今日、テレビ『信じられない(不相信)』を見ていたら、影絵のショーがあった。日米両軍の硫黄島での死闘の後、勝った米兵たち七、八名が星条旗を担ぎ起こす場面だった。
年若い日本人の女性タレント曰く:「この場面には、感動した」とのこと。
アメリカ人が言うのなら、まだ分からないでもないが、日本人が言う言葉としては適切さを缺く表現ではないのか…。「地球人」としての自覚をもって言った雰囲気でもなかったようだし…。唐・杜牧に『泊秦淮』「煙籠寒水月籠沙,夜泊秦淮近酒家。商女不知亡國恨,隔江猶唱後庭花。」 がある。
----------------------- |