NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif   夢日記から   女性 17歳     ユカさんの夢   chibiz.gif

20X1/10/14
M巨大プールと学校?



私は韓国だか香港だかの国の人になってました。見かけは自分で変わった所はなかったです。
そして、風邪かなんかでクリニックに行こうとしてエレベーターで2階へ行きました。
受付で日本語ではない言葉で普通に喋っていました。韓国語とかか英語だと思います。
じきに先生がきて無理に鼻に器具を入れて鼻くそ(汚くてごめんなさい)を取っていました。
途中で走ってエレベーターまで行って1階に降りて歩いていました。
1階はなんだかバーっぽい感じで薄暗かったです。
電話BOXに入って、さっきの鼻くそが手についてて
それを取ってると、1人の女のコが私にぶつかって走って行きました。
何枚かの紙を落として行ったので私と知らないコ2人程と追いかけました。
そして女のコに紙を渡しました。
 
その場所をさ迷ってると小学校の時のクラスメートのさえちゃんと会いました。
何かの集まりに参加しないかと誘ってきました。
でも、会費が何万かだったので『そんなにお金ないし。』と断ったにも関わらず
強引に連れていかれ、いつのまにかお金も払っていないのに
その会場(?)らしき所で歩きながらさえちゃんと話をしてました。
ほとんど覚えてないですが、私は『いい男がいればいいけどさ〜。』と
ココに来た事をぐずってるようでした。
そして続けて、『この間さ〜、むっちゃいい男いてんて〜メル友なんやけどもうほんまに可愛いコでな〜』
と言ってるとさえちゃんはちょっとあきれてたみたいです。
 
話をしながら歩いていたのはどうやらプールサイドらしくて、
丸い円の青いプールの中側にプールサイドはありました。
不思議な事にプールもプールサイドも斜めに傾いていました。
途中でプールのすぐ横にいろんな大きさのビーチボールが置いてあって
それをプールに投げるシステムらしく私も何度か投げてました。
それに当たった人はすごい勢いで下へ流れて行きました。
プールとプールサイドの傾きは一緒のはずなのにプールだけものすごく急な傾きでした。
私はそんな情景を目にしながらも何を考えているのかプールへ入っていきました。
 
プールに入るとプールサイドまで急な傾きになりました。
水はチョロチョロって位しか流れてなくて、みんな普通に逆時計回りに普通にぷかぷかしながら
流れていて、でもビーチボールが当たるとバランスを崩してすごい勢いで時計回りに流されてました。
私もそのうち流されちゃいました。プールの周りは森でした。
そっちへ飛ばされないかとてもビクビクしながら
下へと流れて行きプールの端を持って真下ら辺で止まりました。
そして、プールから出て芝生っぽい所を走って出ると
さっきの1階のロビーに出て(でもわりと明るかったです)ドアからまたプールの方へ入ると
ものすごい人達がきちっと整列していました。
 
端で邪魔にならないようそーっと歩いていると『2−1は二人三脚になれ。』と聞こえて
どうしよどうしよとおろおろしながら私はその辺の列に混ざりました。
すると中学の時の担任と会い、このプールに来てからの流れを説明しました。
すると、集会らしきものは終わり、側にいた小学校の時のクラスメートのあまと
プールの中を並んでスキップしてました。
集会中は平らな芝生だったのにまたプールに戻っていました。
でも、同じプールでも傾いては無く平らなぷーるでした。
私とあまにつられて周りの何人かがスキップをしてました。

どうして外国人になっていたのか、なんでさえ ちゃんはあんなに強引だったのか、
なんで小学校と中学校と高校が混じってるのか(2−1は今のクラスです)、
なんで逆時計回りに流れていたのか(水の流れは普通の時計回りでした)、が気になります。







Q 1  どうして外国人になっていたのか、 なんでさえちゃんはあんなに強引だったのか?

 

    外国人になっているのは・・・コミュニケーションがうまくいっていない ということ。
    韓国語や英語を使うことは・・・ふだん使い慣れている「日本語」を使わないということです。
    当たり前の会話ができないということ。相手に合わせて・・・言葉を選んでいるということを意味します。

     

    コミュニケーションがうまくいかないということが・・・あなたに変化を もたらします。それが・・・「鼻の病気」
    鼻くそをとってもらうのは・・・あなたの「プライド」が傷つけられているからでしょう。
    電話ボックスで・・・その「鼻くそ」をとっているのは・・・だれかと親密に話したいから。
    打ち明けて・・・自分の事情を知って欲しいから。誰かに・・・「鼻くそ」をとってもらいたいということのよう。

     

