田んぼに落ちる夢    
26歳 女性  「麻沙」さんの夢   2025/02/07

先週みた夢です。
美容院にカットしてもらおうと徒歩で行ったはずが、
いつのまにか車で到着しており、
店内に入ったらこれから、
美容師が旅行に出かけるといって店を閉めたので、
仕方無しに帰ろうとしたら後ろから
顔が見えなくて黒い服をきた男に追いかけられる羽目になり、
必死に逃げようとしたのですが、車で移動してたはずが
いつのまにか自転車を運転していて、
バランス崩して自転車ごと田植え直後の田んぼに落ちて、
たまたま田んぼにいた人に叱られたという夢でした・・・。

美容院に行く予定はしばらくありません。




@新奇な体験:
夢見者は無職であり、バイトを掛け持ちしている。棚卸の作業中に荷物が落下し散乱したことを責められた。
店長が途中までやっていた作業がそのままになっていた。続けたところ発生したので腑に落ちないでいる。
掛け持ちしているので予定の変更はよくあるが、その日の朝にシフトが変えてほしいと言ったら怒られた。

A夢を生成する感情:
予期せぬ出来事の発生が続いている。→ 「警戒」
予定していたり、期待していることが実際には起こらない。→ 「落胆」
顔が見えない男に追いかけられる → 「恐怖」
思い通りにならない。結果として失敗している。→「無力感」
田んぼに堕ちて怒られた。→「自責・後悔」

B関連する弱いつながり記憶:
美容院→カットしてもらうだけで、カラーリングはしないはずがスタッフが勧めたので試してみた。よかった。
黒い服の男→高校のとき男が後ろを歩いていて、一本道のところに来た時、目の前で露出された。黒っぽい服を着ていた。
怖かったので歩く道を変えてみたが、もう1回出てきた。その男はつかまって警察に連れていかれた。近所の人。
自転車→自転車は苦手。古い自転車でバランスがとれなくて、ブレーキも効かないので最近は乗らない。
落胆→バイト先から、来月は来なくてもよい、4月になってから来てほしいと言われた。
無力感・自責・後悔→大学を出て就職した会社をすぐにやめてしまったこと。恋人に引きずられて自分を見失った。

C夢見者の現実認識:
彼氏と別れるまではうまくいっていた。大学が同じだったが就職先がまったく別々の地方だった。
会いたくてしかたなく、会社を休んでは遊びに行ったが迷惑がられ、別れを切り出された。
別の彼女ができたのだろうと勘ぐった時期もあったが、無駄に過ごしてしまったように思う。
会社は企業といってもいいくらい大きかったが、自分から辞めてしまうことになり、母親にすごく叱られた。
うまくいかないことがあっても、とにかく「いま」を大事にしてがんばろうと思っている。
田舎なので、可愛い・キレイと言ってくれるが、お付き合いするような人は見当たらない。

D大脳辺縁系の生存行動:

生き残りのための行動→「目的地に向かう・到着できない」→「追いかけられる・逃げる」→「運転する・落下する」

E夢の課題:26才と いう年齢  生殖行動自立が メイン

□親密な関係 →生殖行動  □結婚・家庭生活 →繁殖行動 □危機的状況→攻撃・防御・回避行動
□成熟した仲間関係→採集活動 □生きがい・自分探し→狩猟活動
□道徳性・良心・価値
 □倫理体系の確立  □責任ある行動  □信頼と不信 →関係性
□問題解決 □経済的自立   □親からの情緒的独立 □自己の確立 →自立
□健全な習慣 
□勤勉と劣等感 □集団に対する態度 □自律性と恥 □自主性と罪責感 →自律

お付き合いをしている人はいますか→元彼が忘れられない。バイト先には目ぼしい人はいない。
バイトをしていますが、今後はどうしたいのですか→就職するつもり。





徒歩で向かっていたのにいつもの間にか自動車。変更したのはなのでしょう?
そうですね。あなたのはず。でも無自覚のよう。目的地は「美容院」
店内に入れたようですが、美容院は「旅行」という特殊事情で一時的に閉店
「美容院」は女性らしさを磨くところ。

仕方がないので「諦め」帰ろうとします。何処に帰るのでしょうか?

入れたのに、特殊な事情で、
出ることを余儀なくされた
のは、どんな現実?


のはっきりしない黒服の男後からついてきます。


追いかけられて、自動車で逃げているはずが、自転車に変わります。
自転車はバランスをとりながら、自分の足で動かして移動するもの。
結局のところ、あなたは自転車とともに、田植え直後の「田んぼ」に落ちてしまいます。
これから「収穫」を目指して、苗は成長するはずでしたが、台無しにしましたね。
それって、どんな現実?


