第412回四天句会
令和6年正月9日 Zoom句会
兼題 初春 出初 大寒
薺粥二つ折りする三味の棹
大寒の警策背ナに温かし
なまはげや不惑いまだに青年団
出初めへと法被の夫に打つ切り火
初春の客をへだてて釜の湯気
大寒の襖に墨の龍躍る
出初式鳶の支へる竹梯子
冬の月マンドリン抱く朔太郎
出初め式一斉放水虹を生む
初春の空に真っ赤なセスナ飛ぶ
あやの
地図帳に確かむニュース明の春
録り溜めの映画みている三日かな
期するものしつかと定め初明かり
大寒や寝覚めの真夜に仰ぐ星
おのおのの胸の重さや出初式
義春
大寒や拍子木闇に沁み響く
団長の焦げの半纏出初め式
餅搗くや爺は一臼搗き上げて
鮟鱇の吊るされ裂かれぶち切られ
初春や呑めば故人の若きこゑ
出初式青空を舞ふトンビかな
お年玉大きな声のありがとう
大寒のエンジン震へつつ始動
初春やラジオ体操腕をふり
朝は晴れ夜は雨降る三日かな
虚承
出初め式団の半纏色褪せて
大寒に空唸りしてスターター
孫二人スキーデビューに親四人
初春や地震で刻む年となり
書初めや位置を学びて落款を