*****《中学生とその親の関係の推移》*****

【中 学 生】

4.学校生活の話?

親と学校生活の話のグラフです 1.よくある
2.ときどきある
3.あまりない
4.まったくない

 「学校生活の話をする」と受け取られている親は父親母親ともにそれぞれ初回45.9%,76.2%から前回37.4%,67.8%に減少しましたが,今回48.6%,78.3%と増加に転じています。
 男女別では,父親と「話をする」男子は47.2%,女子は50.1%であり,母親と男子では69.4%,女子は86.3%です。女子の方が両親と話をしているようです。
 学年別では,父親と1年,2年,3年がそれぞれ55.8%,43.2%,47.3%であり,母親とは,82.0%,75.2%,77.6%であって,1年生が多くなっています。中学生になった当初は親も気になるので,あれこれ話しかけるのでしょう。

 前問の将来人生の話と同様に,学校生活の話も平成5年度は「全くない」が高くなっています。この時期の中学生の中には親と話をしないまま,育っていった者が多かったようです。親との会話がなくて自分を確認できなかったことが,今になって大きなしこりとなって現れて来たようです。