Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye




                    
                   
      送兄
              
                  七歳女子 
別路雲初起,
離亭葉正飛。
所嗟人雁異,
不作一行歸。


******

兄を送る       
                       
別路  雲 初めて起こり,
離亭  葉 正に飛ぶ。
(なげ)く所は  人 雁と異なり,
一行に 歸るを  作さず。

*****************


◎ 私感註釈

※七歳女子:則天武后(武則天)の時代・周(武周)の七歳の女子。則天武后(武則天)が神童ぶりを耳にし、召し出して送別詩を作ることを命じたところ、即座にこの詩を作ったという。
※送兄:兄を見送る。
※別路雲初起:(兄との)別れの路では雲が湧き起こって。 ・別路:別れの路(で)。 ・雲初起:雲が湧き起こり。
※離亭葉正飛:別れを告げた駅亭では木の葉がちょうど飛んでいる。 ・離亭:別れの場となった駅亭(旅亭)(では)。 ・葉正飛:(木の)葉がちょうど飛んでいる。
※所嗟人雁異:なげかわしいことに、人とガンとは異なっていて(ガンのように、一緒になって帰って行く、ということはできない)。この意とは別に「所嗟人雁異,不作一行歸」には、「なげかわしいことに、空飛ぶガンが「人」の字のように並んで鈎になって飛んで、「一」の字のように竿になって飛んで行くこととは、異なっていることだ。」というのがある。 ・所嗟:なげくところ。なげかわしいこと。なげくこと。 ・所-:動詞の前に附き、動詞を名詞化する働きがある。 ・嗟:〔さ;jie1,jue1◎〕なげく。 ・人:ひと。また、空飛ぶガンが「人」の字のように並んで飛ぶ(鈎(かぎ)になって飛ぶ)ことをも指す。 ・雁:〔がん;yan4●〕ガン。 ・異:…とは違う。…と異なる。
※不作一行歸:(ガンのようには)一緒に帰って行くことができない。 ・不作:…をしない。なさない。 ・一行:(旅などで)一緒に行く。同行する。また、空飛ぶガンが「一」の字のように並んで飛ぶ(竿(さお)になって飛ぶ)ことをも指す。 ・歸:本来の居場所にもどる。帰る。
               ***********



◎ 構成について

 韻式は、「AA」。韻脚は「飛歸」で、平水韻上平五微。なお「起」は上声、「異」は去声で、ともに韻脚ではない。この作品の平仄は次の通り。

●●○○●,
○○●●○。(韻)
●○○●●,
●●●○○。(韻)

2005.5.22

漢詩 填詞 詩餘 詩余 唐詩 漢詩 宋詞 漢

xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
抒情詩選メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李U詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李C照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye