漢詩聯語
題動石夫人廟

如斯巾幗女兒,
有志復仇能動石;

多少鬚眉男子?
無人倡議敢排金!

******


聯語
動石夫人廟に 題す
斯くの如き  巾幗の  女兒,
志 有りて  仇を復するに  能く 石を動かし;

多少の 鬚眉の  男子
人 の倡議して 敢て 金を排する  無き!


           **********
◎私感注釈


※聯語:対句。越郡の天姥山に動石夫人廟があるが、これは、宋末に金軍が南下してここまで来たとき、夫人が霊威を顕して、山上より巨石を次々に転がり落として、数多の金軍兵士をおし潰して、そこを通過させなかったと云うことである。この聯語はそれに則っている。
※題動石夫人廟:越郡の天姥山にある宋代の抗金の遺蹟。
※如斯:。かくのごとく。故事のように。
※巾幗:夫人の頭巾、被り物。転じて「女性の…」という時に使われる。「巾幗の英雄」という風に。
※女兒:女子。
※有志:(革命等大事の)志を持つ。(大事を遂げる)意志がある。日本語の意味とは異なっているので、注意。
※復仇:あだを討つ。
※能動石:よく石を動かす。山上より巨石を次々に転がり落とした奇蹟の伝承を指す。ここでは、奇跡を起こせる、という意味に使っている。
※有志復仇能動石:あだを討つ志を持っていれば、岩をも動かす奇蹟を生み出すことができる。ここは素直に読めば「復仇を志す有れば能く石を動かす。」となり、意味も通りやすいが、詩としての味わいに缺ける。
※多少:どれほど。多くの。
※鬚眉:(あご)ひげとまゆ。転じて男。一人前の男。前出の「巾幗」に対応する語。
※男子:男。
※無人:…(をいう)ような人がいない。「有志」と「無人」は対応しているが、読み下すときに、対に出来なかった。
※倡議:提倡して議すること。問題とすること。
※敢:あえて。勇気を出して。無理をしてでも。
※排金:宋代末期に北方に起こった女真族の国家・金国を排除する。宋代の漢民族の悲願。ここは、秋瑾にとっての悲願である満洲民族(女真)王朝・清朝=後金を覆滅することも言外にある。
※無人倡議敢排金:金を排除しようと提議する勇気ある人物はいない。ここも素直に読めば「人の倡議して敢て金を排する無し。」となる。



◎ 構成について
   仄起平収になっており、正格。対句も見事にできている。平仄は以下の通りで、美しく仕上げている。



如斯巾幗女兒有志復仇動石
○○○●●○,●●●○○●●;

多少鬚眉男子無人倡議排金!(倡:動詞は
○●○○○●,○○●●●○○。


2001. 2.26
      2.27完
2002.11.16補

   

漢詩 唐詩 中国の漢詩 宋詞 中国の漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 漢詩 

xiaye次の詩へ
shangye前の詩へ
Qiu Jin秋瑾詩詞メニュー
    *******
Songci宋詞格律
cipai詞牌・詞譜  
ciyun詞韻
shici gaishuo詩詞概説    
Tangshi唐詩格律之一
shiyun詩韻
cipai yiming詞牌異名
cishi詞史
shici yongyu詩詞用語解説
Hanyu yinyun現代漢語音韻
Xin Qiji辛棄疾詞
Li Yu李U詞
Li Qingzhao李清照詞   
Qiu Jin秋瑾詩詞
gudian碧血の詩編
gudian花間集
Maozhuxi shici毛主席詩詞  
Tiananmen geming shichao天安門革命詩抄
zhuozuo碇豊長自作詩詞
参考文献(総目録)
参考文献(宋詞)
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(韻書)
参考文献(漢語音韻)
参考文献(漢語方言)
Hanyu:zhici中国語ご挨拶  
laixinお便りのページ
propaty本サイト全情報
    
zhuzhang わたしの主張
guanhougan
メール
hui shouye
トップ

huanyng xinshang Ding Fengzhang de zhuye