NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  23歳 : 同じアニメ・・・?   「ぷう」さんの夢 chibiz.gif

自宅の台所でケーキを作っていました。
居間に子供が集まってテレビを見ています。それはアニメの「ラピュタ」でした。

出来上がったケーキを1切ずづ袋に入れていくと、中でつぶれてしまいました。
そばにいた見知らぬ男性が「捨てた方がいい」と言い、私は何故か壁にケーキを塗りつけました。
また台所で料理をしていると、セーターに引火してしまい、胸の辺りがくすぶっています。
急いでハサミでセーターを切裂いて水につけたのですが、余計に火が強くなってしまいました。
セーターを持って外へ出て、マンションの廊下で振回して消そうとしました。

近所の人が来るのを無視して、セーターを下へ投げました。
「まずい。大火事になる!」と思い、階段の踊場の奥に隠れました。
足音がして、刑事達が来て逮捕されました。連行される間、刑事はダジャレを飛ばしていて
周囲の警官達もふざけています。隙をついて逃げ出しました。
建物の前で記念撮影をしている集団が見え、その中に芸能人の菅野美穂がいて目が合った。
集団に紛れて何とか逃げ切りました。
 
場面が港町に変わり、大きな客船が泊まっています。
大通りにそって市場のテントが並んでいます。
テントの下で菅野美穂と知らない女性が座っています。
「あの船はどこへ行くの?」と菅野が聞くと女性は「あれは囚人を乗せる船です。
ここから先は危険な場所ばかりです」と答えました。
そこに見知らぬ男性が来て2人を口説き始めました。
強引に連れ去ろうとしたので、菅野が逃げました。
すると、いつの間にか菅野と私が入替わって逃げていました。

男性は自転車で追いかけてきます。
人ごみをかきわけて、曲がり角を右へ曲がり静かな通りへ
入りました。自転車は来ません。さらに走って、海岸沿いの車道に出ます。
そこへお坊さん(?)のスクーターが来ました。
後ろに飛び乗って、お坊さんに訳を話します。
するとかなり後ろから自転車が来ました。
スクーターもスピードを上げました。
 
またここで場面が変わり、薄暗い部屋に数人が集まっています。
横には追いかけてきた男性が座っていました。
私の肩に知らない人がもたれて眠っています。皆、酔っているらしい。

テレビに「ラピュタ」が映っています。夢の最初の方で見たものと違う感じがしました。
場面がくるくると変わり、サッカーのサポーターが騒いでいます。
しかし、日付が98年になっていました。延々と映像が流れ、何も起こりません。
そこで目が覚めました。

・同じアニメが2回出てきたこと  ・火事を起 こし、刑事に逮捕されるが逃げたこと
・「あれは囚人を乗せる船」という言葉(外側からはどう見ても客船に見えたので)
・また追いかけられて、捕まりそうになったこと





Q 1  同じアニメが2回出てきたこと。火 事を起こし、刑事に逮捕されるが逃げたこと・・・。

 

ケーキを作ったの に・・・食べないうちに・・・袋の中でつぶれてしまいます。

捨てた方がいいと 言われてるのに・・・壁に塗りつけているのは・・・ちぐはぐで・・・みじめな感じ。

一生懸命にしたことが・・・報われないだけじゃなく・・・無駄になっているということ。

 

袋に入れない で・・・子どもたちにすぐに食べさせたら・・・こんな結果にならなかったのかも?

アニメを見ている 子どもたちは・・・あなたの「可能性や伸びつつある才能」を意味しますから・・・

頑張ってきたの に・・・それが活かされず・・・何らかのチャンスや可能性をのがしてしまったということのよう。

壁に塗りつけているのですから・・・あなた自身があきらめたということかもしれません。

 

料理をすることは・・・幸福や成功へのプロセスをイメージさせるもの。

なぜなら・・・で きあがったときには「感動」があり・・・

出来映えを誰かに 見て欲しいし・・・味わってもらいたいものだから。

あなたの年齢な ら・・・就職とか・・・恋愛を指しているはず。それなのに・・・とんだハプニング。

 

料理をしている最 中に・・・身につけていた「セーター」に火がうつったのですから・・・

現在直面している 問題を解決しようとして・・・焦っている感じがあるのかもしれません。

なぜなら・・・燃えている火はそのままにしておけないものだから。

緊急に何とかしなければならないという状況のよう。それは・・・どんな現実?

