|
||
|
最初の内容は忘れたのですが、夢の中の甥は3ヶ月くらいだと思います。カゴ の中に入って寝ていたから。 現実には、甥は2歳です。慎二とでも偽名にしておきます。 夢では、私がその3ヶ月位の慎二の子守りをしている。 そこに何人かで飲み会をする事になった。 のぞいて見ると、慎二は息をしていないような様子。焦って友達に帰るといい
車を走らせた。 私は車をゆっくり走らせてやっと抜けることができた。 いつの間にか、カゴに入っている慎二は思いっきり小さくなって腕時計の中の
隅にいた。 母が「もってかれた」っと一言いった。 私は、泣きながら「何をもってかれたの〜」っと叫び、その瞬間心の中で「い
のち」と思い 苦しいせいか、これって夢?慎二は確か2歳のはずと思い起きたような... 慎二は、戸をしめて自分の部屋に戻った。 ▼ Q 1 甥っ子を死なせるよう夢を見る なんてショックです。?
3ヶ月の赤ちゃんですから、きちんと面倒を見なければ、どうなってしま うかわかりません。 あなたの身近な人の子どもですから、なおさら・・・特別に・・・大切に感じているのが普通ですね。 男の子です。子守をしなければなりません。世話をしてやらなければならない存在・・・ということになります。 その子を乗せてドライブをします。どこかに向かっていますから・・・と もに過ごした時間があったわけです。 赤ちゃんはあなたが手をかけてやらないと愚図り出すでしょうから・・・ こまめに面倒を見てやらなければなりません。 ミルクをやったり、おむつを替えたり、ご機嫌をとるためにあやした り・・・あなたはそれなりに充実していたはず。 そういう状況にあったのに、途中から・・・雰囲気が変わります。あなた は飲み会に参加してしまいます。 楽しいので・・・すっかり赤ちゃんのことは忘れています。つまり、放っ ておいたのですね。 思い出したきっかけが・・・「久しぶりだね」という会話です。 気にかけてはいたけれど・・・久しぶり に・・・あなたは赤ちゃんの存在を思い出したということです。
あなたにとって大切な人で・・・どちらかというと面倒を見なければなら ない人・・・がいるはずですね。 それが甥っ子のイメージです。実際の年齢よりも・・・幼い感じがする人 かもしれません。 その人と会うと楽しいことは楽しいのですが・・・付き合いそのものに手 数がかかるのでしょう。 たいていは・・・あなたが何もかも準備して会わなければならない人のよ うです。 実際は2歳なのに、3ヶ月という設定ですから・・・過去になりつつある男の人ですね。いったいだれなのでしょうか? 問診の中で明らかにしていきたいと思います。「3ヶ月」という数字には何か意味があるのかもしれません。
放っておかれた赤ちゃんは、当然のことながら・・・死にかけています。 それを見て、あなたはあわてます。 あわてて、どうにかしようと行動を起こしたのですが、相手の反応はいつもと違ったのでしょう。 それが車に乗らない暴走族のイメージのようです。車に乗る暴走族な ら・・・当たり前の様子ですから。 予想外の行動を示したのでしょう・・・どうしたらいいのか分からないあ なた。 近寄りがたい感じに驚いてしまい・・・あなた は避けてしまったのですね。それがゆっくりとすり抜けるイメージです。 家について車を止めたら、雪ではなく、一面の生クリーム。 雪なら、現実そのままの受け取りです。つまり状況をしっかりと把握でき ていたということですね。 ところが生クリームだったのですから、自分の都合のいい「甘えた受け取 り」だったと気付いたということでしょう。 ひとりよがりな部分があって・・・それがいけ なかったのではないかということです。 でも遅かったようです。間に合わない感じです。それが、赤ちゃんが死ん でしまうイメージにつながっています。
赤ちゃんは小さくなってしまいます。存在がなくなるほど・・・小さく なってしまいます。 腕時計の隅で小さくなってしまいます。取り出そうとしましたが・・・と うとう死んでしまいました。 あなたのせいで・・・死んでしまったようです。 相手の存在が消えてしまったのは・・・あなたに責任があると感じているのですね。 この夢は、大切にしていた人の存在が、何らかの理由で消えてしまったこ とを表しています。 消えてしまった責任は、あなたにあるのではないかと・・・自分を責めて いる夢のようです。 by エリカ
▼ 「安マン」さんの夢のタイトルは「甥の子守そして?」でしたね。 >甥っ子ですから、あなたの兄弟・姉妹のお子さんということになります
ね。 >兄の子です。今まで兄との関係は考えたこと
ないけど、うまくいっている。 >慎二くんの世話を頼まれることは実際にあるのですか? > 30分程度なら頼まれることがたまに。 >慎二くんが生まれたことにより、あなたの生活に変化はありましたか? >嫌な事があった時、甥っ子を見ると癒される
ので自分の子ではないけど、生まれてきてうれしい。 >最近、あなたがやろうとしていることで他から邪魔が入って、思うよう
にいかないことはありませんか? >これといって無い。 >挫折して、途中で止めてしまおうと思ったことが最近ありましたか?
