級別剣道大会の結果
○第42回愛川町剣道協会級別大会
開催日 令和5年10月1日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生1級以上の部 |
石井 良就(菅原) |
白瀬 英鉄(第二) |
佐藤 菜月(中津) |
中学生2級以下の部 |
ドーレレラーニ愛佳(中原中) |
浦壁 彰(中原中) |
平林 航星(中原中) |
1・2級の部 |
白瀬 大和(第二) |
韮沢 蓮叶(菅原) |
西下 雅(中津) |
3・4・5級の部 |
鈴木 千星(菅原) |
信田 慶治(半原) |
韮沢 梨叶(菅原) |
7・8級の部 |
馬場 大知(菅原) |
関根 龍人(菅原) |
萩原 來夢(中津) |
無級の部(演武披露) |
白瀬 零起(第二)・信田 悠生(半原)・辻 咲希(中津) |
○第41回愛川町剣道協会級別大会
開催日 令和4年10月2日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
小林 大維我(第二) |
白瀬 英鉄(第二) |
熊坂 碧以(菅原) |
中学生女子の部 |
小林 珠緒(第二) |
飯田 紅愛(中津) |
平田 あも(青年部) |
1・2級の部 |
白瀬 大和(第二) |
山内 奏汰(中津) |
林 奈杏(菅原) |
3級の部 |
西下 雅(中津) |
韮沢 蓮叶(菅原) |
− |
4級の部 |
浦 総一郎(菅原) |
中川 絵莉奈(半原) |
− |
5級の部 |
佐藤 望夢(第二) |
信田 慶治(半原) |
− |
6・7級の部 |
鈴木 千星(菅原) |
中川 栞奈(半原) |
韮沢 梨叶(菅原) |
無級の部(演武披露) |
久保田 大翔(第二)・信田 悠生(半原) |
○第40回愛川町剣道協会級別大会
開催日 令和3年11月21日(日)
場 所 愛川町農村環境改善センター 体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
熊坂 瑠以(菅原) |
佐藤 大雅(中津) |
天野 佑璃(菅原) |
中学生女子の部 |
小林 真緒(第二) |
阿部 日和(菅原) |
小林 珠緒(第二) |
1級の部 |
小林 大維我(第二) |
渡部 輝(中津) |
− |
2級の部 |
山内 奏汰(中津) |
− |
− |
3級の部 |
白瀬 大和(第二) |
山田 英司(菅原) |
− |
4級の部 |
韮沢 蓮叶(菅原) |
信田 優良(半原) |
− |
5級の部 |
佐藤 望夢(第二) |
− |
− |
6級の部 |
信田 慶治(半原) |
− |
− |
7級の部 |
中川 栞奈(半原) |
− |
− |
無級の部 |
韮沢 梨叶(菅原) |
− |
− |
○第39回愛川町剣道協会級別大会は新型コロナウイルス感染防止のため中止しました。
○第38回愛川町剣道協会級別大会
開催日 令和元年10月20日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
熊坂 瑠以(愛川中原) |
佐藤 大雅(愛川中原) |
井上 柊(愛川中原) |
星野 風雅(愛川東) |
中学生女子の部 |
林 美桜(愛川中原) |
阿部 和奏(愛川東) |
板原 美々愛(愛川東) |
− |
1・2級の部 |
鈴木 琢真(菅原) |
熊坂 碧以(菅原) |
鈴木 陽介(菅原) |
釜 慎太朗(菅原) |
3級の部 |
林 柚夏(菅原) |
古座野 大惺(中津) |
− |
− |
4級の部 |
小林 珠緒(第二) |
白瀬 英鉄(第二) |
鈴木 陽亮(菅原) |
渡部 輝(中津) |
5級の部 |
小林 大維我(第二) |
林 奈杏(菅原) |
大塚 直(菅原) |
− |
6級の部 |
山内 奏汰(中津) |
西下 颯太良(中津) |
− |
− |
7・無級の部 |
山田 英司(菅原) |
白瀬 大和(第二) |
川嶋 瑠光渚(菅原) |
小塩 拓海(菅原) |
○第37回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成30年10月21日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
渡部 倫太郎(菅原) |
鈴木 健吾(愛川東) |
田島 暖(愛川中原) |
− |
中学生女子の部 |
林 美桜(愛川中原) |
阿部 和奏(愛川東) |
大矢 侑來(愛川中原) |
− |
1・2級の部 |
橋本 奈未(菅原) |
鈴木 月翔(菅原) |
