事は話してますし >あなたと同じような目標をもっている人と出会いましたか? >これは、まったく・・・前の質問と同じ答え
になります。 >母や妹の様子が気になっていませんか? >とにかく最近年が年なので、親(特に母)が
いつまでも結婚しない私達に対して不満ばかり言ってます。 >何もかもうまくいくと思ったのにそうでもなかったという感じ。 >元々私を転職に向かわせたのは、今の会社で
の私の評価だと思います。 >自信がときどきぐらついて・・・誰かに頼りたくなりますね。そんなと
き、彼に相談していますか? >もともと強がりなので誰かに甘えたくなる事
は多いですが、今は相談できる人が殆どいないです。 >迷っていることがありますね。助けが必要なのに頼らないで困っている
ことはありませんか? >迷ってる事は2つあって、1つは転職に関し
て。 >では診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、噴火しているのは・・・怒りの感情があって・・・
何かを始めようとしているからです。
→まだ表に現れてこない計画・・・それが海底都市。つまり・・・転職。
チャンスは少ない。
→旅館のおじさんは・・・たぶん会社の上司でしょう。あなたの計画とは
反対の立場にあるようです。
→転職の他にも・・・気になる2人の男性とのこれからをどうするかが解
決すべきことがらのようです。 by うらら
▼ Q 2
どう受け止めればいいの? どうすればいいの?
自分のことしか見えていないようです。思いこみが強すぎるところがあり そうです。 でも・・・それが・・・あなたのすばらしいところなのかも。頑張りすぎ るところが・・・ちょっと気になります・・・。
いまの会社では・・・だめ。だから・・・別のところで・・・という気持 ち。 いまの女性としてのあなたではだめ。だから・・・「おかま」・・・性転 換した女性なら・・・大丈夫ということ? 結論が一方から他方へと直線的に・・・振り子 のように・・・反対側に大きく振れたのですね。
資格や知識の習得で・・・あなたは頑張ろうとしている。 ところが・・・それは適切に評価されなかった。 資格や知識は・・・何かをするために・・・必要なもの。でも・・・それ だけでは・・・何もしていないのと同じ。 あなたには・・・チャンスが与えられていな い。お局さんともいい関係なのに・・・うまくいかない。
一人前の仕事をするより・・・そのお局さんとうまくやる・・・そのこと に・・・あなたの注意が向いている。 男性社員なら・・・そんなことは気にしないでしょう。ところが・・・あ なたにはそれが気になる。 お局さんとの関係は・・・どうしようもない部 分・・・仕方ないことと・・・「女性としての自分」を受け入れている。
部長は・・・異動してきた男子社員を励ましている。それが・・・あなた には納得できない。 あなたは・・・その部長には・・・気に入られようとしない。どうして? 男性だからですか? 部長が・・・お局さんと思えれば・・・同じように接するのですか? そ うではないですね。 男性社員はお局さんは気になりません。でも・・・部長はそういかないで しょう。 あなたが3ヶ月でしたことは・・・2ヶ月でしないと・・・認めてもらえ ない・・・それが男性社員。 その点では・・・男性社員も・・・あなたと同 じ。評価を気にしているのは・・・あなたと同じなのです。
あなたは夢の後半で・・・必ず食べています。 最初の夢では温泉饅頭とケーキ。2つめの夢ではみたらし団子です。 最初の夢では旅館のおじさんの話を聞きながしていますね。何かの計画を 話しているときにです。 2つ目の夢では・・・母と妹を放り出し見失ってしまいます。あなたの行 動を批判をしている場面においてです。 相手の話を聞いていません。相手の事情を理解していません。自分の行動 を振り返っていません。 そのことを夢は・・・あなたに伝えたいのかもしれません。
自分の欲しいもの・・・情報とか資格とかチャンスとか・・・ そればかり・・・追いかけています。それが食べ物のイメージ。 自分自身の欲望にしたがって・・・食べたいように食べている。その度合 いが強くなってきています。
自分の中に・・・取り入れることだけに・・・気持ちが集中している。つ まり、焦っているのです。 どこから手をつけたらいいのかわからなくなっ ています。気持ちだけが前に進みます。よい状態ではありません。 大きく振れた振り子は・・・元の位置に戻ろうとするものです。時間が解 決してくれるのかもしれませんが・・・。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ 夢を連続で見て頂いて、「私が何をするにも頑張り過ぎて余裕が無くなってしまって状況が悪くなるんだ」 「私は何かに行き詰まって悩んだ時、一人で悩みを抱え込んでしまって 焦って独りよがりの決断をして状況を悪くしてるんだ」っていうのが嫌と言う程わかりました。 自分でもそれがあまりよくない事をわかってながら、今まで通りの繰り返しをしてる自分に 夢はきっと警告してくれてるんでしょう。 でも、私が気づかなかったから、夢は何回でも私に訴えてくるんですね。 あの後また夢を見ましたが、それ以降はあまり見ませんし、見ても殆ど起きてすぐに忘れてしまってます。 多分夢を丁寧に見て頂いて、夢が私に訴えようとした事を私が理解できたからではないかと思います。 ただ、私はあまり頭が良くないので何か目標を決めてこつこつ努力して習得する事しかできません。 また、過去に人付き合いがうまくできずにいじめられたりした事もあり しかも他人の気持ちをあまりうまく察する事が出来ない為に、 他人に気を使いすぎる程使って大切にしようとする事しか出来ません。 きっとストレスを溜めやすい性格です。これからも度々こういう夢を見るんでしょうね。 でも、これだけの事に気づけただけでも良かったと思います。 そういう意味でも、夢をじっくり見て頂けた意味が十分にあると私は思います。 本当に有難うございましたっ!! |
|
|
||
|
||
|