NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif   女性  28歳 : 指が取 れそうでこわい! 「ましゅこ」さんの夢   chibiz.gif

周りの人に中傷されて、結構傷ついたのでみんなから離れた。
そして自分の手の甲を見てみると、
右手の人差し指の、爪の左側にさかむけが出来てたのが気になったので、 : 
何を考えたのかはさみを持ってきてさかむけの辺りを
ずぶっと、結構深く切り込みを入れてしまった。

しばらく血も出てこなかったが、
指のお肉が取れそうになったのを見て急に焦りだし、
傷口を左手できつく押さえて傷口をふさごうとし始めた。
それから少しずつ赤黒い血が出始め、なかなか傷口が塞がりそうで
なかなか塞がらない事に気づいて急に恐くなって、
叫びながら助けを求めたら父が駆けつけてくれた。

父に傷を見せながら状況を説明したところ
「大丈夫、この程度の傷なら死にはしない」と言いながら
傷口を更に強い力で押さえて塞ごうとしてくれた。

父が言うには、塞がるまでもうしばらくの間血が出続けるらしい。
父が助けてくれたらすぐに傷が塞がると思ってた私は更に焦り始め、
「死んでしまう」と暴れだしそうになったところで目が覚めました。


aka_89.gif 普段から夢は割とよく見るほうで、見た夢 を覚えてたら
その都度キーワードを夢占い辞典でチェックするんですが、
いつもイマイチ理解できずにかえって悩むので送ってみました。
今回の夢も辞典で見てみたところ「よくない事が起こりそう」な事だけはわかるのですが、
私のどこが悪いのか、または生活のどの部分で気をつければいいのか、等が知りたいです。
とにかく、最近あらゆる事で悩みを抱えてて精神的に不安定になってて、
この夢を見た後も恐さから落ち着きを失って、結局ほとんど寝られなかったので。。
心理状況の変化が一番印象に残ってます。





Q 1   私のどこが悪いのか、または生活のどの部分で気をつければいいのか、等が知りたいです。


気になってい て・・・そのままにしておけないもの。それが・・・逆むけ。

人差し指にできているのですから・・・あなたの自尊心に関わる問題のよう。

人を差す指ですか ら・・・気になる人が・・・あなたにはいるということなのかもしれません。

指を指したり、指 されたりするような相手なのかも? あるいは・・・注目している人?

 

あまり・・・結果 を考えずに・・・思いつきの「行動」をしてしまったのですね。

小さな逆むけを処 理するのに・・・不似合いな「はさみ」を使ったのはそういうイメージ。

切ってしまったら・・・元にはもどらないのが普通。それが・・・この夢のテーマ。

 

何らかの決断をし て実行するときに使ったのが・・・「はさみ」という大胆な手段。

その結果が思わし くなかったのかも。指がとれそうになっているのは・・・そういうわけ。

気になるけ ど・・・何もしないで・・・そのままにしておけばよかったという後悔もあるみたい。

自己嫌悪の象徴である「赤黒い血」が出てくるのは・・・そのことを意味しているのでしょう。

 

なかなか傷が塞が らないことに恐怖を感じているのは・・・

ショックがそれだ け大きかったということ。それって・・・何?

 

意外な結果 に・・・焦っている「あなた」。

傷の状態を父親に説明しているのは・・・冷静になって考えたい「あなた」がいるということのよう。

でも・・・現実 は? 本当のところ・・・どう判断したらいいのか・・・途方にくれている状況なのでしょう。

叫んだり・・・暴 れだしそうになったりしているのは・・・そのことをイメージさせます。

 

どこにも気持ちが 収まる場がないのかもしれません。

大丈夫と言われて も待つことができずに暴れ出すのは・・・子どもの反応。

周囲から何か指摘 されると・・・子どものように不安になってしまうところがあるのかもしれません。

 

