サンガカップ 第38回京都少年サッカー選手権大会
京都府下出場124チームトーナメント最終結果表
京都紫光サッカークラブ
優勝おめでとう!
KBS京都サンガカップHP 京都新聞掲載(決勝へ1) 京都新聞掲載(決勝へ2) 京都新聞掲載(優勝)
フォトギャラリー1 フォトギャラリー2 フォトギャラリー3 決勝フォトギャラリー4 決勝フォトギャラリー5
2015年11月23日 第39回全日本少年サッカー京都府大会 優勝
第39回全日本少年サッカー大会 The 38th Japan U-12
Football Championship <結果>
1次ラウンド6組 ( グループ1位、総組の2位4チームが決勝トーナメント進出) | |||||
符津 | 赤道 | 紫光 | 松茂 | 順位 | |
符津SS(石川県) |
※ | 〇3−2 | 〇3−1 | △0−0 | 1 |
赤道クラブ(沖縄県) |
●2−3 | ※ | 〇4−0 | ○6−0 | 2 |
京都紫光(京都府) |
●1−3 | ●0−4 | ※ | 〇3−2 | 3 |
松茂FC(徳島県) |
△0−0 | ●0−6 | ●2−3 | ※ | 4 |
懐かしタイムスリップ 「おおきくなったぁ〜」
2015年サンガカップ 第37回京都少年サッカー選手権大会 優勝
2012年サンガカップ 第34回京都少年サッカー選手権大会 優勝
2010年サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会 優勝
2009年サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会 優勝
2007年サンガカップ 第29回京都少年サッカー選手権大会 優勝
2006年サンガカップ 第28回京都少年サッカー選手権大会 優勝
≪場外編≫
「サンガカップ
について」
全日京都府大会優勝と小学6年生最後の公式戦で京都府下124チームの頂点に立てたことは素晴らしいことと思います。サンガカップ第3
8回京都少年サッカー選手権大会はゴールキーパーと3人のデフェンスがしっかりしていました。 オールプレーヤのGK
・ 予知能力の高いDF ・ 勇気をもって対処するDF ・ そして遠くまでボールを飛ばせるDF.。守備では常にダイヤモンドの形を崩さなかった。無意識でも素晴らしい! 体が覚えたのかな・・・・
・・この4名をダイヤモンドDFと名付けました。
今大会の京都府下124チーム中のベストフォーDFでした。 「four Diamond Defender in shiko」
今回の優勝も 「
楽しい ・ うれしい ・ おもしろい 」 を実践してくれて「 あっぱれ ・ あっぱれ
」です。ほんとうに優勝おめでとうございます。
中学生に進んでも、これからもサッカーをずっと、いつまでも続けてください。ありがとうございました。(HP管理者)