NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性 24歳 : 《孤独な旅、挑 戦》と《友人とその彼》   「みあな」さんの夢  chibiz.gif

《孤独な旅、挑戦》

一週間くらい前に見た夢です。港町の広い気さくな酒場のようなトコロです。
ワックスを掛けられた床の木目が印象的で、
正座をしてちょうどイイ高さのテーブルのがたくさんあります。たくさん人がいます。

母とワタシは席の一つに付いています。
母は日焼けして太ったたくましい女海賊のようなイメージで、豪快に腰掛け
ワタシはジプシーのような装束をしていて、女座りをしています。
二人とも生まれつき浅黒い肌のようです。

母が人を嘲笑するように、
『弟は父親の子だが、お前は不倫の子だ!父親と全然似てないだろ?』
と、もう子供でもないしばらしてもイイだろ、と言った感じで軽く言うので
ワタシは母の横面を思いっきりひっぱたき
『騙すなら騙し通せ!最低だ!お前のダンナと息子(弟)を寝取ってやる!』と怒りにまかせて宣告します。

確かに、ワタシと父はやばいほど似てません。
あ、弟はやめよう、片親一緒だから、父は他人か、父方のいとこは…とさまよいながら考えます。
ワタシは母から離れて、実父を見ようと旅に出ます。

鍵型?正方形の上に縦長の長方形がくっついたような孤島の周りの冷たそうな 海の上を素足で歩き
海の上に置いてある発泡スチロールで出来た宝箱を見つけて開けます。
浮かんでる、と言うには安定していて波にのまれたりしないんです。海自体も全く波はないようでした。
なんだかテレビゲームみたいです。

イカの卵?なのか、殻のない大きな卵がびっしりはいってて
その真ん中にやはりまた発泡スチロールの宝箱があります。
それも開けます。中にはやはりイカの卵が入っています。
周りの卵よりきめ細やかで出来のいいような。

…つながりはよく解らないのですが・・・実父らしい人に出会うのですが、人 間的に卑しい人物でした。
世間を馬鹿にしているような自分勝手で酷薄な感じ。現実の実父とは容姿からして別人。
夢の中の母そっくりな容姿で、浅黒い肌に太って、ふてぶてしくたくましい感じ。
母よりさらに太っていたような。夢の中のワタシは太ってはいませんでした。
そうそう、この夢と前後して、母と太った男性が話す夢も見たのですが、その男性は色白だったな。

《友人とその彼》

しばらく音信なくて心配していた友人からメールがあって
彼女が付き合ってる彼氏と楽しくやってくにはどうしたらいいのかな?という話。
彼女は彼の子供を中絶したはずでは?
彼女の明るさ、希望、脳天気さ具合に違和感を覚える。

はじめはメールだったのに、会っているようなイメージになって・・・。
「彼とは好きな芸能人も、趣味もテレビの好みも合わないの」 と彼女は小首を傾げる。
そんなのはみんな些細なことだとワタシは思う。
一緒にいてて幸せなら、いちゃいちゃしてて幸せなら、と感じる。

彼女と彼が暮らしているらしい日当たりの良い4畳間?
実際は8畳くらいアリそうなのですが、イメージ的に4畳間の映像が浮かぶ。
部屋の奥正面にヒーターがある。
どこか婚約した友人(前述の子とは別人)の以前住んでいた部屋に似ている。
もっと明るくて穏やかな感じがするんですけど。


やはり、母に対して 『騙すなら騙し通せ! 最 低だ! お前のダンナと息子(弟)を寝取ってやる!』
とたたきつけたところです。
後は、発泡スチロールの宝箱とイカの卵。 どういう意味か気になって。 

もう一つの夢では、相談してきた友人は姿形こそ 彼女そのものですが、
どこかワタシ自身のようなイメージと、目が覚めてから思いました。
それと、何故か好きな人に対して好意を素直にアピールしようとやる気が出てきました…。
なんかこうエネルギーがみなぎるかんじになって。





Q 1    発泡スチロールの箱とイカの 卵。どういう意味か気になって・・・? なんかこうエネルギーがみなぎる・・・?

 

箱を開ける夢は、 そこにあるものがあからさまになるという暗示です。

それはいった い・・・何なのでしょうか?