    さて・・・あなたに女の子がぶつかってきます。あなたに接近してくる 「存在」です。
    彼女が落としていった紙は・・・あなたへのメッセージ。それが気になっている。
    いっしょに追いかけた「知らない女の子」は・・・もちろんあなた自身。一人で・・・不安なのでしょう。

     

    小学校のときのクラスメートの「さえちゃん」や「あま」さんが出てくる のは・・・
    精神的な「やすらぎ」を求めているということ。親密なコミュニケーションのやり直しのイメージ。

     

    集会があったり・・・「二人三脚」をしなければならなかったり・・・し ています。
    あなたは・・・そこに参加することを求められています。
    参加するには・・・会費が必要な感じだったり・・・傾きが急なプールで不安だったり・・・
    そこでの「システム」のことが気になっていたりと・・・あなたは「さまざまな感情」にさらされています。

     

    この夢は・・・身近な人との関係がうまくいっていないことを伝えてきて います。
    好きな異性との関係か・・・あるいは学校の友人関係のどちらか。
    傾いていた「プール」が・・・平らになりましたから・・・コミュニケーションに改善の兆しがあるのかもしれません。
     




 

  こんにちは。うららで す。ここから担当します。

    @付き合っている彼に振られたり、浮気されたのではありませんか?
    もし、そうなら、どうしてそのような状況になったのですか?

    >最近は付き合ってるとか振られたとか全くな いです。
    約1年半前には振られましたけど。

    A何枚か紙を落としていきましたが・・・それは何だと思いますか?
    思いつくまま話して下さい。

    >真っ白いコピー用紙だと思います。サイズ的 にはA4くらいだったと思います。

    B最近、自分の魅力に自信がなくなっているのではありませんか?
    もし、そうなら、どういう理由で・・・そうなっているのですか?

    >確かに。ある部分は自信があるけど、そこし か見られてないんじゃないかって気がします。

    Cあなたはプールに入っていきましたが・・・服を着たままですか?
    それとも・・・裸? プールの中を歩いていたのですか? 泳いだのですか?

    >服を着たままでした。浮輪に座ってたと思い ます。

    Dあなたはどんなところで・・・普段何をして遊んでいるのですか?
    ゲームセンターとかカラオケですか? 具体的に教えて下さい。
    とくに楽しいのは・・・何をしているときですか?

    >基本的にインドア派です。カラオケは好きな んで行きますが。
    何か買いたいモノがあるときかカラオケ以外はめったに出ないです。
    1番楽しいのは歌ってる時です。
    歌ってる時が1番生き生きしてるとかよく見えるって言われたコトもあります。

    E最近、出会った男友達の中で気に入っている人はいますか?
    もし、いるのなら、どんな人なのですか?
    その人とうまくいかない理由は何ですか?

    >最近出会った人で気に入ってる人はいないで す。
    最近出会った人でなければ、振られた人と先生です。
    振られた人は新しい彼女がいるし、連絡も取れない状態です。
    先生の場合は私は生徒の中でもとくに恋愛対象にならないタイプと思います。
    それと、個人的な用で話すこともないです。

    F学校に関することで・・・一番の悩みは何ですか?
    あなたは・・・その悩みをどうしようと思っているのですか?

    >1番っていうのはないです。
    1つは転校生で元々できあがってる中に入るのが難しいってことで、
    もう1つは進路の事で先生に話があるけど、緊張のあまり切り出せないこと。
    1番最初に明日言おうって思った日の夜なかなか寝れず、寝てもすぐ起きてしまいました。
    あまりの純情さに当の本人も驚きです(笑)

    Gスキップをしていますが・・・どんな気持でいるのですか?
    「あま」さんは・・・あなたにとって・・・どんな人ですか?

    >とても楽しいウキウキした気分でした。
    「あま」は小学生のとき好きな人のことで何かと協力してくれた友達です。

    Hいまのクラスの中で・・・あなたはどういう存在ですか?
    友だちになったつもりで・・・・あなたに関する噂話をして下さい。

    『あのコ何考えてるか分からんよな〜』    『うん、何かいつも寝てるし』
    『この間はびっくりしたやんな〜』    『急に帰ったと思ったら戻ってくるし』
    『でも、あれ何やったんやろ〜?』
    またあるときは
    『この頃こーへんな〜』   『なんでこーへんのやろ〜』   『何してるんやろな〜』

    転校早々聞いた話やと他人に無頓着らしいので 分からないですが、
    もし私の話題が上がってるとすればきっとこんな感じだと思います。

    Iお金の使い方がルーズ になっているのではありませんか?
    もし、そうなら、どんなことに使っているのですか?
    足りないお金はどうしているのですか? 借りていますか?

