簡単なストーリー紹介
名うての麻雀打ちが訪れては、次々と断末魔の悲鳴と共に姿を消している
謎の洋館・雀鬼の館。その館から、探偵にして雀豪としても知られる
主人公の元に招待状が届く。それは館の主人・ルミラからの挑戦状だった。
7人の美少女魔族が待ち受ける館を舞台にした命懸けの麻雀勝負・・・・・・
君は生きて帰ってこれるか?
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
ルミラ | 5 | ![]() ![]() |
力 | 3 | 3 | 4 | 2 | 2 | レア | |
特殊能力 | 吸血(Ver1.01) | 必要コスト | 味方ひとりの気力−1 | |||||||
自分に力+2早+2することができる(1ターンに最大2回まで使用可能) | ||||||||||
特殊能力 | 吸血(Ver1.01A) | 必要コスト | 味方ひとりの気力−1 | |||||||
自分に力+1早+1することができる(1ターンに最大3回まで使用可能) |
マルチ「DR2ナイト雀鬼からルミラ=ディ=デュラルさんです。」
セリオ「『吸血』はコストを必要としないので強力なのですが、カードのバージョンによっては上昇値が違うので注意が必要です。」
マルチ「最新のバージョンではどうなっているか調べた所、次のようになっていましたー。」
キャラクターカード「ルミラ」に関するルール改定についてのお知らせ
★ルミラの適用については、10月30日をもって、Ver.1.01Aの表記に統一させていただきました。
セリオ「やはり強すぎたみたいで、最新版では少しおさえてありますね。」
マルチ「ナイト雀鬼は古いゲームで、たっけーさんがこまかい設定を覚えてないのでどのキャラもコメントが思いつかないみたいです。すみません。」
セリオ「Leafの『猪名川でいこう!!』に入っている『ナイトライター』をやって思い出せばいいのですが、どうやらタイピングゲームは苦手らしいですね。友人に文字を読んでもらいながらクリアしたそうです。」
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
イビル | 4 | ![]() ![]() |
根 | 2 | 3 | 2 | 3 | 1 | アンコモン | |
特殊能力 | 呪い | 必要コスト | ![]() ![]() |
|||||||
1キャラの能力値一つを−2することができる | ||||||||||
特殊能力 | 必要コスト | |||||||||
マルチ「イビルさんです。見た目は男の子ですけど、れっきとした女性です。」
セリオ「たっけーさんの記憶によると悪魔の方らしいです。」
マルチ「特殊能力の『呪い』はかなり強力な部類に入りますね。」
セリオ「その分コストも高く、気力も低いので注意が必要です。」
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
エビル | 5 | ![]() |
賢 | 2 | 2 | 3 | 1 | 3 | コモン | |
特殊能力 | 血の契約 | 必要コスト | ||||||||
このキャラがダウンしたとき、1キャラを指定し、3ダメージを与えることができる | ||||||||||
特殊能力 | 必要コスト | |||||||||
マルチ「エビルさんと仲良しのイビルさんです。イビルさんは死神らしいですよ。」
セリオ「『血の契約』で、ダウンしたときに3ものダメージを与えることができるので、ルミラさんの『吸血』と組み合わせて使えば超強力です。」
マルチ「たっけーさんは『ナイトライター』をやって、エビルさんがお気に入りになったみたいですー。」
セリオ「手に持っている人形も実は魔族でフランソワーズさんという名前です。」
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
メイフェア | 4 | ![]() ![]() |
感 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | アンコモン | |
特殊能力 | 模写 | 必要コスト | ![]() |
|||||||
このキャラは味方キャラの特殊能力を1つコピーし、同じ条件で使用することができる。新たな能力をコピーした時は前の特殊能力と特殊能力による能力値修正は消える。この能力はターン終了時に消える | ||||||||||
特殊能力 | 必要コスト | |||||||||
セリオ「絵の中に住む魔族のメイフェア=ピクチャーさんです。」
マルチ「『模写』でどんな特殊能力もコピーすることができます。すごいですねー。」
セリオ「注意しなくてはいけないのは、『模写』するのに1コスト必要ということです。」
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
たま | 4 | − | 早 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | コモン | |
特殊能力 | 逃げる | 必要コスト | ![]() ![]() |
|||||||
このキャラを手札に戻す。このキャラに装備されていたアイテムはすべてゴミ箱送りとなる | ||||||||||
特殊能力 | 必要コスト | |||||||||
セリオ「性格・言動ともに猫のたまさんです。普段は猫の姿で柏木家に住んでいるみたいですね。」
マルチ「『ナイトライター』ではしゃべれるようになってましたねー。不思議です。」
セリオ「このキャラの『逃げる』もルミラさんの『吸血』と相性がよく、呼び出しコストが0なので自分のターンであれば逃げてすぐに場に出すこともできます。」
![]() |
名前 | 気力 | 呼出コスト | 属性 | 力 | 早 | 賢 | 根 | 感 | レアリティ |
アレイ | 5 | ![]() |
力 | 4 | 1 | 2 | 1 | 1 | コモン | |
特殊能力 | 防御 | 必要コスト | ||||||||
自分が受けたダメージを−1できる | ||||||||||
特殊能力 | 必要コスト | |||||||||
マルチ「アレイさんですー。着ている鎧はおじいさんから受け継いだ物らしいです。」
セリオ「力が4と高めで、『防御』があるのでダウンしにくいキャラです。イベントカードの『身代わり』と相性がいいですね。」