向かうときは徒歩から自動車、戻るときは自動車から自転車
会社にはいるまでは、実にスムーズでした。

付き合っていた彼氏と「遠距離」になるという特殊事情はありましたが、
企業ともよべる大きな会社に入ったし、生活も充実。女性としての魅力も輝かせたい。
それらが相まって「気分」を盛り上げ、美容院に向かっている状況を創り出したのでしょう。
徒歩でなく、自動車に変えたのはグレードアップした「自己肯定感」をイメージさせます。

美容院は「会社」

ところが、「旅行」という特殊事情が「美容院」を閉店させてしまいます。
あなたの場合、「遠距離に住んでいる」彼氏に会いにいくことは、会社を休むこと。
「旅行」のような気分で彼氏に会いに行くことは
日常業務に専念する彼を辟易させる行動でもあったわけです。
彼氏から「別れ」を切り出され、コントロールを失います。投げやりになったのでしたね。
会社も休みがちであって、別の部署への異動の勧めも断り、その勢いで「退職」
まさに転がり落ちるように、「自分を輝かせる場」を失いました。
自動車だったはずなのに、自転車になっていたことを「強く意識」しているのは
「自己肯定感」が低くなり、自暴自棄になっていたことを意味するのでしょう。
自転車のコントロールを失い、田んぼに堕ちてしまったのは、「退職」をイメージさせます。
と同時に、彼氏との「破局」を想起しているのでしょう。

田植えの直後は、就職したばかりということ。
自動車から自転車に変わったのは、自分らしさを発揮できなくなり、自信がなくなるとともに、
会社ではたらくことと彼氏に会うことの「バランス」をとることが
その当時のあなたにとっては「難しかった」ということを表現しているのかもしれません。

さて、田んぼにはたまたま人がいました

がいなければ叱れらなかったかもしれないという「気分」が漂います。

ここに、あなたの「生き方の構え」があるようです


その日になってからバイトのシフト交換を申し出たり、突然休んでは、彼氏に会いに行くことにしたり、
荷物の落下を前作業の店長にも責任があると感じたりと、自分の事情を優先させています。

顔のはっきりしない黒い服の男は、あなた自身。マイナスイメージを作り出しています。

露出狂の男があなたの前でさらけだすのは、自分の特殊な事情を優先したに過ぎません。
相手の意向など気にしていません。自分の思いだけが駆り立つのです。



あなたの「生きにくさ」はそこにあります。周りが見えないという部分です。
黒い服の男に追いかけられるのは、「閉店」の状況から逃げなければならないことを意味しています。
必死にならなければいけない状況にあるということです。


は現実と結びついて、近い未来を予測しながら、リハーサルをしています。
いま進めていることが、どのような結果になるか、夢の中の行動を通してシミュレーションしているわけです。

就職したいとのことですが、そのような「お誘い」も具体的にあるのですから、
チャンスを逃さないことです。それがメッセージ。

田んぼに堕ちる前に必死に向かったところ、それが「就職」という原点のようです。







無料診断、ありがとうございました。
田んぼに堕ちる夢を診断していただきました「麻沙」です。

自分にとって厳しい診断となっているので気持ちの整理がなかなかつきませんでした。
涙が出てくるような気がするほど、言葉のひとつひとつがグサリと刺さります。
自分でもわかっているつもりでいましたが、夢にまでみているのは
診断が示しているように、必死になって生きていないのですね。

自尊心は高い方だと思いますが、大事なときに悪い方向にはたらきました。
会社を辞める時も、引き留めてくださる上司の方の話を真摯に聞けなかったのを思い出しました。
年休をほぼ使い切って、といっても初年度なので4日ほどですが、
それ以外は病気療養という名目で10日ほど休暇をとって彼に会いに行きました。
休む理由を問い詰められて、うまく答えることができず、「それじゃ辞めます」と言ったとき
診断のとおり、自暴自棄になっていました。他に何も思い浮かばなかった。

今しているバイトにしても、どこか軽く見ているところがあって、適当に済ましています。
当面のお金さえあればなんとかなるので、実家暮らしになって3年になりますが、
生活を変えようとする意欲もあまりありませんでした。
就職の件についても、母から聞いた時点で、その場で断ってしまいましたが、よく考えると惜しいような気がします。
診断の結果をもう一度読み直して、自分の生き方のまずさをいくぶんかでも直していけたらと思いました。
今回は、丁寧な診断をしていただきありがとうございました。