| 
 | 
◆エアコン関係◆
| 
       内気外気切り替え  | 
    ||
| 
       内気時に外気が入る現象確認  | 
    
公開日11/05/26 最終更新日11/05/26
  | 
< 内容 >
|  
       状況  |  
    ||||
| 
    何時からかは忘れましたが、数年前からエアコンの内気外気切り替えで内気循環にしているのに外気の排気ガス等の匂いがフィット室内に入ってくるようになりました。
     特に前方にディーゼル車やトンネル内ではかなりの確率で内気循環にかかわらず室内に入ってきてしまうようになりました。  | 
  ||||
| 
       確認  | 
    ||||
| 外気内気が切り替わっているのか切り替えのフタに隙間が開いているかだろうと考えて確認してみる事に。
       助手席のコンソールボックスを開けて内装を手で引っ張るとエアコンフィルターを交換する事が出来ますがその際、一緒に内気外気切り替えのフタを確認する事が出来ます。  | 
    
     
      | 
  |||
| 
    右写真の中央の白いケースがエアコンフィルターのケースです。
     フィット(GD)の内気外気の切り替えはエアコンフィルターのすぐ上にあるフタをエアコンコントロールのレバーと連動しているワイヤーで動かしているだけです。 フタ自体には内圧が上がった時に空気を逃がす弁のようなものが付いています(たぶん)。  | 
    
     
  | 
  |||
| 
    レバーで外気時、内気時のフタの開閉を確認する限り、フタに隙間やガタもなく、フターの密閉に影響するスポンジの損傷もなく原因が見つかりません。
     右写真中央の白いチューブが動作ワイヤー。 せっかくなのでエアコンフィルターは前回交換から大分経つので純正新品に交換しましたが、  | 
    
     
  | 
  |||
| 葉っぱやゴミなどの大きい異物が入り込んでいたので外部からのゴミの所為でフタに隙間でも出来ていたかも?と考えるぐらい原因が不明のままでした。 | ||||
| 
        | 
 
      内気時  | 
  |||
| 
       | 
    ||||
| その後の走行で内気時に外部の空気が入ってくる事はないので、内気外気の切り替えを頻繁に行って調べている内に勝手に直ってしまったようです(汗)・・・・・暫く様子を見ながら乗ってみます。 | 
  ||||
| 
      部品番号     部品用品      数量  2010年時点 80291-SAA-J01 エレメントフィルター 1個 ***円  |  
  ||||
|  
       まとめ  |  
    ||||
| 今一原因が分からないまま今回の不具合が回復したので原因不明のままですが、ワイヤーによって動作する可動部のガタつきは十分発生しそうです。
       どちらにしても外気が入ってきてしまうのはこの切り替えフタ部分を確認するのが一番でしょうね。  | 
  ||||