2月のもう一言
利孟 | |
冬の波岬のカフェの固き椅子 | 比◎ミ美 |
固き椅子が合っている:美/客が沢山居るかは知らず冬の波を見ている情景:比 | |
牡蠣小屋の火を赤々と一斗缶 | 比◎石○ミ美○ |
一斗缶が牡蠣小屋らしい、火のかなと:石/一斗缶で景が見える:ミ/景、冬らしい:美/暖かさ、おいしそうで:比 | |
綿入れを着て丸々と籠りけり | 比石美 |
同じ情景を詠んでいるが:美/ | |
義理チョコを男持ち寄りティータイム | 比◎ |
おかしみがある:比 | |
千年の寺の由緒や落ち椿 | 比ミ〇 |
多くを言っていないが風格が:ミ | |
レール搏ち音見る工夫つくづくし | 比ミ |
頼朝が落ち来し安房の初桜 | 比石美 |
比呂 | |
明日の米洗へば犬遠吠えす余寒なほ | 利◎美 |
米は最近は洗うらしいが、やはり研いで欲しい、/実感:美 | |
病む人の爪脆かりし春北斗 | 利○ |
土筆生ふ流人の墓の朽ちてをり | 利○ミ |
バレンタイン大きリボンに惑はされ | 利 |
その気になっちゃったってこと? | |
寝そびれて見る天窓の春銀河 | 利美 |
ベランダくらいかも | |
母の衣仕立て花柄ちゃんちゃんこ | 利 |
後生車からから回り余寒かな | 利 |
回りは自動詞、風車ならそれでよいが | |
信子 | |
チョコ香る母の忌バレンタインの日 | 利◎比 |
特殊だけど面白い | |
つくし野や日差し広ごる終日(ひもすがら | 利○ |
足場組む音の高々寒明ける | 利○比ミ美 |
渡すもの吾のものバレンタインチョコ | 利 |
土筆伸ぶ丘天辺の美術館 | 利比 |
綿入をかけやる転寝る父へ | 利 |
ただ揺れるだけの体操余寒かな | 利比 |
ミヨ | |
松手入れからうち鋏のはかどらず | 利◎比石 |
の捗らずが?:石/ | |
足湯してまたもや一人雪景色 | 利○ |
またもやは無い | |
春水や桶のたが引き締まり | 利○ |
木の天辺ねぐら競う鷺の群れ | 利 |
夏ですが | |
冬日差し広縁の隅猫つぐら | 利比石 |
おもしろい:比 | |
軒下にかこふ孤より春の声 | 利 |
菰か? | |
開け放つ鳥屋にほつほつ鴨の夕 | |
鴨がどうしたの? | |
美恵子 | |
自分にも褒美の一粒バレンタイン | 利◎ |
摘むたびにママのポッケへつくし来て | 利○比石 |
つくし来てがちょっとひっかかる、つくしんぼとか:石/可愛い感じが:比 | |
余寒まだ足早に帰る肩すぼめ | 利 |
解れ無き祖母の綿入半世紀 | 利比石 |
祖母が丁寧に仕立ててくれたもの、縫い目が細かくて:美 | |
背を丸めうつらうつらと炬燵かな | 利ミ |
余寒まだ杉山白き天長節 | 比 |
忌日は季語に数えなくても良いが、白い山も雪山のことだろうし多過ぎ | |
綿入に袖を通せば弛む顔 | |
・・の顔になるとしたかったが:美 | |