|  | 前身 | 現在地に居をかまえながら明治期、現社長の祖父が愛知県横須賀町(現東海市)にて海藻加工業を開始。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和21年 | 現在地、愛知県武豊町にて海藻の取扱いを開始(主に天草)。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和26年 | 糸寒天製造(委託)開始。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和35年 | 岐阜県山岡地区にて、倉庫を確保。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和41年 | 会社組織、株式会社森田商店とする。資本金500万円。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和45年 | 取扱い量増加に対応するため、本社倉庫を建設。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和47年 | 岐阜県下呂地区に中切倉庫を建設。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和52年 | 資本金1,000万円に増資。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 昭和55年 | 販売先を従来の東海、関西地区から全国地区へ展開開始。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成3年 | 現社長就任。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成4年 | 料理、サラダ用としてカット寒天の販売を開始。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成5年 | 岐阜県下呂地区に昭和倉庫を建設。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成9年 | 本社に寒天専用(床板張り)倉庫建設。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成18年 | 岐阜県下呂地区に昭和第二倉庫を建設。 | 
		
		  |  | 
		
			|  | 平成19年 | 本社に新しく市場倉庫(愛知県知多郡武豊町富貴市場30-1)を建設。 | 
		
		  |  |