「漫画速攻」 (あくあさんの説明をそのまま使わせてもらっています。) -------------------------------------------------------------------------------- 「メイフィア漫画デッキ」 1・メイフィア漫画家になるの巻 まずフィールドに「大庭詠美様」(推奨)を召喚する。 っていうか漫画キャラだったら一応誰でもいいんだが...推奨です(笑) そいで「メイフィア」もフィールドに召喚。 バトルカードに「漫画」を配置。 1ターン待つ。 「メイフィアでバトルします」 「はぁ...漫画しかねーじゃん...こっちは、リーダーでいいや」 さりげなく手札からいらないキャラを捨てる。 「模写します...えっと...詠美様の『超・漫力』。賢+5です」 「ぐはっ...」 「メイフィアの攻撃力11です」 「・・・・・」 終わり(笑) メイフィアの能力で模写と元々感性と賢さが高いのを利用した技です(笑) ただ欠点は「メイフィア」もある程度傷つくんですよ。 根1ですから(笑) それでも攻撃力11っていうのは... こみぱキャラの誰よりも強いです。 さすがは「メイフィア・ピクチャー」です(笑) これに「ことわざ辞典」「付け焼き刃」「スランプ」などを多々組み合わせると... はぁ...恐い(笑) 2・サポートメイフィアの巻 「九品仏大志」をフィールドに召喚する。 ついでに「メイフィア」も召喚。 バトルカード「漫画」を配置。 1ターン待つ。 「リーダー(和樹)でバトルします」 「(漫画しかないな...)こっちもリーダーでいいです」 「大志の能力『おたく道指南』で賢+3です」 (まぁ、予想はしていたけれどね。。。) コスト1つ払う。 「メイフィアで『おたく道指南』を『模写』します賢+3です」 「あっ...」 また1つコスト払う。 「応援で『大志』と『メイフィア』を起こします」 「それで大志とメイフィアそれぞれ『おたく道指南』で賢+6です」 「・・・・・」 「和樹の攻撃力21です」 「・・・(泣)」 終了(笑) っていうか「応援」ある限り増えますね(笑) 応援4枚で攻撃力39です(死) コストの問題もあるでしょうが... そいで「付け焼き刃」や「スランプ」も同時に使えば... っていうかここまでくると鬼より相当強いですね(笑) もしも攻撃力21だったら...相手の防御力4だとしても...9くらいますから... 最強ですね(笑) っていうか「鬼速攻」ならぬ「漫画速攻」ですね(爆)