    >最近、ちょっと前の雑誌を見てその雑誌に 載ってたマンガが欲しくて
    いつもより早めのペースで買ってますが。(もう全巻出てるので)
    でも、使い過ぎるって程ではないです。
    前もこんなことがあってそのときは中古の本屋さんでまとめ買いしましたが。

    ○最近、感じていることはどんなことですか?
    差し支えがなければ教えて下さい。

    >最近は楽しい夢が少ないんですが、それは自 分の現状からなんでしょうか?
    前は周りにいいな〜うちも見たいわ、なんて言われる夢が多かったんですが。
    今回の夢は不思議もありスリルもありウキウキも不安も沢山の気持ちが入り混じった夢でした。
    でも、この頃はスリルとサスペンスみたいな夢の方が多いんですが、
    それってやっぱり良くない状態なんですかねぇ。

 >では、診断しますね。




    夢診断のポイントは、落とした紙は・・・あなたへのメッセージだという こと。真っ白だったので・・・つかみかねています。
    プールは・・・学校のイメージ。傾いていて・・・不安であり・・・恐怖もあります。どう振る舞えばいいのか困っています。

    hetakyara02.gif  真っ白いコピー用紙だと思います。服を着たままでした。浮輪に座ってたと思います。

    →あなたは・・・周囲の クラスメートの気持ちがつかめないままのようです。それが真っ白いコピー用紙のイメージ。
     
    プールだというのに・・・あなたは服を来ています。場にそぐわない感じで・・・自分をみせようとしませ ん。
     浮き輪にのっていて・・・流れにのっています。自分から泳ぐわけではありませんから・・・相手任せです。
     転校したばかりという事情に・・・あなたは飲み込まれているということかもしれません。
     
    あなたが話していることは・・・相手があきれるようなことばかりのよう。会話がかみ合いません。それが 「不安」?

    hetakyara02.gif  とても楽しいウキウキした 気分でした。

    →中学のときの担任に、このプール・・・つまり「学校」・・・に来てか らの流れを説明しています。
     中学校の担任として出ていますが・・・それは・・・たぶん現在の担任。そこに・・・ウキウキの要素がありそう。
     
    あなたは・・・進路のことで・・・先生に何か伝えたがっていますね。でも・・・まだということらしい。
     それを伝えることができれば・・・状況は変わるということかもしれませんが・・・。





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

 

傾いているプールの水が・・・逆時計回りにプカプカ流れていくのは・・・
現在の状況から逃れて・・・過去にもどろうとしているから。
ビーチボールは・・・周囲の人との会話のやりとり。投げたり・・・当てられたりしている。
会話のやりとりには・・・独特のシステムがあって・・・そのやり方でやらないといけないようですね。

 

ビーチボールがあなたに当たると・・・バランスを崩して・・・時計回りに流されてしまいます。
時計回りですから・・・それが現在の状況。すごい勢いで・・・飛ばされるような感じ。あなたはビクビクしている。
最後のところまで行き着くと・・・芝生。元の1階のロビー。
そこはプールへの入口。たくさん人が並んでいて・・・もう一度・・・体験するということのよう。
そのために整列している。邪魔にならないようにしているのに・・・「二人三脚になれ」と指示される。
誰かを選んで・・・「ペア」とつくるということ。友だちになるという意味。あなたは・・・おろおろしている。

 

さて、「さえちゃん」は・・・あなたを集会に誘いました。「あま」さんは・・・並んでスキップしてくれました。
あなたを・・・コミュニケーションの輪の中に溶け込ませようとしている存在です。
あなたは・・・そのような「存在」が必要な状況にあるということのようです。

 

夢の中では・・・誘われたときに・・・自分の事情ばかり話していて・・・相手にあきられています。
プールサイドに最初はいたのですが・・・遊び方のルールが分わかったので・・・プールに入りました。
ビーチボールを投げたり、当てられたりして・・・プールから押し流され・・・一通り・・・終わりました。
もう一度・・・並んで・・・プールに向かうようです。新しいゲームも体験しました。それが「二人三脚」
だんだんと・・・周囲になじもうとしている「あなた」がそこにいるようです。

 

あなたは・・・傾いていて・・・はじき飛ばされそうなプール を・・・平らにしたいのですね。
そのために・・・がんばっているのですが・・・ちょっと辛いこともありそうです。
辛いので・・・「さえちゃん」や「あま」さんを夢に呼び込みました。先生の協力も必要なのでしょう。
友だちは・・・少しずつ増えるものです。無頓着になっていないで・・・プールのシステムを身につけるべきです。
自分から・・・コミュニケーションの中に入ることが必要だと夢は伝えてきています。