 

ダジャレをとばし たり、ふざけている警官や刑事たちの登場は・・・

いま現在の窮屈な 生活から解放されたいという気持ちのあらわれかもしれません。

思い切り好きなこ とをしたいという気持ちを我慢していて・・・

理性的に道徳的 に・・・ものごとをまじめにとらえすぎているのかも。だから・・・逃げているのです。

 

最初の「ラピュ タ」は子どもたちが見ていました。希望にあふれていた頃の「あなた」

夢の後半で は・・・酔った男たちとあなたが「ラピュタ」を見ている。目標を失いかけている「あなた」

そこには・・・違いが感じられて・・・日付も過去のものになっている。98年なら・・・4年前ということ。

映像だけは目まぐるしく変わり・・・延々と続くのに・・・何も起こらない・・・変わらない。それが・・・いまの「あなた」


by エリカ    



     こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @「ラピュタ」は・・・どんなテーマのアニメだと思いますか?
    好きな男性に説明するような感じで話して下さい。

    >ラピュタという伝説の城があり、その末裔の 少女が
    同じ様に城の存在を信じる少年とともに探しに出かけます。
    そして城を悪用しようとする者と戦い、城を崩壊させて永遠に封印するという話です。
    テーマは いろいろあると思いますが・・・勇気や友情、純粋さなどではないでしょうか。

    Aケーキを作っていますが・・・実際はどうなのでしょうか?
    つくるとしたら・・・誰に作りたいのですか?

    >今はいませんが、好きな人ですね。

    B見知らぬ男性がいますが・・・いくつぐらいの感じでしたか?
    身近な男性の中で雰囲気が似ている人を思い浮かべて下さい。
    それは・・・あなたにとってどんな関係の人ですか?

    >30代後半くらいです。
    夢の中で見たとき、学校の先生に似ていると思いました。
    時々いらっしゃる講師の方なのですが、話した事はありません。
    なぜ夢に出てきたのか・・・不思議です。

    Cあなたが取り組んでいることが・・・うまくいかないのでは?
    自分の思い通りにならないばかりか・・・やり直しをしていたり・・・
    ミスや誤魔化しがあるのに・・・隠していたり・・・
    あるいは・・・あきらめて止めてしまったようなことはありませんか?

    F最近のあなたの生活は、どちらかというと怠けているのでは?
    本来すべきことをしないで、その場の欲求に負けてしまっているのでは?
    衝動的に・・・セックスのチャンスを求めてフラフラしているのでは?

    >CとFまとめてお答えします。
    意志が弱いのが欠点で、今まで途中でやめてしまったことが数多くあります。
    大学生の時の卒論も中途半端で終えてしまいました。
    今している勉強とも関係があるのでとても後悔しています。
    夏に研修がありますが、準備をする時期になって
    自分の弱点が出てきて逃げ出したくなっています。

    D菅野美穂が出てきますが・・・
    彼女をどんな女性だと思っていますか?
    どことなく共感できたり・・・あるいは反感を覚えたり・・・
    魅力的だなとあこがれたり、あるいは自分とは違うなと思う部分があったら、具体的に教えて下さい。

    >どちらかといえば好感を持っているほうで す。
    普通の女の子の役から怖い役まで幅広くこなせる人だと思います。
    なぜか、健気な少女っぽいイメージがあります。
    でも、憧れるほど好きというわけではありません。

    E船が出てきますが・・・りっぱで大きな船でしたか?
    あるいは、どことなく汚れていて・・・不快感を受ける船でしたか?

    >豪華客船でした。
    大きくて、きれいな白いペンキが塗られていました。

    G誰かをあてにしていたり・・・大事なことなのに軽く考えていた り・・・
    いつまでも過去のことを悔やんでいたりしていて・・・
    現実をしっかりと見ようとしていないのではありませんか?
    もし、そうなら、具体的にはどんなことで悩んでいるのですか?

    >そうですね・・・勉強をしたり、何か行動す るときに
    いつも過去のことを考えすぎて、集中できません。
    特に人間関係でうまくいかなかったことをいつまでも悔やんでいます。
    大学生の頃、コミュニケーションをとることができなくてグループの中で浮いていました。
    そのことで他人から非難されたことがあり、一時期かなり落ちこんでいました。
    今でも何か集団でしなければならない時、また失敗するのではないか
    と怖れて、なかなか積極的になれません。

    Hトラブルやアクシデントがあり、対人面でうまくいかないことが
    あるのなら、それはどんなことですか?
    ストレスや不満があって、発散したいのにできない状況にあるのでは?