井上 柊(菅原) |
熊坂 瑠以(菅原) |
3・4級の部 |
天野 佑璃(菅原) |
熊坂 碧以(菅原) |
小林 珠緒(第二) |
林 柚夏(菅原) |
5級の部 |
渡部 鉄平(菅原) |
渡部 輝(中津) |
佐藤 菜月(中津) |
田代 結士(中津) |
6級の部 |
白瀬 英鉄(第二) |
熊澤 睦俊(中津) |
井上 結生(菅原) |
− |
7・8級の部 |
西下 颯太良(中津) |
山内 奏汰(中津) |
西下 雅(中津) |
− |
無級の部 |
川嶋 龍星(菅原) |
白瀬 大和(第二) |
− |
− |
○第36回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成29年10月22日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
岡本 大河(愛川中原) |
鈴木 健吾(愛川東) |
安倍 岬(愛川中原) |
田中 優樹(愛川中原) |
中学生女子の部 |
富永 菜月(愛川中原) |
板原 凜花(愛川東) |
徳永 桃香(愛川東) |
荒井 結月(愛川中原) |
1・2級の部 |
熊坂 瑠以(菅原) |
星野 風雅(菅原) |
大矢 侑來(菅原) |
井上 柊(菅原) |
3級の部 |
橋本 奈未(菅原) |
小川 翔大(第二) |
鈴木 琢真(菅原) |
− |
4級の部 |
小林 真緒(第二) |
天野 佑璃(菅原) |
釜 隆太朗(菅原) |
鈴木 陽介(菅原) |
5級の部 |
鈴木 亮大(中津) |
保住 漣(中津) |
− |
− |
6級の部 |
渡部 鉄平(菅原) |
小林 珠緒(第二) |
白瀬 英鉄(第二) |
渡部 輝(中津) |
7・8級の部 |
小林 大維我(第二) |
波形 有菜(第二) |
古座野 真央(中津) |
大塚 直(菅原) |
○第35回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成28年10月16日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
敢闘賞 |
中学生男子の部 |
安倍 岬(愛川中原) |
杜山 智輝(愛川東) |
安倍 葉月(愛川中原) |
|
中学生女子の部 |
板原 凜花(愛川東) |
佐藤 美沙希(愛川東) |
荒井 結月(愛川中原) |
|
1・2級の部 |
鈴木 健吾(菅原) |
林 美桜(菅原) |
大矢 侑來(菅原)
永田 健人(菅原) |
|
3・4級の部 |
橋本 奈未(菅原) |
熊坂 瑠以(菅原) |
田中 雅也(菅原)
小林 真緒(第二) |
|
5・6級の部 |
鈴木 琢真(菅原) |
阿部 日和(菅原) |
釜 慎太朗(菅原) 小林 大和(第二) |
小川 翔大(第二)
村尾 晴琉(菅原)
大塚 慶(中津)
天野 祐璃(菅原) |
7級以下の部 |
渡部 輝(中津) |
釜田 瑞生(第二) |
小林 大維我(第二)
佐藤 菜月(中津) |
永田 梨華(菅原)
渡部 鉄平(菅原)
佐藤 夢樹(第二)
古座野 真央(中津) |
○第34回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成27年10月25日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
栗山 莉央(愛川東) |
山口 景大(愛川東) |
安倍 岬(愛川中原) |
中学生女子の部 |
板原 凜花(愛川東) |
富永 菜月(愛川中原) |
荒井 結月(愛川中原) |
1・2級の部 |
佐々木 航(菅原) |
− |
− |
3級の部 |
板原 美々愛(中津) |
鈴木 寛大(菅原) |
鈴木 健吾(菅原) |
4級の部 |
大矢 侑來(菅原) |
橋本 奈未(菅原) |
林 美桜(菅原) |
5級の部 |
鈴木 月翔(菅原) |
井上 柊(菅原) |
小林 真緒(第二) |
6級の部 |
鈴木 琢真(菅原) |
石崎 佳歩(第二) |
田中 雅也(菅原) |
7級の部 |
小林 大和(第二) |
小川 翔大(第二) |
天野 佑璃(菅原) |
8・無級の部 |
田島 暖(菅原) |
松本 詩音(中津) |
渡部 鉄平(菅原) |
○第33回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成26年10月19日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝 第二小剣友会
