|
||
|
引越しをする夢です。 一家で、今の社宅から新築マンションへ引越しをしたのですが、 そこはすでに他の入居者の溜まり場になっていました。 鍵などはなく、私たちの部屋だということなどお構いなしに、 入居者たちはその部屋でパーティをしています。 誰でも自由に出入りできるような感じでした。 家具などもそこに置いてあり、床はキズだらけでキッチンは油まみれ・・・。 「こんなバカな話はない!」と思い、不動産屋さんにクレームをするのですが、 はっきりした回答が得られませんでした。 どうしても納得ができないわたしは、 入居者たちのところへ怒鳴り込もうとするのですが、 主人に 「あんまり面倒を起こさないでくれ」 と言って止められました。 そんな主人の態度に業を煮やし、何らかの方法で、 必ず彼らを追い出してやる!と奮起したところで目が覚めました。 近々、実際に新築マンションに引越す予定です。 何かトラブルの前兆なのでしょうか。 ▼
新築のマンション への引越し。そこに期待されるものは・・・真新しい環境。 過去との決着があ り・・・邪魔されない自分だけの広々とした空間。そして・・・なにかワクワクするような感じ。 それなのに・・・ そこにはしたい放題に振舞う・・・その他の大勢の入居者。
あなたのプライ ベートな部分に勝手に入り込み、 あなたの都合などお構いなしに・・・パーティをする「入居者」という隣人たち。
あなたのものでは ない「家具」が置かれており・・・床は傷をつけられ・・・ キッチンという 「潤いや豊かさ」をあらわすイメージが・・・油まみれになっていますね。 どうして・・・そのような状況に・・・あなたは巻き込まれているのでしょうか?
大事にしたいもの が・・・たまたま「隣人」になっている入居者という存在に・・・ 脅かされているの はどうしてなのでしょう? それが・・・この夢をつくりだした「きっかけ」かもしれません。 もやもやとし て・・・はっきりと言い出せないこと。不満があるのに・・・我慢していること・・・ 些細なことではあ るけど・・あなたの思うようにできないでいることがあるのではありませんか?
引越しを管理して くれるはずの「不動産屋さん」にクレームをつけても回答なし。 怒鳴り込もうとす ると「ご主人」に面倒を起こすなと止められます。 することなすこと が・・・ことごとくうまくいきません。 困っているのにあ なたを支えてくれないみたいですね。つまり・・・無力感というイメージ。
引越しの夢 は・・・一般的に・・・現状から逃れて何かしらの改善を図りたいという気分を表します。 引越しというチャ ンスに期待しているものがあるのでしょうが・・・思うようにならないのですね。 これまでも・・・ 引きずっていて・・・ついて回る「入居者」という隣人の身勝手さが・・・ あなたの「少し先 の未来」までも・・・阻んでいる現実があるということなのでしょう。それって・・・何?
この夢は・・・あ なたへの「警告」のメッセージ。 引越しという現実 においては・・・不動産屋さんやご主人は・・・あなたより優位的な立場にありそう。 そこに不満がある のですね。だから・・・追い出してやると奮起しているのです。
あなたより優位にものごとを進めている 「身近な人たち」。それが隣人たちなのかも?