 

だれでも箱をあけ るときはわくわくするもの。なぜなら、箱の中には秘密や可能性、そして意外性があるからです。

発泡スチロール箱 の中に、あなたの大切な秘密が隠されているのかもしれません。

開けてみた ら・・・イカの卵でしたね。びっしりと入っています。

発泡スチロール は・・・腐らないように冷やして・・・長持ちさせるものです。

あなたが行くま で、ずっとそのままで・・・つまり秘密のままで・・・保存されていたということで しょう。

 

卵は、変化してい くもの・・・きちんと育つか不安になるものです。ずっと見守っていかなければなりません。

卵を見つめているのは、そのように精神的に不自由な現状を反映しているのかもしれません。

箱の中にはもうひ とつ箱があって・・・そのイカの卵の方がきめ細やかで出来がよさそうですね。

あなたが実の父に 会おうとして見つけた卵ですから・・・最初の卵があなた。次の卵が弟ということになります。

箱はもちろん子宮 をイメージさせます。「BOX」は・・・女性器そのものを意味しています。

その箱は海の中で 安定していましたね。島の形は外性器を表しています。海は冷たそうでした。そう感 じている。

 

最初の夢では、あなたの見え方を気にしているようですね。浅黒い肌とか・・・太っていることとか。

そのことを・・・ 自分の母親・・・実の父親と結びつけています。そこには・・・怒りがあるようです ね。

そして、弟への不 満もありそう。具体的にはどんなことなのでしょうか? 問診であきらかになるかもしれません。

 

2つ目の夢では友 人からあなたへメールという形で展開していますが・・・もちろん・・・友人とはあ なた自身のことです。

彼氏とうまくやっ ていくにはどうしたらいいのかと悩んでいるのは・・・あなたです。

些細なことを気に しているのも・・・あなた。一緒にいられるだけでも・・・幸せなのにと思っているのもあなた。

そのような幸せな 条件にあてはまる人が・・・あなたの周りに現実に存在しているのでしょう。

それが「婚約している友人」かもしれません。その人をうらやましく思っている夢のようです。

具体的に、あなた の恋愛事情が・・・どのようになっているのか問診であきらかにしていきましょう。

 

2つの夢が同時に 思い出されていますから・・・もちろん関連がありますね。

最初の夢では劣等 感。次の夢では・・・身近な人への羨望の感情です。

この2つの夢か ら・・・あなた自身はエネルギーがみなぎる感じになっていますから

自分自身を励ます ために作り出された夢だといえるでしょう。

 

最初の夢における怒りの感情は・・・あなたのしていることが何らかの理由で停止させられたことから発生します。

あなたの何が中断 させられたのかが・・・はっきりしませんが・・・問診から見えてくるかもしれません。

その怒りの感情 が・・・やる気のみなもとに変換されて・・・エネルギーがみなぎる感じを作り出しているようですね。

具体的に、現実で はどんなことを意味するのか探っていきましょう。


by エリカ      





      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    2つの夢を届けて頂きました。2つの気になる夢には関連があるかもしれ ません。

    <孤独な旅・挑戦の夢>

    >夢においては、あなたも母も浅黒い肌でしたが、実際はどうなのです か?

    >実際二人とも色黒な方です。

    >あなたと母から自立していますか? 自分のことを自分でしています か?
    面倒なことを母に任せていませんか?

    >金銭的には母から自立しています。十分では ないと思うけど、家にお金を入れています。
    生活習慣は、認めたくないけど頼ってる…。
    本当は自立していないようで気が進まないんだけど、会社に持っていくお弁当も作ってもらっています。
    洗濯や繕い物、毎日の食事も頼っている。自分のことは自分では出来てないです。
    自分でやろうとしたら、見えないところにぼろが出まくりそう。
    自分でやれと言われてるんですが、それならある程度そうするから、仕上がりの出来が良くなくても、
    アイロンをテレビより後回しにしても、とやかく言わないで欲しいなぁと思います…。

    >母の気に入らないとことろはどんなことですか?
    弟の嫌なところはどんなことですか? 具体的に教えて下さい。

    >母は、ワタシを躾けようと言う意識があまり に強すぎること。
    悲観的なところイライラしがちな所も好きにはなれないです。
    話しかけるタイミングをうまくつかんでくれないので、母に何か言いつけられたり注意を受けると
    一方的に要求されてる気になってしまいます。それとワタシに女らしくあることを強要するところ。
    非の打ち所のないお嬢さんになる気はない。
    外出や寄り道時に行き先や帰宅時間、相手をしつこく聞かれるのもかなりイヤです。
    弟は、親の金を搾取するのを当然の権利だと思っているところ。
    例えば、仕送り以外の小遣いとかせびる子なんですよ。
    そう常識はずれな額ではないし、
    最近はそういったことがないのでそういう目で見ることも少なくなってきましたが。
    ワタシなどよりずっと親に信頼されてるのは腹が立つかな。
    金銭的には親に甘えきっていないワタシを理解してもらえていない、甘えている弟と一緒にされている。
    それなのに他の点、総合点共に弟のが評価されているという苛立ちがあります。
    でも、基本的に弟のことは好きです。ワタシもワタシなりに頑張って居るんですけど、
    親の物差しには引っかからないがんばり方なのかもしれません。

