|
||
|
![]() ![]()
それをみた私は怖くなり、助けなきゃと思い誰かを探していたら 直属ではない上司は今入院中なんです。 ▼ Q 1 挨拶程度しかしない人なのに、 なぜハッキリと覚えているのでしょうか? 私に関係ありますか?
あなたの前にいるのですから・・・その上司に起こったことはあなた自身 に生じた出来事と考えていいでしょう。 つまり、内臓をドバドバと吐き出しているの は・・・あなた自身だということです。 あなた自身の立場や状態を・・・その上司に当てはめているということで す。 2人の上司が出てきますが・・・どちらも・・・ある意味で・・・あなた 自身だということになります。 内臓を吐き出す。身体の中から・・・押し出されてしまうことですか ら・・・つらいことがあなたにあったということです。 それが・・・いったい・・・どのようなことなのか・・・問診で明らかに できたらと思います。
この夢では2人の上司の間にあなたが割り込んでいて、必死にやりとりを していますね。 どうにかしようという思いがあなたにあったの ですが・・・結局はうまくいかなかったということです。 何とかしようと思ったけど・・・うまくいかなかった。それは、「怒り」 という感情を引き起こしているはずです。 「怒り」はあなたがしようとしていたことが妨げられたため・・・それを 取り除こうという行動を引き起こします。 具体的に・・・どんなことがあったのか・・・それが、あなたにどのよう な影響を与えているのか問診しましょう。
抑えきれない「つらさや怒り」が・・・あなたにあったのでしょう。それ が内臓を身体の外に押し出すのです。 2人の上司の間に・・・あなたがいて・・・どうにかしようとしています から・・・・ あなた自身の出来事に対する「怒り」というよ り、他の誰かの代わりに・・・「怒り」を表現しているということですね。 実際の上司は入院中ですから・・・あなたの身近な人の「体調や健康に関 わること」かもしれません。 その、取り扱いを・・・直属の上司に・・・どうにかしてもらおうと思っ ていた。何とかしてくれるものだと思っていた。 その部分に・・・「怒り」があるのですね。つ まり・・・何ともしてくれなかったということのようです。 それは・・・いったい・・・どういうことなのでしょうか? あなたの身 近な人たちの事情についてお尋ねしていきます。
さて、内臓が出てきたことに対して・・・あなたは恐怖を感じています。 怖くなっていますね。 夢の中では・・・見たものが・・・現実で「恐怖」を感じさせるもので あったしても・・・夢ではそうでないことが普通です。 恐怖は・・・「服従」という行動を引き起こし ますから・・・それが現実のあなたを支配しているかもしれません。
上司に助けを求めていますね。そこで夢は中断しています。完了していな いということです。 完了していないので・・・その関係は・・・これからも続くということか もしれません。それが・・・あなたの恐怖の正体です。 この夢は・・・どうしようもない状態に追い込 まれながらも・・・我慢しなければならないという状態を暗示しています。 by エリカ
▼ 「アルテマウェポン」さんの夢を受け取りました。内臓を嘔吐する夢の意
味を探りましょう。 >私が(道路だと思うんですけど)他課の上司
(以下S氏)の後ろを歩いているんです。 >口から内臓がドバドバと出てきましたね。 >S氏は倒れかけて、立ちひざ状態になりまし
た。ただ、どうしようとしていたかは分かりません。 >あなたは助けなきゃと思い、誰かを探していました。そこにあなたの直
属の上司が来ましたね。 >直属の上司(以下H氏)は・・・
「えっ!?」っていう顔をして から >あなたは出てきた内臓をもとに戻そうとして内臓に手を触れましたか? >触ってはいません。私はただ怖い!怖い!と
思っていただけです。 >あなたは直属の上司のことをどのように思っていますか? >目先のことしか考えず仕事が出来ないヤツだ
と思っています。 >最近、あなたにとって、辛いことがありましたか? >3月の初旬に祖父が亡くなりました。私の両
親は私が2歳のときに離婚して >あなたは、大切にしまっておいた「気持ち」や知られたくないと思って
いた「秘密」のようなものを指摘されたり >特に思いつくものはありません。 >好きな人はいますか? いるのなら、どんな人ですか? >好きな人はいます。その人とはお付き合いし
て2年4ヶ月です。 >仕事関係で、あるいは会社内で露骨な人間関係を知ってしまい >特に思いつくものはありません。 >最近、どなりたくなるような「怒り」を感じたことがありませんか?
