265回点盛り
恵一 新涼や町屋の引き戸からころと 利◎武○あ義◎雨 からころがオノマトペだったんですね、ちょっと読み違えてました、武甲さんの「新涼」には光りと、空気感の二つの側面があるとの季語への感覚、傾聴すべし 稲妻や檻の猛獣吼えはじむ 利○あ◎義 ビル地下のベリーダンスや夜の秋 利雨◎ なにやらストリートパフォーマンスめいている、たぶんシアターレストランなのだろうから 竹筒に挿したる桔梗虫籠窓 利武◎ 竹筒って愛想がない、花入れなのかも知れないが、青竹なら見える 陸橋の葛を駅員引き落とす 利○あ雨 あやの 昼の虫ふいに鳴きだす画材店 利◎恵武 稲妻や生徒はりつく塾の窓 利恵◎ 塾、学校まで言わなくても生徒だから リュック置き桔梗の風をまとひけり 利 野の花を束ねて吊し涼新た 利 なんで吊す?、ドライフラワー、分からないね 道なきみち踏み分けて行く葛の里 利 利孟 新涼や染み百年の煉瓦壁 武あ○義○雨 全山の揺るるや蔓を引いて葛 義武 石飛んで渉る渓川花桔梗 地と闇のしきりやりとり稲光 延々と空荷の貨車や野分来る 比呂志 稲妻や緑青浮かぶ避雷針 利○雨 花束に見え隠れして吾亦紅 利あ 鼻筋の通るご婦人桔梗立つ 利義 新涼や湯船に脚を伸ばしをり 利 をり、も割りに切れ字として強いでしょう、ふんわり生きましょう 武甲 抜け道を一気に下り葛の花 利○恵武 稲妻の斬り裂く闇に音裂ける 利○ 撫子や被災地に起つフラガール 恵○ 被災地慰問、わかるがときの物でしょう 新涼や新作入荷の大見出し 秋の新作スーツだそうですが、大見出しもわからないし、ビデオかなにかとも思った 凛として風に親しむ桔梗かな 義春 みちのくの古びた官舎秋刀魚焼く 利恵 尾根目指し歩を早めるや葛の蔓 利 朝練の丘に一輪桔梗かな 利 朝練がうれしくないけど、まあにぎやかに生きましょう 新涼や朝の渚に稚魚の影 利 稲妻に年寄家に駆けて入り くそ写実だが、それで何を見つけ、アピールしたいのか 雨竜 躊躇ひもなく這う葛の蔓ばかり 利 ためらひ」は旧かなにしておきながら、這うは新かな、いけません、葛の蔓って這う感じじゃないですし 菊一文字稲妻尾根を削りけり 利 菊一文字が刃物屋くらいは知っている人も多いが、それだけで菊一文字の鍛えた刀とまでは詠めないでしょう、ましてや、その刀のように稲妻が尾根を削るなんてこれだけでは無理です 新涼の風吹く朝の木の葉かな 利 キノハと読めば冬ですよ、勉強しなきゃ俳句は作れません 風鈴の軒の庇の影の音 軒、庇は同じことと辞書にもあります、ことばの無駄遣い 折り紙の桔梗の花や箱の舟 折り紙の桔梗は季語を兼題とする四天句会では駄目