先鋒(小学生) |
安倍 岬 |
次鋒(小学生) |
荒井 結月 |
中堅(小学生) |
富永 菜月 |
副将(指導者) |
関戸 みちる |
大将(指導者) |
前川 邦夫 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子の部 |
山田 雄志(愛川中原) |
栗山 莉央(愛川東) |
内田 海斗(愛川中原) |
中学生女子の部 |
新里 麻未(愛川中原) |
荒井 陽奈希(愛川中原) |
− |
1級の部 |
阿部 楊之介(菅原) |
− |
− |
2級の部 |
板原 凜花 (中津) |
富永 菜月 (第二) |
安倍 岬(第二) |
3級の部 |
林 杏美(菅原) |
− |
− |
4級の部 |
板原 美々愛(中津) |
− |
− |
5級の部 |
林 美桜(菅原) |
− |
− |
6級の部 |
鈴木 月翔(菅原) |
熊坂 瑠以(菅原) |
大矢 侑來(菅原) |
7級の部 |
山下 晴人(菅原) |
鈴木 寛大(菅原) |
− |
8級の部 |
田中 雅也(菅原) |
− |
− |
無級の部 |
小林 大和(第二) |
梅澤 翼(第二) |
小林 珠緒(第二) |
○第32回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成25年10月27日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝 中津少年剣道同好会
先鋒(3年) |
板原 美々愛 |
次鋒(4年) |
片岡 桜 |
5将(5年) |
板原 凛花 |
中堅(6年) |
徳永 桃香 |
3将(6年) |
杜山 智輝 |
副将(指導者) |
佐藤 京子 |
大将(指導者) |
邨松 孝博 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子有段の部 |
山戸 タケル(愛川東) |
富永 一帆(愛川中原) |
内田 海斗(愛川中原) |
中学女子有段の部 |
板原 莉々(愛川東中) |
荒井 陽奈希(愛川中原) |
− |
1級・中学無級の部 |
栗山 莉央(愛川東) |
小野 菜月(愛川中原) |
足立 未来(愛川中原) |
2級の部 |
安倍 葉月(第二) |
− |
− |
3級の部 |
板原 凜花 (中津) |
佐川 遥 (第二) |
富永 菜月 (第二) |
4級の部 |
安倍 岬(第二) |
− |
− |
5級の部 |
森谷 一翔(半原) |
鈴木 健吾(菅原) |
− |
6級の部 |
林 美桜(菅原) |
− |
− |
7級の部 |
阿部 遥希(菅原) |
星野 風雅(菅原) |
鈴木 月翔(菅原) |
8級の部 |
井上 柊(菅原) |
鈴木 琢真(菅原) |
阿部 和奏(菅原) |
小学生無級の部 |
板原 美々愛(中津) |
片山 桜(中津) |
佐藤 美穂(第二) |
○第31回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成24年10月28日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝 中津少年剣道同好会
先鋒(3年) |
(欠) |
次鋒(4年) |
板原 凛花 |
5将(5年) |
徳永 桃香 |
中堅(6年) |
栗山 莉央 |
3将(6年) |
千野 智大 |
副将(指導者) |
徳永 涼子 |
大将(指導者) |
足立 廣美 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子の部 |
山田 雄志(愛川中原中) |
内田 海斗(愛川中原中) |
− |
中学女子の部 |
新里 麻美(愛川中原中) |
− |
− |
1級の部 |
市川 竜也 (菅原) |
梅澤 和輝 (菅原) |
− |
2・3級の部 |
栗山 莉央 (中津) |
山口 景大 (中津) |
− |
4級の部 |
板原 凜花 (中津) |
富永 菜月 (第二) |
渡部 倫太郎 (菅原) |
5級の部 |
佐々木 航 (菅原) |
新里 大輝(第二) |
− |
6級の部 |
林 杏美 (菅原) |
− |
− |
8、無級の部 |
穴原 心彩(第二) |
安倍 葉月(第二) |
星野 風雅(菅原) |
○第30回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成23年10月30日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