    >発泡スチロールの中にはテレビゲームみたいなものが入っていた?
    イカの卵みたいなものがびっしりと入っていましたね。
    その部分の説明がわかりにくいので・・・もう少し詳しく教えて下さい。
    実際にテレビゲームはしますか? するのならどんなゲームが好きですか?
    そのゲームが好きな理由も教えて下さい。

    >えーーと、テレビゲームが発泡スチロールに 入っていたわけではありません。
    孤島の周りを歩いている事とか、孤島の見かけがゲームの1画面ぽい、とか
    宝箱を開ける、とか言った状況がテレビゲームみたいだな、と思いました。
    発泡スチロールに入っていたのはイカの卵だけです。
    テレビゲームは、買いたい!と思うほど興味がある物があればします。買うのは年に1つ位かなあ。
    好きなのかキライなのかは判らない。 ダンスダンスレボリューションのようなスポーツ系のゲームや
    海洋物冒険活劇のロールプレイングゲーム、シュミレーションゲームは好きです。
    そういうゲームが好きな理由は、んーー。
    わくわくするストーリーに参加しながら追うのが好きだから。世界中をかけ回る感じが好き。
    完全に架空の物はあまり好きではないです。ダンス系のは、単純に体を動かすのが楽しいからかな。

    >あなたの実の父親は色白ですか? 現在の父は浅黒い肌ですか?
    どちらの父が好きなのですか? それはどうしてですか?

    >夢の中に出てきた(夢の中での)生物学上の 父は浅黒い肌でした。
    現在の父は色白(現実の父も色白です)。
    今まで親だと思って育ってきた色白の父の方が好きでした。
    気弱だけど、本当に私を愛してくれている、支えてくれる味方なんだって感じがしたからです。
    実際の父は気弱ではありませんが、やはり同じように好きです。
     

    >最近ダイエットをしていますか?  しているのなら・・・その成果はどうでしたか?
    もう少しやせたいと思っていますか?

    >やせたいと思っています。
    前の人と別れてから食事や生活習慣が乱れ、2ヶ月で6キロも太ってしまったからです。
    ダイエットはしなきゃと思いつつもきちんと実行できないでいます。
    ダイエットへの強い意欲がわいてこないんです。太っているのは嫌なのですが…。
    まじめにしていないのですから、成果など、ありません…。

    <友人とその彼>

    >あなたには、好きな彼がいましたね。その人と最近セックスをしました か?
    避妊は適切にしてくれましたか?

    >彼とはセックスしてないです。まだ一緒に遊 びにいったりもない状態です。お付き合いしたいなぁ。

    >その好きな人の生活には変化がありましたね。現実面で、具体的にどの ような変化でしたか?
    感じているまま教えて下さい。

    >彼はよくワタシの会社に顔を出してくれ、い つも明るくて友好的な雰囲気なので
    前よりもいろいろお話出来るようになりました。照れたような笑顔がかわいくてとても好きです。
    両思いいけるかなぁとおもったり、ワタシの事興味ないかなぁと思ったり、いろいろです。
    10日ばかり彼がワタシの会社に顔を出さなかった時、
    彼女居るって噂だし、ワタシには興味なんてないのかも。
    諦めようかと思っていたときにこの夢を見ました。今はまた図々しくお付き合いしたいなぁと思っています。
    彼女が居るから慎重にとは思ってますが。

    >以前付き合っていた男性と最近会うことがありましたか?
    会ったのなら、その彼とはどんな感じで時間を過ごしましたか?
    いちゃつくような雰囲気を味わうことができましたか?

    >会ってもないし、電話すらしていません。
    普段はあまり意識しないのですが、何か辛いことがあると彼に甘えたくなります。
    甘やかしてくれるはずとの期待があるのかもしれません。

    >付き合ってみたいと思っている彼に対して、幻滅を感じるようなことが ありませんでしたか?
    あるのなら、具体的にどんなことですか?

    >10日ばかり会わなかった時、苦しいのはワ タシだけかな、
    あちらはワタシに興味なんてないのかも。と思いました。
    今は、落ち着いて、もっともっと仲良くしたいなぁと思っています。

    >いま、他にも好きな人が見つかったのではありませんか?  
    もし、そうなら、どんな人ですか? どうなりたいと感じていますか?

