××下宿屋木村番外編 ボニのバレンタインデー××
こんばんばーん♪木村ボニータです。お久しぶりです、だと思います。朝のごあいさつは、「おっはー♪」で夜のごあいさつは「こんばんばーん♪」なんですね?ボニは、パパと中居くんに教えてもらいました。そして、「こんばんばーん♪」ってごあいさつしたら、言われた人は「ううっ!」って言うんでしょう?あっ!みなさんは「ううっ!」って言ってくれたのかしら?言ってくれましたか? ・・・・もう一度、ごあいさつしますね。こんばんばーん♪・・・・ありがとうございました。 朝のごあいさつは「おっはー♪」でしょ?夜は「こんばんばーん♪」ですよね?じゃあ、昼のあいさつは何なのかしら?ボニは知らないです。パパも中居くんもまだ教えてくれてません。なので、誰か知っている人がいたら、教えてください。 あれ?何のお話だったかしら?えっと・・・・。 あ、バレンタインデー。 ボニは最近テレビを見て、バレンタインデーという日があるのを知りました。えっとね、その日は女の子が男の子にチョコレートをあげるんです。「大好きです」とか、「ありがとう」とかの気持ちを込めてプレゼントするんだって。テレビではたくさんのチョコを持ったおねえさんが「ぎりです」って言ってました。「ぎり」って何かなぁ?とも思ったけれど、ボニはいいなぁ、とおねえさんがうらやましくなりました。 ボニもじつはチョコをあげたい人がいます。それはパパと中居くんです。ボニはパパと中居くんが大すきです。とってもとっても大すきです。パパも中居くんもボニに「いい子だね、大すきだよ」と言ってくれます。ボニのことをぎゅーっとして、あたまをなでてくれます。その度にボニはとってもうれしくなります。だから、ボニもパパと中居くんに「大すき」って、プレゼントしたいです。 なのに、ボニはプレゼントできません。なぜかというとボニはチョコを買いに行けないからです。かいものに行っても、ボニにはチョコレートを買ってもらえません。ボニはとてもかなしいです。 バレンタインの日、パパも中居くんもいくつかのチョコをもってかえってきました。「すたっふ」という女の人たちがくれたのだそうです。「すたっふ」という人たちはいいなぁと思います。ボニはきっと「すたっふ」という人たちよりもずっとパパのことも中居くんのことも大すきです。だけど、ボニはパパや中居くんにあげるチョコがありません。 いいなぁ、いいなぁ、と思いながらボニは2人のそばを行ったり来たりしました。ここにはこんなにチョコがあるのになぁ。そして、ボニはいいことを思いつきました。 まずボニはパパのそばに行きました。パパのもらったチョコの中からちっちゃな包みをひとつ口にくわえました。 「どうした、ボニ?」 パパがおどろきましたが、ボニはそのまま中居くんのところにもっていきました。そしてソファにすわっている中居くんのひざの上にチョコの包みを置きました。 「あれ?ボニ、もしかして俺にくれるの?」 中居くんが言ったので、ボニはくうんと鳴きました。今度は中居くんのもらった包みの中からひとつ取ってパパにもっていきました。パパもよろこんで 「ボニ、ありがとう」 と言いました。パパと中居くんはお互いににっこりとして、そしてボニのあたまをなでてくれました。ボニもバレンタインのプレゼントができてうれしかったです。