216点盛

216回点盛り
利孟
防弾衣シャツに重ねて芒種かな 武◎K美◎比○
初夏の大佛背なの窓開けて 比正
立ちすくむばかりの防御蝸牛 美○
小満の肩組み唄ふ祝勝歌
囀りや出入り勝手に無人駅
白美
海酸漿吹けばかすかに父の声 利◎正◎K◎
本人に聞かないと分からないけど、ちょっと海酸漿に思い入れがありそうだ
青葡萄盛りて砂漠のなかの村 利美
銀の皿か何かに盛られているのであろうが、季語としての未熟な青葡萄はそうはならない、美子さんの「さかりて」と読むと、オアシスに葡萄畑があって青い実がなり始めている景色になる
島々のいづれも見へて芒種かな
島々というと数が多い、それを受けるにいずれもは数が少ない、見ゆはヤ行で活用
蝸牛の出でて新居の色褪せぬ
色褪せた新居って??
小満や肚におさめる不平なし
美子
まっさらの地下足袋土間に芒種なり 利比◎
まっさらというよりも具体性がありませんか?
蔓立てて風に引き合ふ青葡萄 利○K
紫陽花の群れて分譲墓地の旗 利K○
小満の木々の繁りの定まれり 利正
蝸牛土を耕すやうに湧く
でで虫や角隠し行く嫁御寮 利○比武○
角隠し行くって変だし、やけに言ってることに険がある
小満や飲み頃近き赤ワイン 利武
ひげ文字をシャツに縫ひこむ芒種かな
太き脚太き腕や鉾回る
ソムリエの乙女の銜む青葡萄
青い葡萄と、未熟の青葡萄は違う、乙女のソムリエって、やはり「女」でないとワインは分からないのでは
耕平
紫陽花の大花房や径塞ぐ 利比武
紫陽花は房とは言わない、「や」で切ったら径を塞いでるのは牛か、蛇か、丸太かわかんない
小満や優しく軋む舫ひ船 利◎
若き蔓空へ空へと青葡萄 利美
景は見えるのだが、この表現ではないだろう
緑濃くぬかるむ小路芒種かな
角立ててメール受信や蝸牛
携帯の感度で角が2本とか3本とか言いますね
武甲
父の日や絵文字で告げる「ありがとう」 利正○
引力に逆らひすすむ蝸牛 利○
寒暖気せめぎ合ふ空芒種かな
小満の神宮わかす快男子
ハンカチ王子だった齋藤君ね
青葡萄囲ふネットに透ける房
青いネットをかけるんですと、だけど、なにか暗喩がありそうな句に仕上がってるね
比呂四
鳥の食む前に芒種の枇杷をもぎ 利○K
ボウシュウ、モギと遊んでみたのですがとは!!
絞り込みきれぬ内定青葡萄
学生なのか、採用側なのか見えないね
小満や都心のビルの地下菜園
蝸牛殻の欠けたるまま歩み
不意打ちの雷鳴に身を丸くせり
恵一
フリスビーへ犬ジャンプする立夏かな 利○武
触れし手の透きほりをり青ぶだう
触れるというのが葡萄になのか、人の手になのか??
柚の花や湯舟に仰ぐ北斗星
ユノハナヤで湯舟っていうと湯の華と間違えるね、この場合ユズノハナとしたほうがよい
かたつむり東京けふも雨模様
小満の髪止めひかる街路かな
街路??
直人
北岳の雫積もりて青葡萄
直人さん山屋でしたからね、雫がつもるって??
田水張り芒種の侯の親孝行
??
小満や故郷(サト)の天地青葉かな 
サトノアメツチと言っても、コキョウノテンチといっても音数同じだが
蝸牛十三回忌も無事済みぬ
還暦の身は薬籠の梅雨さなか
薬籠?自家薬籠のこと、意の向くままに暮らすというのかな?