第207回 平成26年4月20日
兼題: 長閑 接木
たつぷりと水くれ首を刎ね台木
花苺袋で売らる刻み藁
新しき道の北へとなほ残花
棘の疵までの香りや木の芽摘み
駘蕩の雲より生れ飛行船
信子
☆のどけしやしばにあづけし鳩の胸
・宵の春氷遊ばせブランデー
一雨のしづくに濡れし接木かな
影一つづつ一列の接木かな
紐に紐足して電燈寒戻る
木瓜
△接木して二つの顔を持つ男
△長閑なり雲はゆらりと座してをり
隔たるも接木ひとつとなりにけり
長閑さや味はひ深き日暮れ時
囀の陽の光とや交じり射す
△農業祭知事の手渡すチューリップ
・堆肥多目に水たつぷりと接木終ふ
・大木の桜由来の名所札
・長閑しや夕日に映えて寺の屋根
農を継ぐことを心に接木かな
一構
△せせらぎの音聞く足湯長閑なり
・長閑なりときに光の機影かな
・長閑なり眉にピアスの陶芸家
長閑さや道でメールの女学生
ミヨ
△長閑さや舞ひては鳶の風まかせ
・夕雉子一服もせで野良仕事
お薬師の羽目の毀れや花は実に
接木とて親木に重ね年輪かな
夕ざくら笛の音遠くしづごころ
△五月かな草履輝く巫女溜り
春の虹二重に三重に大谷川
接木する父一徹の肥後守
大マスク双眸語る佳人かな
長閑けしや古へ語る埴輪の眼
輝子
△山を背にうねり大きく鯉のぼり
のどかなり枝飛ぶ鳥の桃源郷
棚引きて姫白蝶ののどけしや
頬撫でて流る風ものどけしや
陽の流る山路越え行きのどかなり
比呂
・よく走るアリスのウサギアマリリス
・軽病みの屈託の日々桜蘂
・古書店に入荷する古書長閑しや
・鳥交る鶏舎はいつも騒しく
台木には遠縁なれど接木せる
・桜茶屋客の列なす手打ち蕎麦
・床の間の母の愛せし紅き薔薇
・長閑けしや鳶ゆつくりと旋回す
・友引の日の軒先の接木かな
脳トレの傘寿が描くチューリップ
鴻
・魚下げて家路に向ふ日永かな
・春眠や雀の声を遠く聞き
・暮れ遅しいつも居眠り老夫婦
・眦を決しベー独楽春の宵
春の昼子ら賑やかに水遊び
良人
・板塀の続く小路やのどかなり
・頼もしきだい木の幹の太さかな
のどけしや釣人癒す吹く小風
子の遊ぶ川辺の風ののどかなる
長堤をひとり歩きののどけしや
・長閑なりベンチ二人で老夫婦
おしやべりの長閑な口調座はなごむ
手をつなぐそぞろ歩きは接木かな
親木あり親子に似たる接木かな
田園に遊ぶ童ら長閑かな
巴塵
・長閑さや三枝の礼の親子鳩
花に似ず池駘蕩の水面かな
待ち焦る細い接穂に花一つ
長閑さや池にただよふ夕日かな
釣り人や風駘蕩の舟の上