306回点盛り
利孟 牛の舌餅のほの甘伊勢詣 恵あ いつはりの餌をわかさぎの群れ食らふ 武 実付き良きものばかりを選び苗木市 武 神官の足のゴム長御神渡 杓の手に太刀抜きがたき男雛かな 武甲 鈴なりの写真の値札苗木市 利比あ◎義 運針が校是の生徒針供養 利◎あ恵 校是の運針てのは? 赤福を食みて仕上げる伊勢詣 義○比◎ 御神渡し天上人の散歩道 利○ 公魚の当たり上々ドーム小屋 利恵 あやの 白金の公魚透かせ薄衣 利義◎ 唐揚げなのね インク替へ万年筆の春隣 利○比義 とりどりにバスの連なり伊勢参り 利武◎ 枝振りを矯めつ眇めつ苗木市 利義 現はるる兆し未だし御神渡り 恵一 御神渡りの軋む音聞く枕かな 利○比○武 手袋を嵌めたる司書や図書整理 利◎ 新しき背広誂へ伊勢詣 利○恵 ドーム船に公魚釣りぬ二十人 利 ドーム船はわからないでしょう 苗木市安行に旗翻翻と 比呂志 張り詰めたものの弾けて御神渡り 利○武○ 木肌良きものを選びて苗木市 利恵○ うつすらと色味を纏ひ芽吹くかな 利あ 色が具体的な方が 公魚の小鉢の中を泳ぎけり 利 伊勢詣身を清めたる五十鈴川 義春 春の日の白き鳩寄る招魂社 利恵◎ 売り口上は育て方なり苗木市 利あ○ 赤福をまずは食らふや伊勢参り 利 わかさぎや糸に連なる真珠玉 公魚が真珠玉のように連なってですか? 御神渡り湖面に流る笛の音 雨竜 鼻先に朝日を当てる二月かな 利○ 鼻に朝日を受けないといけないような表現 風に乗る氷の音の御神渡 利 公魚のソーラン踊りの白き音 青山に朝日こぼれる苗木市