統率
筑波嶺外瘴雲生,
不屈男兒五十名。
記否大西愧統率,
鞠躬盡瘁司農卿。
筑波
(
つく ば
)
嶺外
(
れいがい
)
に
瘴雲
(
しゃううん
)
生
(
しゃう
)
じ,
不屈
(
ふ くつ
)
の
男兒
(
だん じ
)
五十名。
記
(
き
)
すや
否
(
いな
)
や
大西
は 統率を
愧
(
は
)
ぢたるを,
鞠躬盡瘁
(
きっきゅうじんすゐ
)
せんか
司農卿
(
し のうきゃう
)
。
*****************************
部下に、危険なところに赴く命令を下した後は、指揮者として重い覚悟がいるのだろうという詩。
・大西:
大西瀧次郎海軍中将を指す。昭和十九年、特別攻撃隊を編成した。その訓辞に:「日本は正に危機である。この危機を救い得る者は、大臣でも軍令部總長でも、私の如き長官でもない。それは、諸子のやうな若く純眞で氣力に滿ちた人達である。皆は體當たりの結果を知ることができないのが、心殘りであるに違ひない。諸子の戰果は必ず見屆けて、上聞に達するやうにする。一億國民に代はってお願ひする。しっかり頼む」と。 終戦直後、その責任をとり、割腹自決。その遺書に:「特攻隊の英靈に申す 善く戰ひたり 深謝す…」とある。
・鞠躬盡瘁:
諸葛亮の『後出師表』の「鞠躬盡瘁,死而後已。」(国事のために死力を尽くし、死んでから後になってやむこと)を謂う。
・司農卿:
唐代の経済や産業を司る大官。我が国では経済産業大臣に該ろうか。
平成二十三年三月二十一日
次の作品へ
前の作品へ
自作詩詞メニューへ
詩詞概説
唐詩格律
宋詞格律
毛主席詩詞
天安門革命詩抄
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(宋詞)
参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
わたしの主張