追い出してやると奮起したところで・・・目が覚めていますか ら・・・ 実行に移すことが重要だと・・・夢は伝えているのかもしれませ ん。 後始末や決着をつけなけらばならないことがあるのなら・・・迷う ことなく・・・「思い」を実現したらどうですか? by エリカ
▼ @妊娠しているのではありま
せんか? >
妊娠はしていない・・・と思います。 A引越しを決められたのはあ なたですか?それともご主人? その経緯をお話しください。 >昨年末頃に主人の転勤話が持ち上がりました。 B引越しに関して、口出しを
する方がいましたか? >
姑に言われたことです。 C最近、思うようにならない
ことがありましたか? >
の内容に関連するのですが、病院に運ばれた翌日、 も
う一つあります。社宅内に、化粧品を売っている人がいます。 Dあなたの気持ちがいらいら
してしまうことがありましたか? >
転勤の話が出た時、断って今の部署に居続けることは十分可能でした。 E準備不足であったり、中途
半端なままになっていることがありそうですね。 >
引越しに伴うすべてのことだと思います。遠く離れた友人への報告、お世話になった人たちへのお礼、 Fご主人に秘密にしているこ
とはありませんか? >
時々、主人のアダルトビデオを見ています。見終わったら、元の位置まで巻き戻しています。 Gご主人との性的な関係はど
うなっていますか? >
すべて主人のペースです。主人の都合のいい時、時間、内容・・・です。 H誰かのせいにしたい気分な
のではありませんか? >@
の内容に関連するのですが、病院に運ばれた翌日、 I自分自身の性格をはじめて 会う素敵な男性に説明するような感じでお話しください。 >
私は、自分からどんどん話すことが得意ではありません。 >では、診断しますね。 ▼
夢
診断のポイント:あなたを食い物にする「隣人」たちから逃れること・・・それが夢のテーマ。
自分の気持ちや要求をはっきり伝え、自分らしく生きることが「傷つかない」で済む方法かもしれません。
→引越しの先までついてくる「しがらみ」は・・・あなたの相手依存の立
場の「弱さ」がもたらした結果。
→現状を維持することが・・・あなたにとっては楽かもしれません。で
も・・・いまのままで本当にいいの? by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう
すればいいの?
「引越し」という現実を・・・そのまま受け入れることは・・・何らかの ダメージを受けることを暗示する夢です。 他者の介入ばかりが増え、あなたのプライベートなスペースはなくなって しまうかもしれません。 家具が勝手に置かれており・・・床が傷つけられているのは・・・そんな イメージ。
ダメージの後始末にはかなりの労力が必要という予想もあるのでしょう。 それが・・・油まみれの意味。
何もかもが・・・あなたの気持ちより先に決定されていて・・・ 受け入れることしかないとしたら・・・いつでもパーティ状態というこ と。 つまり・・・優先されているのは・・・来客たちの「やわらかな要求」で あり・・・ホストとしての奉仕精神。 「隣人」という身近な人間との関係に・・・ほ とんどの神経を使い果たしてしまいそうだということ。 そこに・・・あなたの不安がありそう。うまく・・・やっていけるだろう かということのよう。
あなたには・・・肝心なときに・・・ご主人に頼ることができないという 不満があります。 求めているときに相手をしてくれないという「さみしさ」もありそうで す。
新しい夫とは・・・転居先のイメージ。結婚することは・・・理想を現実 に合わせるというイメージですから・・・ 結局のところ・・・面倒をみなければならないご主人や子どもがいるとい う現実に・・・ 負担を感じており・・・こんなはずじゃなかっ たという思いが強くなっているのかもしれません。
さて・・・「追い出してやる」という決意をしているところで目が覚めて いるのは・・・ 実際的なこととして・・・それを行動に移すのは難しいと感じているから でしょう。 でも・・・夢はそうすべきだとあなたに伝えたいのですね。だから・・・ 夢にみているのです。
ご主人は・・・いま変化の時期にあります。 あなたにすればあれこれと言いたいことはたくさんあるのでしょう が・・・ それよりは・・・彼のよさを発見する「心のゆとり」のようなものが必要 になるときかも。 「面倒を起こさないでくれ」というご主人の メッセージは・・・もう少し様子をみていて欲しいということ。
しばらくは大変な状況にさらされることになるのでしょうが・・・ 報われるときが来るはずですから・・・面倒なことでもやる気に なってみてはどうでしょうか? 手始めに・・・隣人の押し付けがましい「油まみれ」をなんとかす べきでしょう。それがメッセージ。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ 夢のタイトル
: 夫と離婚して・・・ 29歳 女性 「みんみん」さんの夢
夫と離婚し、知り合いの男性と再婚します。 その初日の夜、新しい夫が私に迫ってきました。
再婚相手の「知り合いの男性」というのは、同じ集合住宅に住んでいる人で、もちろん既婚者です。 |
|
|
||
|
||
|