あるのなら、どんなことですか? >会社。個人的に上司があまり好きになれな
い。 >結婚していますか? あるいはお付き合いしていますか? >去年の11月に遠距離をしていた彼と終わっ た。 っというのも振られました。 >目標を立てて頑張っていたのに、楽しいことに気持ちが向いてしまい >以前付き合っていた彼とは、今年の6月頃に
同棲する話で夜も居酒屋でバイトしながら頑張っていた。 >時間に追われイライラしてストレスがたまったり >特にない・・・。すいません。訂正します。
イライラしてストレスってあります。 >では診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、甥っ子は以前付き合っていた彼をあらわしていると
いうことです。
→あなたと以前付き合っていた彼とは、たまにしか会えなかった。会えて
も短時間だったということですね。
→彼と会っているときはとても充実していて、あなたは生きているという
実感を感じていたはずです。
→彼と別れてから、3ヶ月くらいたちましたね。目標としていた彼との同
棲もなくなりました。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?
かごにいたはずの赤ちゃんは腕時計のガラスケースの中に小さくなって 入ってしまいましたね。 母にはガラスケースは開けられなかったけど、あなたは外すことができ た。その瞬間に小さな虫になったのでした。 小さな虫になって、カラカラに乾いて転がっています。取り戻すことが出 来なかったということです。 腕時計ですから、気になるときに見るものです。その中に彼が入ってい る。 気になって見ていたが・・・事態は急変・・・時間を取り戻そうとあなた は時計の中の彼を取り出そうとした。 母のイメージはあなたを助けてくれる存在ですから、だれかに相談したけ どうまくいかなかったということでしょう。 仕方ないので、あなたがどうにかしようとしたけれど・・・無意味で効果がなかった。それが虫のイメー ジ。 「虫」・・・「無視」・・・そこには2つの言葉をつなぐあなたなりの連 想があるのかもしれません。
さて、この夢は彼は小さくなって死んでしまったということをあなたに伝 えています。 あなたが、かつて愛していた彼という存在は、すでに過去のものであっ て・・・そろそろ忘れてもいいよと言っています。 忘れるのは、泣くほど苦しいことだけど・・・ そろそろ、忘れてはどうかと言っているようです。 あなたの「自分を責めている苦しい気持ち」を癒すために・・・この夢は 準備されたのでしょう。 あなたは「冷たい人間」ではありません。甥っ子を死なせる夢を見ました が、それは必要なことなのです。 なにか新しいことに取り組むためには、何かを殺さなければならないので す。それが夢の表現の仕方なのです。 つまり、あなたには新しい別の彼を待つ準備ができているということで す。 以前の彼のことを忘れることは、もちろん、しばらくはできないことで しょうが・・・。 あなたには、新しい恋をするチャンスが巡ってくるということなのかもし れません。 寝ているふりをしていないで・・・部屋から出 ることが・・・出会いにつながります。 たぶん、あなたには、それらしい人との出会いがあったはずです。素敵な 恋に気付いてあげましょう。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|