音楽のページ
2016年3月
今月は月始めから災厄が1度に押し寄せまして、ついに音楽情報を取る暇もありませんでした。この資料は月の10日過ぎから月半ばのものです。すみません。
| 場所 | アーティスト | 詳細 | ジャンル | メモ |
| Alte Pumpe | Pepitone | ジャズ、R&B | ||
| Arcanoa | Blues Session - open stage | |||
| Arcanoa | Lobitos | ラテン、フォーク、エスノ、ブルース、アフロ・ジャズ・セッション | ||
| Arcanoa | Trio Lenz | ジャズ、ロック、ブルース、ポップス | ||
| ArtlinersBerlin | Maria Marachowska | シベリアン・ブルース | ||
| A Trane | Christoph Titz & Band | メイン: Astrid North | ジャズ、ファンク | |
| A Trane | JC Dook | JC Dook, Dorrey Lyles, Marlin Williford, Dani Keeling, Connor Fitzgerald, Leon Schurz, Marlon Bowden | ソウル, R&B | |
| b-flat | Arcadius Didavi Inter-Quartett | Kelvin Sholar, Vladimir Karparov, Dimitris Christides, Arcadius Didavi | モダン・ファンク、ブルース、ラテン、ジャズ | |
| b-flat | Lana Is Quartett | Lana Is, Brandon Seabrook, Jesske Hume, Dan Weiss | モダン・ボーカル・ジャズ、アヴァンガード、ソウル、ポップス | 米国 |
| Badenscher Hof Jazzclub | Carlos Delelane Band | アフロ・ビート、ソウル、ファンク、グルーヴ | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Eb Davis & his Superband | Eb Davis, Nina T. Davis, Willie Pollack, Ben Perkoff, Jürgen Bailey, Tom Blacksmith, Lenjis Robinson | ソウル、ブルース | |
| Badenscher Hof Jazzclub | The Funky Mike Russell Band | Mike Russell, Sir Charles, Joe DiCarlo | ブルース、R&B、ファンク、ソウル | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Richard Howell Quintett | Richard Howell, Kelvin Sholar, Baron Arnold, Charles Sammons, Kenny Martin | ファンク、ラテン、モダン・ジャズ | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Siggy Davis & the Masterclass | Siggy Davis, Reggie Moore, Gary Wiggins, Max Hughes, Kenny Martin | ジャズ、ソウル | |
| Bi Nuu | Calibro 35 | ファンク | ||
| Café Tasso | Claude Bourbon | 中世とスペインのブルース | ||
| DODO | Billy Goodman | スライド・ギター、ブルース・ギター | ||
| Hangar 49 | Blues & Jazz Session: | Kings Of Spreedelta | ||
| Hangar 49 | Blues&Jazz Session: | The Low Flying Ducks | ||
| Hangar 49 | Dazaa Dazaa & The Springwater | アフロ・ロック、レゲー、ブルース | ||
| Hangar 49 | Rupert's Kitchen Orchestra | ブルース、ファンク | ||
| Hangar 49 | Sticky Girls & Stupid Tables | ブルース、ファンク | ||
| Junction Bar | Blackmail Berlin | R&B、ロック、グルーヴ | ||
| Junction Bar | Soul Syndicate | ソウル | ||
| Kirche zur Frohen Botschaft | Lighthill Gospel | 指揮: Stephan Zebe | ゴスペル | |
| Kleine Weltlaterne | Hanno Bruhn Gang | ブルース | ||
| Kleine Weltlaterne | Sidney's Blues | シドニー・ベケット流ジャズ | ||
| Kreativhaus | DT-Jazzband | ディキシー、ブルース | ||
| Kulturhaus Babelsberg | Pass Over Blues-Quartett | |||
| Lido | Michael Kiwanuka | レトロ・ソウル | ||
| Madame Claude | Jarno Varsted | フォーク、ブルース | ||
| Orwohaus | Russischer Abend (ロシアの夕べ) |
雰囲気を守り立てる音、アドリブ、ブルース | ||
| Petruskirche Lichterfelde | 18. Lichterfelder Jazz & Bluestage 2016 (第18回リヒターフェルデ・ジャズ & ブルース・デイ 2016年) |
Delta Boys | ブルース、ラグタイム、オールド・タイム・ジャズ | |
| Petruskirche Lichterfelde | 18. Lichterfelder Jazz & Bluestage 2016 (第18回リヒターフェルデ・ジャズ & ブルース・デイ 2016年) |
Paul Lamb & Chad Strentz | ブルース、ブギ | |
| PrivatClub | Jake Isaac | シンガー・ソングライター、フォーク、ソウル | ||
| Provinz | Louey Moss & friends | ソウル、ブルース、ジャズ | ||
