6月のもう一言
永子 | |
祭髪仕上げにねぢる豆絞り | |
ありたけの風を集めて土用干 | |
湯ぼてりを宥めて纏ふ宿浴衣 | |
卯波寄す小島に残る岩屋跡 | |
寝袋の中で声聞く閑古鳥 | |
状況からして聞こえてるのは分かります、もう起きちゃ如何?と・・ | |
昭雄 | |
郭公の声透きとほる夜明け前 | |
日光路湖万緑を呑みきれず | |
開け放つ二階の窓の遠郭公 | |
写生子のみな青葉色若葉色 | |
サーフボードの影持ち歩く卯波かな | |
卯波が持ち歩くんですか? | |
敬子 | |
流行に今更乗れず更衣 | |
雨雲の沖より晴れて閑古鳥 | |
日替りの鳴子百合かな六地蔵 | |
参道に卯波の飛沫鵜戸神社 | |
あの当時偲び知覧の新茶飲む | |
あの当時?自分勝手でわからない | |
ともこ | |
柳絮とぶ渡し場までの板の道 | |
卯浪晴れ月の砂漠の地を目指す | |
月の砂漠は九十九里海岸、そこへドライブするというのは? | |
縁に置く鉢のひとつの風知草 | |
郭公や水を飲む子の息づかひ | |
花柘榴雲の切れ間の青き空 | |
比呂 | |
郭公や木立の隠す馬柵の果 | |
客船の灯のあまたなり卯波立つ | |
風白し朴の大樹は花隠す | |
白し?季節感が秋か? | |
鮎一尾喉の仏に奉る | |
喉仏という仏様ね | |
宮を出て神輿三基の胴震ひ | |
胴震いはいかがか、神輿をシンヨと読んでも? | |
一構 | |
夕焼や焦げきはまりて越の国 | |
焦げってイメージをもたせるなら、その様がないと | |
はすかひに朽ち舟舫やふ皐月波 | |
暁闇や忽に高音の閑古鳥 | |
園児みな園庭に居て五月晴 | |
老人の会話ちぐはぐ梅雨に入る | |
鴻 | |
あめんぼや水面去るもの至るもの | |
うまくできた | |
あるときはつまづき鳴くや閑古鳥 | |
あるとき?いけません、郭公は、基本的に声ですから鳴くはいらないんです | |
ぼうふらや淀の中にフラダンス | |
可愛くてよろしいでしょう | |
河口より出づる漁舟に卯波立つ | |
雨蛭や驚くほどの伸び縮み | |
美代 | |
水晶の数珠のつまぐる夏ねぶつ | |
数珠が人をつまぐるか? | |
卯波立つ五浦の崖の六角堂 | |
つと止り郭公聞きゐる寺の縁 | |
つと、ふと、ちょっと、云わないのが俳句です、 | |
切妻の影のたがふや夕薄暑 | |
睡蓮閉づたそがれさそふ水音かな | |
良人 | |
北前の風待ち湊の卯波寄す | |
象潟の礁の上に卯波立つ | |
上にはいけません、余分です | |
郭公の声四方に流る赤麻沼 | |
破調は嫌いではないが、まあ基本を押さえることがあっての話 | |
紫陽花の七変化助く雨模様 | |
雨で色が変わったというのだろうが、七変化もアジサイのこと | |
里坊に郭公の声飛び来たる | |
郭公の声が「飛び来たる」? | |
幸子 | |
郭公の声の混じれる読経かな | |
わけもなく跳ねて滑るや水馬 | |
「や」がいらないね、というよりあってはいけない | |
靴脱いで走る砂浜卯月波 | |
青春映画ね | |
初夏の野菜づくしの夕餉かな | |
網戸ごし動かぬ雲の逞しき | |
聖子 | |
郭公の遠近森を響かせて | |
夏木立ひかりが澄みて水鏡 | |
老木に思わぬ若葉茂りおり | |
紫陽花や昨夜の雨後色かへる | |
くれなゐのばらに触れゐて恥らへり | |
なぜ?分かりません | |
清二 | |
山静か声が飛び交う蛍狩り | |
閑古鳥一声聞いて目はそこに | |
目はそこにって、云ってみてもしょうがないこと | |
子が遊ぶ手頃の波や卯浪かな | |
や、かなね | |
紫陽花に見抜かれている心内 | |
紫陽花の心を知らず通りすぎ | |
芳子 | |
高速船の玻璃より高き卯月波 | |
せせらぎの光に躍るよぶこ鳥 | |
光に躍るようにみえた、聞こえたというのは飛躍が有りすぎる | |
ほととぎす那須岳分ける曇草 | |
曇草=松、うーん | |
磨かれし舞台に足音白襲 | |
お能のようですが・・ | |
麦秋のひかりの風の迅さかな | |
ひかりの風? | |
憲巳 | |
一人旅駅を写真にほととぎす | |
写真とっても俳句になるかね | |
ふるさとは思い出千里ほととぎす | |
どこに古里がさるんだろう、満州か? | |
郭公なく那須塩原に人を待つ | |
ご当地ソングね | |
酪農の匂ひに酔ひてほととぎす | |
酪農は匂わないでしょう、牛舎なりが匂うんです | |
利孟 | |
炎天の石段の角鋭くて | |
卯波寄すしまなみ街道鉄の道 | |
青嵐寄すに抗ひ音花火 | |
くわくこうの鳴けば揺すりてランドセル | |
気まぐれの風噴水の頭を刎ねる | |