1級の部 |
山田 雄志 (半原) |
− |
− |
2級の部 |
渡部 日向子 (菅原) |
市川 竜也 (菅原) |
富永 一帆 (第二) |
3級の部 |
歌田 光希 (菅原) |
栗山 莉央 (中津) |
柿澤 秀斗 (半原) |
4級の部 |
松本 風弥 (半原) |
− |
− |
5級の部 |
板原 凜花 (中津) |
富永 菜月 (第二) |
杜山 智輝 (中津) |
6級の部 |
渡部 倫太郎 (菅原) |
阿部 陽之介 (菅原) |
佐々木 航(菅原) |
7級の部 |
星野 大雅(菅原) |
佐藤 晴政 |
新里 大輝(第二) |
○第29回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成22年10月9日(土)
場 所 愛川町第1号公園体育館
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子・1級男子の部 |
神崎 眞平 (愛川中原中) |
石塚 竜也(愛川東中) |
− |
中学女子・1級女子の部 |
梅澤 知代 (愛川中原中) |
− |
− |
2級の部 |
板原 莉々 (中津) |
阿部 詠美 (中津) |
山田 雄志 (半原) |
3級の部 |
石塚 里織 (菅原) |
梅澤 翼 (菅原) |
富永 一帆 (第二) |
4級の部 |
村田 菜桜 (菅原) |
中原 嘉成 |
栗山 莉央 (中津) |
5級の部 |
佐藤 凪 (菅原) |
依田 羅一 |
柿澤 佑斗 (半原) |
6級の部 |
徳永 桃香 (中津) |
板原 凜花 (中津) |
富永 菜月 (第二) |
7級の部 |
杜山 智輝 (中津) |
中原 寧佑 |
渡部 倫太郎 (菅原) |
8、無級の部 |
渡辺 郁
|
鈴木 夏輝 |
− |
○第28回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成21年10月18日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝
菅原剣士会 |
監 督 |
渡部 亮一 |
先 鋒 |
渡部 日向子 |
次 鋒 |
石塚 里織 |
5 将 |
市川 泰成 |
中 堅 |
梅澤 光 |
3 将 |
吉良 隼斗 |
副 将 |
真鍋 三枝子 |
大 将 |
今井 孝 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子・1級男子の部 |
吉良 鷹也 (愛川中原中) |
− |
− |
中学女子・1級女子の部 |
インフルエンザのため中止 |
2級の部 |
石塚 竜也 (菅原) |
梅澤 光 (菅原) |
熊坂 佳美 (中津) |
3級の部 |
板原 莉々 (中津) |
山田 雄志 (半原) |
徳永 萌 (中津) |
4級の部 |
梅澤 翼 (菅原) |
石塚 里織 (菅原) |
佐川 輝 (第二) |
5級の部 |
栗山 莉央 (中津) |
歌田 公希 (菅原) |
村田 菜桜 (菅原) |
6級の部 |
穴原 翔太 (第二) |
小野 菜月 (第二) |
新里 麻美 (第二) |
7、8級の部 |
板原 凜花 (中津) |
千田 遥 (菅原) |
富永 菜月 (第二) |
無級の部 |
渡部 倫太郎 (菅原) |
佐藤 凪 (菅原) |
大貫 湖渡 |
○第27回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成20年10月19日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
佐藤 正平 |
先 鋒 |
高橋 睦 |
次 鋒 |
徳永 萌 |
5 将 |
熊坂 佳美 |
中 堅 |
菅谷 将太 |
3 将 |
足立 勇風 |
副 将 |
足立 加奈子 |
大 将 |
足立 廣美 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子・
1級男子の部 |
佐々木 隼人 (愛川東中) |
山崎 (愛川東中) |
茂戸藤 竜也 (愛川東中) |
中学女子・
1級女子の部 |
久留 美優 (愛川東中) |
山田 真優 (半原) |
渡部 優奈 (愛川中原中) |
2級の部 |
足立 勇風 (中津) |
菅谷 将太 (中津) |
吉良 鷹也 (菅原) |
3級の部 |
吉良 隼人 (菅原) |
梅澤 知代 (第二小) |
梅澤 光 (菅原) |
