|
|
伊豆踊り子の山々(仁科峠から猫越峠) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
猫越岳(ねっこだけ)の池 左上 ブナの大木、木立の道 |
||||
![]() |
|||||
60mを登り山頂から眺める景色は、私でさえ「素晴らしい」の一言では片付けられない程である。と言いながら、次の山に向かいます。(やっぱり一言で片付けてしまった) 私と、T谷さんは辛い登りが大嫌いなのである。その上、 |
今日は風邪をひいて喉が痛い。折角登った山を一旦下り、後藤山(994m)の登りに向う。頂上に大きな木が見えたので、M岡さんが私に聞くが、遠くてしかも伊豆の山は初めてで「良く分からない」と応えた。登りながら左右を見ると、馬酔木(アセビ)がやたら多い。西丹沢を |
思い出すが、これほど密集し大木はなかった。 ピーク近くなり、聞かれた木の木肌が見えた。「ブナだよ、ブナ」と皆に興奮気味に言った。伊豆の温かい地域、しかも低山でブナを見るとは思いもしなかったが、T嶋さんが、 |