我慢できず に・・・自分の思いだけで・・・行動してしまったことが、もし、あるのなら・・・

あなたも傷ついた かもしれませんが・・・相手も無傷ではないはず。

それなのに・・・ 「離れる」という行動で・・・

自分の状態を推し量って欲しい・・・何とかしてほしいというメッセージを発しているとしたら・・・

傷口は・・・拡が るばかりということを・・・夢は伝えたいのかもしれません。






      こんにちは。うららです。ここから担当します。

@周りの人に中傷されていますが・・・
どんな人から・・・どんなことを言われているのでしょうか? 想像してください。

    > 会社の女性の先輩や同僚に、悪口を言われてる気がしました。
    それが真実か気のせいかはともかく、夢でも現実でもそう感じてました。

    A感情的になってしまい・・・あとから後悔したことが・・・
    最近ありましたか? もしあるのなら・・・具体的にお話しください。

    > 今年のバレンタインで、
    1年半好きだった同じ部署の後輩に告白してフラれたんですが、
    その時の彼の言動を後から自分で気持ちを整理しながら考えても「ひどい」と思ったし、
    人に相談してみても「それはひどい」と言われてました。

    >それでも同じ部屋で一緒に仕事をしないといけないので
    しばらくは普通に話してみましたが、どうしても自分一人でいい子ぶってるような、
    バカがつくほどお人よしな気がして、我慢できなくなって
    告白の翌月辺りから全く口を利かないようにしました。
    ただ、当り前ですが仕事を止める訳にはいかないので
    書類を後輩のいない時に早めに席に置いておく事で今のところは何の問題もないです。

    >正直、今の私の言動も大人気ないと思うし、このままではいけないとわかってはいるんですけど、
    それ以上に今は後輩と同じ部屋の空気を吸ってる事自体が耐えられなくて、ついそうしてしまいます。。

    B誰かが何とかしてくれると思っていたのに・・・
    結局は自分で悩まなければならないことになってしまったのでは?
    どうして・・・そのような結果になってしまったのですか?
    父親に事情を話すような感じでお話しください。

    > これに関しては、今すぐ思い当たる事はありません。

    C自分の判断が正しいと思っていたのに・・・
    実はそうでもなかったと感じることが最近ありましたか?

    Aの件で、今私が後輩に対してしている事には常に悩んでます。
    それに関して言えば、Dにも関係するんですけど、
    後輩にフラれた後2ヶ月程経って気持ちの整理が少し出来た頃、
    早く後輩との事を過去の事にしたかったからか、
    昨年冬に飲み会で知り合って以来私を気に入ってくれてた男性と
    少しずつ遊びに行くようになって、お付き合いする事になりました。

    >彼はとても私を大事にしてくれるし、私のペースで少しずつ信頼関係を築ければいいと
    常に言ってくれてるから楽で幸せですし、彼といる時は純粋に楽しいんですけど、
    逆に彼と連絡が取れない時はすごく不安になります。

    >先月1ヶ月間、彼と会えなくて、
    それでも後輩とは平日は四六時中同じ部屋にいないといけない状況に
    狂いそうになって、不眠症になってしまいました。。

    >後輩への態度も罪悪感を感じる一方で
    「彼の、私への好意を利用してるだけで、
    本当は私は彼の事をどれだけ好きなのか」と感じるようになりつつあって、
    そう考えると彼と今付き合う事はよくない気がしてきてます。。

    >あと、昨年の後半から、もうすぐ30歳になるのに
    理想の自分と現実の自分とのギャップがあまりに大きいから悩み続けてて、
    また職場の大勢の人からも悪口を言われてたみたいでした。

    >私は「与えられた仕事は断らず、最後までやりきる」事が正しいとそれまでは思ってたので、
    急に仕事を頼まれた時などは友達に悪いと思いながらも食事等の約束に
    「ごめん、仕事が急に入ったから」と言って遅れたり、一人で遅くまで残業を続ける事が当り前だったのですが、
    その事を年末に数人の女性の先輩・後輩達に注意してもらえて、
    それから自分なりに「本当に人を思いやる事」について色々考えました。