4級の部 |
板原 莉々 (中津) |
徳永 萌 (中津) |
山田 雄志 (半原) |
5級の部 |
石塚 里織 (菅原) |
梅澤 翼 (菅原) |
高見 啓太 (中津) |
6級の部 |
鈴木 奈々緒 (菅原) |
栗山 莉央 (中津) |
村田 菜桜 (菅原) |
7、8級の部 |
松本 風弥 (半原) |
前田 如範 (菅原) |
− |
無級の部 |
板原 凜花 (中津) |
熊坂 真帆 (菅原) |
荒井 陽奈希 (第二小) |
○第26回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成19年10月21日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部 優勝
第二小剣友会 |
監 督 |
渡辺 功治 |
先 鋒 |
平塚 梨花 |
次 鋒 |
神崎 眞平 |
5 将 |
谷端 真瑠花 |
中 堅 |
茂戸藤 竜也 |
3 将 |
佐々木 隼斗 |
副 将 |
梅澤 奈津子 |
大 将 |
中野 裕介 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子・
1級男子の部 |
梅澤 直樹
(愛川中原中) |
松下 耕平
(愛川中原中) |
佐々木 隼人
(第二小) |
中学女子・
1級女子の部 |
吉本 聖羅
(菅原) |
久留 美優
(愛川東中) |
大谷 真穂
(愛川中) |
2級の部 |
山田 真優
(半原) |
斎藤 大輔
(半原) |
茂戸藤 竜也
(第二) |
3級の部 |
菅谷 将太
(中津) |
足立 勇風
(中津) |
土屋 昂正
(半原) |
4級の部 |
吉良 隼人
(菅原) |
メンドサマウリシオ
(中津) |
神崎 眞平
(第二小) |
5級の部 |
板原 莉々
(中津) |
梅澤 光
(菅原) |
徳永 萌
(中津) |
6級の部 |
秋山 大地
(半原) |
梅澤 翼
(菅原) |
鈴木 滉人
(菅原) |
7、8級の部 |
栗山 莉央
(中津) |
柿澤 秀斗
(半原) |
鈴木 奈々緒
(菅原) |
無級の部 |
菅谷 美菜
(中津) |
佐藤 碧海
(中津) |
板原 凜花
(中津) |
○第25回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成18年10月29日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
第二小剣友会 |
半原剣道愛好会 |
監 督 |
渡辺 功治 |
川戸 俊雄 |
先 鋒 |
神崎 眞平 |
山田 雄志 |
次 鋒 |
谷端 真瑠花 |
土屋 昂生 |
5 将 |
佐々木 隼人 |
山田 真優 |
中 堅 |
増田 剛大 |
斉藤 大輔 |
3 将 |
松下 耕平 |
落安 慎吾 |
副 将 |
梅澤 奈津子 |
鈴木 幸 |
大 将 |
増田 高広 |
土屋 修一 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学男子・
1級男子の部 |
佐々木 多聞
(愛川東中) |
梅澤 直樹
(第二小) |
山田 大輝
(愛川東中) |
中学女子・
1級女子の部 |
佐藤 奈津美
(愛川東中) |
阿部 美玖
(愛川東中) |
堀口 真奈
(愛川東中) |
2級の部 |
松下 耕平
(第二小) |
佐々木 隼人
(第二小) |
大谷 真穂
(中津) |
3級の部 |
豊田 明隆
(半原) |
杜山 晴輝
(菅原) |
藤森 優奈
(中津) |
4級の部 |
菅谷 将太
(中津) |
土屋 昂正
(半原) |
志村 香帆
(中津) |
5級の部 |
吉良 隼人
(菅原) |
神崎 眞平
(第二小) |
西村 天真
(中津) |
6級の部 |
徳永 萌
(中津) |
板原 莉々
(中津) |
阿部 詠美
(中津) |
7、8級の部 |
栗山 莉央
(中津) |
前田 浩輔
(菅原) |
小林 那摘
(第二小) |
無級の部 |
佐藤 広輝
(第二小) |
鈴木 奈々緒
(菅原) |
石塚 竜也
(菅原) |
○第24回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成17年10月23日(日)
場 所 愛川町坂本体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
第二少年剣友会 |
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