    >特別居ませんが、他に見つけた方がいいのか なと思ったりしたことはあります。
    そうはいっても、積極的に他に行く気がない状態です。
    見かけが好みのタイプで軽そうでないなら、あっちこっち見境なくイイなぁと思いますが
    他に特別好きな人はいません。

    >では診断しますね。




    夢診断のポイントは、あなたには劣等感を感じる事情が生じてきていると いうことです。
    劣等感は・・・恋愛とつながっています。奪い取るエネルギーにつながるかもしれません。それには自立が必要かも。

    hetakyara02.gif 生活習慣は、認めたくないけど頼ってる…。ワタシなどよりずっと親に信頼されてるのは腹が立つかな。

    →母親から自立できていないことは・・・恋愛にも自立できていないこと を意味します。
     それはともかく、弟の方が親に信頼されているのは・・・腹立たしいこ とですよね。
     それと同じことがあなたの恋愛事情にも通じるものがあるのかもしれま せん。
     あなたの彼の恋人にあたる女性は・・・
    それほど・・・魅力的ではないのに・・・選ばれたと感じているのかも?
     それに対して・・・怒りに似た感情・・・があるのかもしれません。

    hetakyara02.gif  完全に架空の物はあまり好きではないです。

    →あなたは現実的な場面における彼のことが好きなのでしょう。きちんと した接触のある恋愛が必要なのです。
     思っているだけでは・・・だめみたい。話して・・・時間を過ごし て・・・そして
    実感のともなう恋愛が必要なのですね。
     そのためには・・・彼の彼女から・・・彼を奪わなければなりません。
     それが・・・「お前のダンナと息子を寝とってやる」という怒りの表現 です。
    彼を奪いたいのですね。
     そのチャンスを・・・見つけようと必死になっているのに・・・それが 中断されている。どうしてでしょうか?

    hetakyara02.gif  ダイエットはしなきゃと思 いつつもきちんと実行できないでいます。

    →好きな人が目の前にいるのに、わずかな期間で体重が増えたのですか ら・・・ショックがあるはずです。
     そのショックを認めたくないのでしょう。他に原因を求めたがってい る。それが浅黒い肌。
     
    母親に対する反感もあって・・・そこに怒りを向けている。それで誤魔化している。

by うらら      





 Q 2   どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?

     

    ダイエットできない自分にがっかりしていますね。そういう自分を好きな 人に見られている。

    会って楽しく話しているのですが・・・そのこ とが一番気がかりなのでしょう。

    しかも、あなたの日常もうまくいっていないことが増えている。

    好きな人が気になって、仕事に全力で取り組んでいないし、自分にも自信 がなくなっている。

    どうして自分はこうなってしまったのだろうといろいろ考えている。

    好きな彼とはうまくやっていくつもりだったのに・・・彼女がいるみた い・・・しかも婚約。

     

    その彼女から・・・彼を奪い取る夢を見ている。寝取るつもりでいる。

    仲良くしたい・・・いちゃつきたい・・・恋人 関係になりたい・・・いっしょに遊びたい。お付き合いしたい。

    彼女の隙をみて・・・慎重に・・・ふるまって・・・彼をものにしたいの ですね。

    そのエネルギーがみなぎり始めている。満ちてきている。とても自然な恋 愛感情です。

     

    乗り超えなければならないことが・・・いくつかありますね。劣等感で す。

    自分をきちんと認めてもらえていないのではな いかという不安です。そしてあなたの見え方。魅力。

    若いのですから・・・ダイエットは・・・恋愛する気持ちに比例するもの です。

    もし・・・その気持ちが十分でないのなら・・・いまの彼は不適切かもし れません。別の彼を見つけるべきです。

    彼を奪いたいほど好きなのなら・・・ダイエットはうまくいくはずです。

    どちらにしろ・・・あなたにはポジティブ で・・・わくわくするような恋が必要だと・・・この夢は伝えています。

    もちろん、あなたもそう感じている。エネルギーが満ちているのな ら・・・自立することですね。余計なことですが・・・。

by ふむふむ  





うららさん。お久しぶりです。みあなです。いつも夢の診断ありがとうございます。

以前、孤独な旅、友人とその彼、という二つの夢を診断して頂いた時の、
『自立することですね』という言葉がずっと頭に残っていて…。
両親にワタシの考える自立について話してみました。

ワタシは自分の行動のとばっちりを全く受けていないんですね。
まわりがよってたかって酷い目に遭わないように体裁を整えてくれている。
遅くまで寝てれば、起こしてもらえたり。遅くまで起きていれば寝ろと忠告してもらえたり。
そのくせ1人前社会人の振りしてる。コレは詐欺です。

遅くまで起きていたり、お弁当を作らなかったり、そういうことのリスクをおっていないんです。
今まで母親や祖母にもいろいろ遠慮があったのですが、
母親はワタシに周りの世話を焼ける人間になれと要求する一方、
ワタシ自身が一人前になれとはけして言わない。妙なことですが。
吐き気がするほど甘やかされてる、ワタシ。
どんなに至らなくても、自業は自得しないと。
駄目なことをしたなら、痛い目に遭わないと。大人の必須条件。
コレが出来ないとかえって居心地が悪い。
ずっと自宅の居心地が悪かったのは、そういうことだったのかなぁと思います。
ではまた。失礼しますね。