続いて赤ゾンビ×2と、ザコゾンビ×2が登場。
ここでは慣れないうちは赤のほうを優先して倒すこと。
そのためにもまずはD攻で武器を落とさせることが重要。
この行動は今後の全ての基本になるので必ず覚えておくこと。
倒し終わると上から3匹のゾンビが降ってくる。
うち、2匹が赤ゾンビ。
ここも定石通り赤から始末すること。
特に問題ないであろう。
慣れてきたらもっとよいパターンがある。
まず、ザコゾンビを処理した後、
ボスにD攻を当てる。
その後、後ろに回って銃撃。
何発か撃つとボスが4の攻撃をやってくるので、いったん離れる。
終わったら再び近づいて銃撃。
バレット交換モーションが出たら、
1発殴っておく。
こうしないと振り向かれてしまう。
尚、ACでは素手攻撃だけでも倒せたが、DCでは難しい。
ボスを倒したら、ライフの回収を忘れないこと。
場所は次のエリアへ行くところのちょうど反対側。
柵の奥に箱が置いてある。
これをD攻か前転で壊す。
又、手榴弾も合わせて持っていくこと。
部屋に入るとすぐ右にデブゾンビ、目の前に赤ゾンビがいる。
右>正面の順で倒せばよい。
倒し終わったらフロッピーの中身を確認。
カードを赤、黄、青の中から選ぶことになるが、
ここは青をお勧めする。
又、部屋を出る前に銃に6発以上弾が入っている状態にしておくこと。
部屋を出て進むと蝙蝠が3匹出現。
必ずゾンビが出てくる前に全部倒すこと。
この次は赤ゾンビ、茶色ゾンビ、ジャンプゾンビが2匹ずつ出現。
ここは以外と難しく、時間切れになりやすい。
定石通り赤から倒して、マシンガンを使っていけば問題ない。
無論、マシンガンを使わなくてもよい。