渡辺 功治 |
佐藤 正平 |
先 鋒 |
佐々木 隼人 |
藤森 優奈 |
次 鋒 |
梅澤 直樹 |
熊坂 朋紀 |
中 堅 |
松下 耕平 |
藤森 里穂 |
副 将 |
佐々木 多聞 |
阿部 美玖 |
大 将 |
植木 秀昭 |
板原 浩 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
1級男子の部 |
山田 大輝
(半原) |
前原 舜介
(愛川東中) |
小野 裕貴
(愛川東中) |
1級女子の部 |
会田 美帆
(愛川中) |
梅澤 尚代
(愛川中原中) |
佐藤 舞実
(愛川東中) |
2級の部 |
梅澤 直樹
(第二) |
布施 直紀
(菅原) |
土屋 匠平
(半原) |
3級の部 |
松下 耕平
(第二) |
久留 美優
(中津) |
藤森 里穂
(中津) |
4級の部 |
藤森 優奈
(中津) |
茂戸藤 竜也
(第二) |
市川 剛大
(菅原) |
5級の部 |
吉良 鷹也
(菅原) |
土屋 昂正
(半原) |
谷端 真瑠花
(第二) |
6級の部 |
倉林 智也
(第二) |
沼田 勇貴
(半原) |
吉良 隼人
(菅原) |
7級の部 |
徳永 萌
(中津) |
山田 雄志
(半原) |
阿部 詠美
(中津) |
8級・無級の部 |
板原 莉々
(中津) |
足立 勇風
(中津) |
堀口 隆太郎
(中津) |
○第23回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成16年10月24日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
第二少年剣友会 |
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
渡辺 功治 |
佐藤 正平 |
先 鋒 |
松下 耕平 |
熊坂 朋紀 |
次 鋒 |
佐々木 多聞 |
西村 勇真 |
中 堅 |
増田 健人 |
西村 拓真 |
副 将 |
平野 陽祐 |
栗山 大樹 |
大 将 |
植木 秀昭 |
菅谷 淳一 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子
(1級以下) |
矢崎 裕士
(愛川東中) |
高橋 柾光
(愛川東中) |
関戸 結城
(愛川中原中) |
中学生女子
(1級以下) |
松下 瑞季
(愛川中原中) |
君嶋 百合子
(愛川中) |
− |
2級の部 |
山田 大輝
(半原) |
会田 美帆
(半原) |
佐々木 多聞
(第二) |
3級の部 |
土屋 匠平
(半原) |
阿部 美玖
(中津) |
斉藤 秀俊
(半原) |
4級の部 |
松下 耕平
(第二) |
梅澤 直樹
(第二) |
佐々木 隼人
(第二) |
5級の部 |
茂戸藤 竜也
(第二) |
岡田 知法
(菅原) |
豊田 明隆
(半原) |
6級の部 |
森 美保子
(中津) |
土屋 昂正
(半原) |
菅谷 将太
(中津) |
7級の部 |
宮田 勇矢
(半原) |
沼田 勇貴
(半原) |
吉良 隼人
(菅原) |
無級の部 |
徳永 萌
(中津) |
阿部 詠美
(中津) |
森 智也
(半原) |
○第22回愛川町剣道協会級別大会
開催日 平成15年10月26日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
第二少年剣友会 |
半原剣道愛好会 |
監 督 |
渡辺 功治 |
川戸 俊雄 |
先 鋒 |
佐々木 多聞 |
土屋 匠平 |
次 鋒 |
梅澤 尚代 |
山田 大輝 |
中 堅 |
関戸 結城 |
斎藤 秀俊 |
副 将 |
松下 瑞希 |
新坂 彩 |
大 将 |
五十嵐 孝一郎 |
田川 佳延 |
個人戦の部 (一部所属が不明です。m(__)m)
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生男子
(1級以下) |
豊田 匡隆
(愛川中) |
千野 光太郎
(愛川中) |
矢崎 裕士
(愛川東中) |
中学生女子
(1級以下) |
小澤 若菜
(愛川東中) |
長谷川 久美子
(愛川中) |
− |
小学生2級の部 |
高橋 柾光
(中津) |
成田 晋
(菅原) |
森 三四郎
(中津) |
小学生3級の部 |
佐々木 多聞
(第二) |
平野 陽祐
(第二) |
梅澤 尚代
(第二) |
小学生4級の部 |
土屋 匠平
(半原) |
山田 大輝
(半原) |
