241回点盛り
利孟
霧籠めの小屋手渡しにウィスキー K◎義◎美◎
新米を握る手塩をざらつかせ K○比◎美
秋彼岸布施米受けの麻袋 美○
切り取らるための根絡み貝割菜 美義
倒伏の稲かかへては抱き起こし K 
美子
朝霧の裾を捲りて猫の貌 利◎
丁寧に丁寧に鳴く秋の蝉 利義○
杓文字よりねつとり零れ早稲の飯 利○
飯といわずとも炊いたご飯とは分かるでしょう
汁椀に二日続きの貝割菜 利比
駆け出して墓地に迷ふ子秋彼岸
恵一
飛行機雲ひろがりやまず稲の秋 利○義
秋彼岸をんなと歩む女坂 比義
だからどうした、女の正体が全く分からん
工場のベルトに青む貝割菜 利○
喧嘩止め母新米を炊きはじむ
ヤメ、トメいずれにも読めるので解釈に困る、ヤメだと夫婦喧嘩、トメだと子供の喧嘩
山霧の薄れゆく谷オクラ咲く
花オクラも季語と見たほうが良いでしょう
義春
我先と陽を求め合ひ貝割菜 利○美
新米の湯気匂ひ立つ朝餉かな 利比
振り向けば多くの師有り秋彼岸
あまり当たり前のことを当たり前に言っても
街中の喧騒消へて虹の傘
日食じゃないから消えるほどでは、やはり橋でしょう
朝霧や北上川は流れ満ち
比呂四
スポンジで区画割りされ貝割菜 利○
残暑かな陽の傾きて吐く吐息 利○
お供物は日保ちで選び秋彼岸
山頂に近づき霧の上走る
登山かと思ったら、乗鞍スカイラインのドライブだとか、それは無理がある
トランクに新米詰めて帰京する
やはり旅行鞄と思った人多し
武甲
新しき墓誌の一行秋彼岸 利○K比○
新しき墓誌というと墓誌の石が建てられたかのようです
霧を分け巨大客船入港す
新米の粒ことごとく輝けり
巷間よく言われるけど
化粧して時待つ棚田白露かな
刈り取りを待っているということ、解釈するのがしんどい