    >それまでよかれと思ってしていた事が全然そうでなかった訳で、
    今年に入ってからは少しずつ意識をまず変えるようにしてます。
    今まで自分のしてる事でも「○○さんに言われたから」
    「そうしないといけないと思ったから」と行動してましたけど、
    最近「自分がそうしたいからしてるんだ」って言えるようになって、
    それだけでも素直に嬉しいし、その様子を見てた、私を注意してくれた人達から
    ちょっとずつ色んな事を話してくれるようになったのもあって、
    最近では、今までのようにみんなになじめてきた、と思ってたんですけど、
    先月営業マンの異動で営業部が騒然とした雰囲気になってて、
    多分みんなが自分の事で精一杯なだけだったんだと思ってるんですけど
    みんながまたあまりしゃべらなくなってたので
    「またみんなに嫌われてる?」と悩んでる最中にこの夢を見ました。

    Dおつき合いをしている男性がいますか?
    思い通りに恋愛事情が展開しないと感じることがありますか?
    もし、そうなら、どんな結果になったのですか? どうしたいのですか?

    >C と重なるので簡単に言うと、
    後輩とは今までのように普通に雑談できる程度には話せるような関係に戻りたいし、
    後輩の事を考えなくても彼との恋愛を純粋に温められれば理想なのですが。。

    Eあなたと母親の関係はどんな感じ?
    最近思うことがあるのなら・・・そのままお話しください。
    また、父親を男性として見た場合、好きになれない部分は何ですか?
    なるべく、具体的に説明してください。

    > 仲がいいと思います、女友達のような感じです。
    ただ、母も一度「こうする」と決めたら頑固な部分もあるし、父と最近大きな喧嘩をして険悪だったので不安でした。
    高校以来、親が喧嘩する原因は大抵母のお姉さんの事で、大喧嘩になっては私に仲裁を求められます。
    どちらの言う事もわかるし、それなりに筋が通ってるし、
    喧嘩すれば「離婚」かという程のレベルになるので板ばさみにあってるようで辛いです。

    >父は男らしいとは思いますけど考え方が古く、また父自身が何事にも「出来る」人間だけに
    出来ない人間の気持ちを推し量る事が出来ません。
    自分の考えが「絶対」と押し付けてくるので、そこだけは我慢できません。

    F自尊心を傷つけられることがありましたか?
    安易に考えていたため・・・予想外の結果になって・・・
    引くに引けなくなって困ってしまったようなことかも?
    思い当たることがあるのなら・・・お話しください。

    > これはAやCと同じ事です。

    G何をするにも気力がなくなり・・・誰かに頼りたくなっているのでは?
    経済的な不安や行き詰まり感があるのなら・・・そのまま話してください。

    H困ったことになると・・・すぐに関係を切りたがる傾向がありません か?
    いましている仕事が嫌になってきているのでは?
    自棄になっていることがあるのなら・・・お話しください。

    > 昔から白黒はっきりさせないと気がすまなく、潔癖症な性格で、
    むかしはしょっちゅう周りと喧嘩しては仲間はずれになってました。
    高校で地元を離る際、気持ちを入れ替えたかったので
    まずみんなの言う事を聞くようにしようと思ったんですけど、
    嫌われるのが恐いのか、今度は自分の思ってる事を何一つ言わなくなって、
    みんなから「何を考えてるのかさっぱりわかんない」って言われるようになりました。

    >人付き合いって難しいからつい「面倒」と考えてしまうし、
    出来る事なら適当に世間話で合わせておいて深い付き合いは避けたいと思いつつ、
    実際は寂しがりやなところもあるのでそうしきれないでいて。。

    > 仕事も、昔はバリバリのキャリアウーマンに憧れてたんですけど最近は自分の実力と現実のギャップや、
    私の会社の超保守的なところに対抗する気力がなくなってきて、
    しかも後輩との問題も出てきてるので、今の職場から離れたい願望は強いかもしれません。

     I意地をはってしまったり・・・反対に親切の押し売りをしてしまった り。
    見栄を張るなどの無意味な競争心が沸いているのかもしれません?
    それは・・どんなことですか?