− |
小学生5級の部 |
松下 耕平
(第二) |
梅澤 直樹
(第二) |
西村 勇真
(中津) |
小学生6級の部 |
佐々木 隼人
(第二) |
ア 一成
(半原) |
茂戸藤 竜也
(第二) |
小学生7級の部 |
吉良 鷹也
(菅原) |
星野 丈
(半原) |
− |
小学生無級の部 |
竹中 徹 |
岩間 勇佑 |
谷端 力哉
(第二) |
○第21回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成14年10月27日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
半原剣道愛好会 |
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
川戸 俊雄 |
堀田 明美 |
先 鋒 |
土屋 匠平 |
栗山 大樹 |
次 鋒 |
新坂 彩 |
小野 裕貴 |
中 堅 |
千野 光太郎 |
久留 晃平 |
副 将 |
豊田 匡隆 |
岩嵜 智夏子 |
大 将 |
土屋 修一 |
諏訪部 重信 |
個人戦の部 (すみません、一部所属が不明です)
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生(男子) |
山下 亮(愛川中) |
石澤 寛紀(愛川中原中) |
内野 正紀(愛川東中) |
中学生(女子) |
宮崎 真奈美(愛川中) |
奥原 李歩(愛川中) |
前川 智香(愛川東中) |
小学生1・2級の部 |
千野 光太郎(半原) |
岩嵜 智夏子(中津) |
佐々木 俊成(第二) |
小学生3級の部 |
小野 裕貴(中津) |
高橋 柾光(中津) |
前原 舜介(中津) |
小学生4級の部 |
天野 純平(中津) |
栗山 大樹(中津) |
杉本 尚基(中津) |
小学生5級の部 |
佐々木 多聞(第二) |
土屋 匠平(半原) |
江口 けんじ(第二) |
小学生6級の部 |
梅澤 直樹(第二) |
山田 大輝(半原) |
西村 勇真(中津) |
小学生7級以下の部 |
市川 剛大(菅原) |
佐々木 隼人(第二) |
石原 宏輝(中津) |
○第20回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成13年10月23日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
半原剣道愛好会 |
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
川戸 俊雄 |
前田 きみ子 |
先 鋒 |
会田 美帆 |
高橋 柾光 |
次 鋒 |
千野 光太郎 |
岩嵜 智夏子 |
中 堅 |
田川 議仁 |
小野 裕貴 |
副 将 |
宮原 征治 |
宮田 知明 |
大 将 |
土屋 修一 |
福岡 孝幸 |
個人戦の部 (すみません、一部名前がひらがなになってます。)
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生(男子) |
山田 純一 |
矢崎 翔一 |
前原 諒精 |
中学生(女子) |
鎌田 由香 |
斎藤 りえ |
森 まりか |
小学生1・2級の部 |
山下 亮 |
宮原 征治 |
野原 義文 |
小学生3級の部 |
千野 光太郎 |
佐々木 俊成 |
井上 智太 |
小学生4級の部 |
豊田 匡隆 |
高橋 柾光 |
森 三四郎 |
小学生5級の部 |
平野 陽祐 |
古川 岳旺 |
会田 美帆 |
小学生6級の部 |
堀田 あつし |
江口 けんじ |
館山 かおる |
小学生7級以下の部 |
成田 晋 |
栗原 こうすけ |
佐々木 多聞 |
○第19回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成12年10月22日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
半原剣道愛好会 |
中津少年剣道同好会 |
監 督 |
川戸 俊雄 |
前田 きみ子 |
先 鋒 |
千野 光太郎 |
岩嵜 智夏子 |
次 鋒 |
山下 亮 |
小野 裕貴 |
中 堅 |
関田 信宏 |
矢崎 翔一 |
副 将 |
長谷川 舞 |
小西 一輝 |
大 将 |
土屋 修一 |
福岡 孝幸 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生(男子) |
大室 徹 |