| Quasimodo | The Black Diamonds | Julia Gamez Martin, Johanna Barmann, Donat Kubrinski, Sabine Wenzl, Sebastian Strahl, Steve Pfaff, Stanley Schragl, Alexander Vogt | ファンク、ソウル | |
| Quasimodo | Della Miles | Della Miles, Sebastian Bertram, Almut Ally Storch, Heiner Heuser, Manuel Zacek, Andi Buhler, Dorrey Lin Lyles | ソウル | |
| Quasimodo | Funk Delicious | Torsten Punkt, Bernhard Ullrich, Alan Sommer, Philip Sindy, Frank Liebich, Benjamin Schwenen, Boris Loebsack, Jan Pfennig, Phil Lange, Elisabeth Mucke | ファンク、ソウル | |
| Quasimodo | Meena Cryle The Chris Fillmore Band |
Meena Cryle, Chris Fillmore, Marlene Lacherstorfer, Frank Cortez | サザーン・ソウル、ブルース、ロックンロール | |
| Rickenbacker's | Blues-Rock-Session | まとめ役: Heinz Glass | ||
| Rickenbacker's | Steve Antiri Discovery | ディスコ、ファンク、ロック、ソウル | ||
| Rickenbacker's | Capital S. | ソウル | 大文字の S はソウルの S だそうです。 | |
| Schiffsrestaurant John Barnett | Blues Alligators | |||
| Schiffsrestaurant John Barnett | Marty Hall | ブルース | ||
| Schloss Britz | Jo Bohnsack - Klavier und Gesang | ブルース、ブギウギ | ||
| Seepavillon am Restaurantschiff Klipper | Blues am Kamin: (暖炉の前のブルース) |
Crazy Hambones | アコースティック、アンプラグド | |
| Supamolly | Diletones | R&B | ||
| Wabe | Frantic Ground | ブルース、ポスト・パンク、エレクトロニック他 | ||
| Wabe | Slap | ロック、ファンク、ラップ他 | ||
| Werkstatt der Kulturen | Mi Solar | サルサ、ティンバ、ポップス、ファンク、ヒップホップ、ラテン・ジャズ | ||
| Yaam | Tiliboo Afrobeat | アフロ・ビート、ハイ・ライフ、アフロ・ファンク、クンビア | ||
| Yorckschlösschen | Chris Rannenberg, Matthias Itzenplitz | ダウン・ホーム・ブルース | ||
| Yorckschlösschen | The Crazy Hambones | Henry Heggen, Brian Barnett, Micha Maass | R&B、ブルース、ブギ & ロール | |
| Yorckschlösschen | Die definitive Berlin-Blues-Jam-Session | Jan Hirte, Patrick Braun, Wolfram Segond von Banchet, Matthias Falkenau, Martin Rose, Thomas Alkier + ベルリンのブルース関係者 | ||
| Yorckschlösschen | Desney Bailey’s Jazzy Jam Session | 基本メンバー: Desney Bailey, Helmut Bruger + ゲスト | ジャズ、ソウル、ファンク他 | |
| Yorckschlösschen | Dr. Will & the Wizards | Dr. Will, Dim Sclichter, Doghouse Dom, Uli Kümpfel, Olaf Griebe | ヴードゥー・ブルース・ショー | |
| Yorckschlösschen | Eb Davis & the Superband | Eb Davis, Nina T. Davis, Willie Pollock, Ben Perkoff, Jürgen Bailey, Tom Blacksmith, Lenjes Robinson | ブルース | |
| Yorckschlösschen | Jaksch Montana Woogie Band | Moe Jaksch, Toni Montana, Wolle Woogie | ハイ・エネルギー・ブルース | |
| Yorckschlösschen | Leo’s Blues Jam Bang | Leo Karl Pogodda + 嫁はん + 友達 | ブルース他 | |
| Yorckschlösschen | K.C. Miller Trio | K.C. Miller, Dirk Blues Rolle, Andreas Bock | ブギ、ブルース | |
| Yorckschlösschen | Bigband der Freien Waldorfschule Kreuzberg The Rolling Steiners |
指揮: Ulrike Arzet 演奏: 生徒 |
ジャズ、ファンク、ロック | |
| Zig Zag Jazz Club | Larry Porter Trio & Special Guest Dirk Engelhard | Modern ジャズ、ファンク | ||
| Zig Zag Jazz Club | Never Group | メイン: Zhenya Strigalev, Linley Marthe, Eric Harland, Federico Dannemann | モダン・グルーヴィー・ジャズ、ファンク、ラテン | |
| Zig Zag Jazz Club | Kelvin Sholar and Natalie Greffel | ジャズ、ソウル | ||
| Zitadelle Spandau | Dancing the Boogie: | K.C. Miller Duo | ||
| Zosch | Herbie's Blues | |||
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