    >Gの答えと少し重なりますが
    気分転換に騒いだり遊んだりすることがないので、精神的にきついです。
    もっと出会いの機会を作ったほうがいいとは思います。
    恋愛のことでも、振られたことをいつまでも気にしていて前よりも臆病になっています。

    Iあなたの周囲の人は・・・あなたのことを大切にしてくれていますか?
    本当は、どのように接してほしいと思っているのですか?

    >同居している両親は私への干渉が多いです。
    将来が不安なのでああしろ、こうしろと言うのだと思いますが
    話し合いにならず、ケンカになってしまったりします。
    「正式に就職するまでは一人前ではない」というのが親の考え方なので今は仕方ありません。
    なるべくできることはやって、距離をおきたいと思っています。
    友人とは割とうまくやっています。
    彼女がまじめな性格なので、私も安心して話したりできます。
    その点では以前よりずっと気持ちが楽になりました。
    後は、私がもっと積極的にならなければいけないと思います。

    >では、診断しますね。






    夢診断のポイントは、セーターの胸の部分に引火し・・・火が強くなって くるのは・・・隠しておきたい「弱さ」があるから。
    大きな客船を「囚人を乗せる船」だとしているのは・・・目的の達成がとても困難で・・・苦しい状況にあるということ?

    hetakyara02.gif  意志が弱いのが欠点で、今まで途中でやめてしまったことが数多くあります。

    →料理をしていたのに・・・セーターに引火するという状況になってしま い・・・
     結局のところ・・・料理はしていません。つまり・・・途中でやめてしまったということ。
     胸はさまざまな感情をしまっておくところですから・・・くすぶっている胸の部分を切り裂けば・・・
     隠しておいた「意志の弱さ」がさらけ出されます。それを知られるのが・・・こわいのですね。

    hetakyara02.gif  豪華客船でした。大きく て、きれいな白いペンキが塗られていました。

    →白いペンキが塗られた豪華客船は・・・恋愛や結婚のイメージ。また は・・・目的の達成や充実感。
     港に泊まっているのを見てるだけで・・・あなたは乗ろうとしていませんから・・・充実感がないということ。
     囚人を乗せる船だと感じ・・・これから先は危険な場所ばかりと答えているのは・・・もちろん「あなた」
     何かを成し遂げることに困難を感じていて・・・逃れることができないという苦しさがありそう。





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    あなたと「菅野美穂」は・・・途中で入れ替わりますから・・・同一人 物。

    彼女がしていること・・・言っていることは・・・もうひとりのあなたの 言動ということ。

     

    菅野美穂に質問されて・・・答えているのは・・・もちろん「あなた」

    自分で質問して・・・自分で答えているの は・・・自分の置かれている状況を明確にしたいからでしょう。

    つまり・・・あなたは「囚人」のようにとらわれていて・・・こらから先 も危険が待ち受けているということ。

     

    「目標とする大きな客船」に乗らないで・・・あなたがしていること は・・・

    男たちに口説かれたり・・・自転車に追いかけられたり・・・

    スクーターに飛び乗ったり・・・スピードをあげたりしていて・・・どこ となく快楽的。しかも・・・逃避的。

    さらには・・・薄暗い部屋で・・・もたれかかって眠っていたり・・・ 酔っていたりと・・・どこか・・・退行的。

     

    夏の研修を控えていて・・・逃げ出したくなっている「あなた」のようで す。

    何か失敗してしまったり・・・うまくいかないことが起きたりするのでは ないかと不安を感じているのですね。

    そんな「もやもや」とした気持ちが・・・胸の 中に押し込まれているのかもしれません。

    だから・・・胸に引火するのです。しまい込んでおけないので・・・大き な火になってしまうのです。

     

    くすぶっている「胸」のあたりを・・・あなたはハサミで切り取っ て・・・消そうと水につけました。

    水につけたはずなのに・・・火の勢いが強くなってしまい・・・

    持て余したあなたは・・・見られているのにもかかわらず・・・捨ててし まいます。大火事になりそうな雰囲気。

    あなたの選んだ解決方法が・・・ことごと く・・・裏目になって・・・事態は切羽つまっています。

    こんなはずじゃなかったと・・・後悔 し・・・隠れてしまいたい気分のようです。

    できるのなら・・・そんなことをあまり感 じなかった「98年」のころにもどって・・・やり直したいのかもしれません。

     

    信じることに向かって・・・当たり前に突 き進めた「あのころのあなた」に戻りたいのでしょう。それがラピュタのテーマ。

    でも・・・それは無理なことだと・・・夢 は言いたいのかもしれません。だから・・・何も起こらないのです。

2002/12/28by ふむふむ