    > これもA、C、D、H辺りと同じです。

   >では、診断しますね。




夢診断のポイント:指がとれそうになって いるのは・・・バレンタインでふられたから。逆むけは・・・後輩の彼。
傷がなかなかふさがらないのは・・・すぐに治そうと思っているから。結果を求めないことが大切だということ。

    hetakyara02.gif  今年のバレンタインで、1年半好きだった同じ部署の後輩に告白してフラれたんですが・・・

    →1年半も好きだったのですから・・・フラれたときはショックだったは ず。
     彼の言動があなたに相当の痛手を与えたようですが・・・やさしくフッ て欲しかったのですか?
     あなたの告白を・・・彼はどう感じたのでしょうか? はさみで切るよ うな痛みを彼に与えてはいませんか?
     彼の思わぬ仕打ちに憤慨したあなたですが・・・好きな気持ちは・・・ それで冷めてしまったの?

    hetakyara02.gif   後輩への態度も罪悪感を感じる一方で 「彼の、私への好意を利用してるだけで・・・。

    → フラれたから離れる。ひどいことを言われたから・・・好きだった彼とは同じ部屋にはいられない気分。
     口をきかなかったり、会わないようにすることで・・・巧妙に仕返しを しては・・・罪悪感を感じている。
     大人気ないとわかっていても・・・仕方のないことだと思いこもうとし ているあなた。
     不本意でしょうが・・・いまのあなたは彼が思っていたような「つまら ない女」になっているのでは・・・?

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    バレンタインというチャンスに・・・告白することは・・・手の甲を見る イメージ。

    指輪があり・・・マニキュアで彩られた指。自己満足を得るための行動と いうこと。

    気になっている「表面的な部分」しか配慮していないということも・・・ 同時に意味しているみたい。

     

    自分の思いが先にあって・・・相手の気持ちを 思いやれない。

    当たり前だと思っていて・・・肝心なときに・・・場違いなことをしてい る。

    告白をしたいという自分の事情を最優先することを・・・

    少しも疑わないまま・・・告白するのは・・・果たして彼にはどう映った のでしょうか?

     

    ひどいことを言われたと気持ちが収まらないまま・・・友達にそのことを 話している「あなた」

    友達にも・・・「ひどい奴」だねと言ってほしかったの? 慰めてほし かったの?

    いずれにしても・・・あなたの心の傷は癒えたわけではなさそう。

    指の傷がすぐにふさがらないのは・・・そういうイメージ。もう少 し・・・時間がかかるということ。

     

    1年半好きだったときと同じように・・・

    当たり前に後輩の彼に接するには時間がかかりそうですが・・・

    嫌われることを避けるのでなく・・・傷ついても泣き叫ぶのでなく・・・

    死んでしまうと悲観するのでなく・・・時間がたつのを待つべきだと夢は 伝えてきています。

    塞がるまでにしばらくの間は血が出るという父の言葉は・・・現状を乗り 切るアドバイス。

     

    「血が出る」というのは・・・愛情の損失。

    報われない気分に巻き込まれると・・・愛に対する自信がなくなっ て・・・

    すべてが・・・無駄だと感じてしまうところ が・・・あなたにあるのかもしれません。

     

    損失を出したくないという気分が・・・どこかにあるとしたら・・・

    嫌われたくないから・・・おつき合いをしているだけなのかもしれませ ん。

     

    後輩の彼に・・・ひどいことを言われたとのことですが・・・

    いまおつき合いをしている「彼」に・・・そのような思いをさせないよう にと夢は言いたいのかも? 

    気になる部分を切り取ろうと・・・むやみにはさみを使うのでなく・・・

    いまある関係を大切に育ててみてはどうです か? 

    もちろん・・・後輩との関係ももとに戻すべき。たとえ時間がかかって も。それがメッセージ。

by ふむふむ