あるのなら、どんなことですか? >H氏に対する怒りで、怒鳴ったことがありま
した。 >では診断しますね。 ▼ 夢診断のポイントは、内臓はあなた自身の思いが・・・十分に伝わらない
から・・・身体の外に出てきたということ。
→S氏の行動はあなた自身です。振り向かないのは・・・信用していない
ということ。ひとりよがりの面もあります。
→困ったのは・・・あなたなのです。どうしたらいいのか・・・あなたは
行動を起こすことができなかった。
→あなたと彼との関係は2年4ヶ月です。出会いから・・・振り返ってい
ます。どうして年月を数えたのでしょうか? by うらら
▼ Q 2 どう受け
止めればいいの? どうすればいいの?
この夢は、困った状態に陥っているか ら・・・何とかして欲しいというあなたの状況が作り出したものです。 現実には・・それに相当する出来事もあり ました。先輩の「産休」に関わる上司の態度に対する「怒り」です。 あなたにとっては泣き出したほどの・・・ 「怒り」です。結婚して・・・妊娠して・・・そして産休というパターン。 それがスムーズに行かないことに対して・・・ 周囲がその状況を受け入れないことに対して・・・怒りがあるのですね。
「怒り」という強くて・・・原始的な感情 は・・・多くものを巻き込むことがあります。 つまり・・・いくつかの「怒り」をひとつ にまとめることがあるのです。 あなたの上司に対する怒りだけでは・・・ 内臓はとびださないはず・・・他にもあるのではないでしょうか?
あなたと彼との関係は・・・2年4ヶ月で したね。長いのか短いのか・・・どちらともとれる年月です。 でも・・・それが気になっている。あなた の尊敬する彼・・・好きな彼は・・・あなたのペースを超えている。 あなたの思うようにはならない・・・彼。それ は・・・それなりに魅力的なのでしょうが・・・・・。 そこの部分を・・・自分なりに・・・どう にかしたいけど・・・どうにもならないでいる。彼は自分のペースで生きている。 歯がゆさもある。あなたは出てきた内臓に 触れようとしなかった。自分の思いに・・・触れなかった。 彼に・・・伝えたい具体的な気持ちがある のに・・・はっきりと言っていないのではありませんか? 本当は・・・こうしてほしいと思っているの に・・・嫌われるのが心配で・・・言わないでいることはありませんか? あなたは・・・彼に夢中なのに・・・彼 は・・・それほどで・・・ないのかもしれない。素敵な彼ではあるけれど・・・。 あなたは・・・満足していない。どうにかして ほしいと思うことがある・・・それが・・・そのままになっている。 この夢を見たのは・・・そのような感情 が・・・ベースにあったからです。だから・・・先輩の状況に思い入れが強いのです。 あなたと彼との関係は・・・彼が変化しな いかぎり・・・いまのままです。それが・・・恐れという感情をつくる。 あなたは・・・彼の言うままに・・・従っ ている・・・ときどきは・・・あれこれと忠告するのでしょうが・・・。 仕方なく・・・彼の行動を・・・見守って いる。彼は頭がいいし・・・程々の加減を知っている。 そう・・・思っているのですが・・・そのこと に「確証」が欲しくなっている。それが・・・言い出せないのかもしれません。 by ふむふむ
|
|
|
||
|
||
|