松下 陽祐 |
熊坂 拓也 |
中学生(女子) |
加藤 千尋 |
佐藤 英里 |
大槻 小百合 |
小学生1・2級の部 |
小西 一輝 |
矢崎 翔一 |
徳永 孝明 |
小学生3級の部 |
山下 亮 |
宮原 征志 |
梅澤 昌代 |
小学生4級の部 |
豊田 匡隆 |
千野 光太郎 |
久留 滉平 |
小学生5級の部 |
熊坂 穣次 |
高橋 柾光 |
加藤 美穂 |
小学生6級の部 |
井上 大輝 |
梅澤 尚代 |
小西 勇太 |
小学生7級以下の部 |
久留 美優 |
佐藤 咲也香 |
熊坂 修史 |
○第18回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成11年10月24日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
中津少年剣道同好会 |
半原剣道愛好会 |
監 督 |
前田 きみ子 |
川戸 俊雄 |
先 鋒 |
小野 裕貴 |
山下 亮 |
次 鋒 |
矢崎 翔一 |
長谷川 舞 |
中 堅 |
小西 一輝 |
鎌田 由香 |
副 将 |
古性 和也 |
山崎 顕二郎 |
大 将 |
福岡 孝幸 |
土屋 修一 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生(男子) |
熊坂 智之 |
真鍋 拓也 |
− |
2級の部 |
小西 亮太 |
鎌田 由香 |
松下 陽祐 |
3級の部 |
関田 信宏 |
林 昂樹 |
松場 裕樹 |
4級の部 |
野原 義文 |
宮原 征志 |
千野 晴菜 |
5級の部 |
長谷川 久美子 |
植田 弘太 |
佐々木 憲人 |
6級の部 |
山下 亮 |
小野 裕貴 |
加藤 美穂 |
7級以下の部 |
竹松 良宏 |
竹松 貴幸 |
天野 純平 |
○第15回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成8年10月13日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
チーム |
半原剣道愛好会 |
監 督 |
川戸 俊雄 |
先 鋒 |
新田 大輔 |
次 鋒 |
長谷川 恵子 |
五 将 |
高藤 勇太 |
中 堅 |
西尾 龍之介 |
三 将 |
信田 紀子 |
副 将 |
土屋 修一 |
大 将 |
鎌田 光明 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
1級女子 |
中村 桃子 |
錦野 みずほ |
邨松 恵 |
1級男子 |
管野 善則 |
吉村 昇 |
植田 強 |
2級の部 |
植田 守 |
青木 駿治 |
佐藤 瞬 |
3級の部 |
徳永 五月 |
佐藤 澄恵 |
畠山 昌也 |
4級の部 |
川島 裕貴 |
森 大輔 |
宮崎 真弥 |
5級の部 |
新田 大輔 |
吉村 雅人 |
佐藤 貴法 |
6級の部 |
藤田 竜二 |
広中 康亮 |
山崎 修造 |
7級以下の部 |
平本 沙代子 |
小西 亮太 |
鎌田 由香 |
○第14回厚木市剣道連盟愛川支部級別大会
開催日 平成7年10月15日(日)
場 所 愛川町第1号公園体育館
団体戦の部
|
優 勝 |
準優勝 |
チーム |
高峰剣道同好会 |
第二小剣友会 |
監 督 |
渡部 赫子 |
渡辺 功治 |
先 鋒 |
真鍋 拓也 |
山崎 武彦 |
次 鋒 |
成良 佳太 |
植田 守 |
五 将 |
坂本 美奈子 |
梅林 晋 |
中 堅 |
熊沢 卓真 |
植田 強 |
三 将 |
渡部 赫子 |
徳永 三恵子 |
副 将 |
寺川 洋一 |
徳永 勝範 |
大 将 |
諏訪部 重信 |
渡辺 功治 |
個人戦の部
|
優勝 |
準優勝 |
3位 |
中学生女子 |
高橋 昌子 |
佐藤 |
吉田 紗代子 |
中学生男子 |
管野 |
山内 稔也 |
野呂 真一 |
2級の部 |
若林 優也 |
会田 剣士 |
水口 和哉 |
3級の部 |
植田 守 |
長谷川 幸喜 |
高藤 勇大 |
4級の部 |
加藤 美佳 |
熊沢 智之 |
神津 真一 |
5級の部 |
長谷川 恵子 |
宮崎 真弥 |
菅原 由隆 |
6級の部 |
新田 大輔 |
山田 哲朗 |
山田 昭夫 |
7級以下の部 |
角 綾子 |
広中 彩香 |
吉村 雅人 |
![トップページへ戻る](../../gif/n_image3.jpg)
![大会結果メニューへ戻る](../../gif/n_image2.jpg)